goo blog サービス終了のお知らせ 

写真にチャレンジ

広島県や近県をバイクや車で巡って、風景や花の写真を撮っています。

平日の練習場

2004年09月21日 | ゴルフ

久しぶりに練習に行った。 

平日の昼間に練習場に来る人は少なく、定年後らしきおじさま達が多い。 
オイラの2つ前の打席で打っていた30代の男性。 
PSでアプの練習をしているが、まずまずの打音だ。 
スイングのリズムは良く、間違いなくシングル。 
その男性は、おじさま達から盛んに指導を要求されていて、いろいろとおじさま達に教えている模様。 
当然、聞き耳を立てる。 

会話から、その男性もおじさま達も、平日のこの時間帯の常連だと思われる。 
指導内容は、一般的で当たり障りのないもの。 
まあ、無理もない。おじさま達の筋力とその男性の筋力は違いすぎる。 

おじさま達も帰り、その男性の練習をチラチラ覗く。 
5Iできっちり170Y、ドラは安定してキャリーで260y。 

そのリズムを盗もうとして、オイラがボロボロになったのは言うまでもないが...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目の和木

2004年07月25日 | ゴルフ

 今日はサークルのコンペ。 
練習に行かなきゃ、と思いつつも全く行けていない。 
忙しいのも確かだが、この暑さが耐えられない。 
結局、三週間クラブを握っていないことになる。 

今日もスコアを数えずにプレーした。 
前半は良くバンカーに捕まり、ダボやトリを出しまくった。 
ティーショットの落とし所が狭いミドルで、安全のために選択した3WがOBになったり、ちぐはぐのゴルフになった。 
午後からはパーこそ少ないが、目標のボギーペースで上がることができた。 

50・45の95(34pt)でネットイーブン。3位に入賞し、日本酒一升をゲット。 
スコアカードを見ながら、頂いた日本酒を浴びて、ひとり反省会をしたのは言うまでもない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑いラウンド

2004年07月04日 | ゴルフ

 今日はコンペ。会場の朝日ゴルフクラブには練習場が無いという事で、6時半から近所の練習場へ。 
車を降りてクラブを下ろそうとすると、右膝に激痛が。 
クラブを担いで歩くのも痛い。心配していた右膝をとうとうやってしまったか。 
それでも練習を始めると痛みが薄らいでいった。 
練習を終える頃にはほとんど痛みは感じなくなっていた。 
心配は残るが、とりあえずスタート。こんな日に限って、ドラが暴れて谷底やら斜面にボールがいってしまう。 
スイング中は痛みは全くない。ただ、斜面を駆け上がったり、下りたりするときに、どうしてもヒザをかばうような歩き方になる。 
アイアンもまともに当たらないし、辛いゴルフだったけど、スコア的にはまあまあか。 

朝日GCは7年ぶりだが、久しぶりに見たコースは、整備が行き届いていない。 
もともとバブルの末期に作られたコースで、狭くトリッキーなホールが多い。 
当時の面影を残しているのは、クラブハウスくらいか。 
同じように経営が苦しいだろうなと思われるコースを回ることがあるが、昔を知ってると何かしら悲しい気持ちになる。 

料金的にはリーズナブルになって、嬉しいんだけど...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の80台

2004年06月05日 | ゴルフ

今日は午前中休日出勤の後、ナイターゴルフ。 
ナイターといっても、午後の3時にスタートして、7時半にはホールアウトしてた。 
ここんとこ忙しくて練習もろくに行っていない。とりあえず50球ばかり練習。 
ひっさしぶりなので、ゆっくりとショット。これが良かったのかも。 
ラウンド中もリラックスできて、終わってみれば2年ぶりの80台。 
RTでしかもサブグリーンなので5686yという短さだけど、内容的にも悪くなかった。 
距離がもう少し長いと、パーオンの数が減るだけで結果もさほど変わらないと思う。 
いつもこんな感じでリラックスしてラウンドできるといいんだけど。 

でも、これって練習に裏付けされた結果ではないので、メンタルな面での成果かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2度目の和木

2004年05月01日 | ゴルフ

今日は昔の仕事仲間とのラウンド。 
申し分のない天気で言い訳のしようもない。 
強いて理由をあげるとしたら、アルコール。 
この日は昼食込みの設定で、生ビール飲み放題。 
しかもバドガールが注いでくれるという企画。 
休憩時間も1時間あり、バドガールを観ながらついつい3杯も飲んでしもうた。 
夏場の汗だくの時でも、たいていは2杯にしてるのに。 

当然、午後イチのショットはメロメロ。それでもなんとか出だしをボギーで凌いだのに、次のホールでお腹の中で雷がゴロゴロ鳴りだした。 
セルフならともかく、今日はPALの若いおねーちゃん付き。 
早くホールアウトしたい気持ちが、しょーもないOBを生み、かえって遅くなる。 
ホールアウト後、トイレにダッシュ。しかし、同伴者がすでに 
トイレに入っていた。とてもヤバイ状態だったので、悪いと思いつつも隣の女子トイレを利用させていただきました。(^_^;) 

やはり「生は2杯まで」、肝に銘じよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする