
【日記】
5月28日(木)
いい天気の朝。
たまっていた洗濯物をかたつける。
洗濯機を2回まわしてスッキリ。
外に干すのが気持ちいい。
天気がいいとどこかに出掛けたい気持ちになる。
動物的だなあと思う。
洗濯を終えてお茶してると、どこからかピアニカの音が聞こえてきて愉快になる。
つっかえながら、あんまり同じフレーズを繰り返してるのでそのうち覚えてしまった。
知らないメロディ。
どんな曲なんだろう。
対抗してウクレレを弾いてやった。
楽器は楽しいな。
またカレーをつくる。
お豆腐が余っているのが気になっていて、朝から水切りをしておいた。
絹豆腐。
野菜と豆腐と魚肉ソーセージ。
(曲のタイトルのよう)

色味がチャーミングで乙女のよう。
でも味見をしたらうすぼんやりしていたので結局ツナ缶も足す。

肉肉しい味になって満足。
乙女チックよりガッツリ肉チックだ。
古くなっていたぬかづけも味が染みててよき。
映えたな。
夕方、うちのはすむかいの居酒屋さんへ行く。
4月からずっとしまっていて「このまま閉店しちゃうのかな」みたいな音沙汰なしぶりだったところ。
火曜日急に開いた。
よかった。
スタンプカードを見ると来店は3ヶ月ぶりだった。





はあ、うまい。
実は「孤独のグルメ」の久住先生のツイートを見て影響されました。
このツイートへのリブライで「どんどんお店行ってください!」みたいなのあって、それだよなあと思った。
コロナ対策はきちんと気をつけつつ、営業再開したお店は応援していきたい。
みんなで元気にいたい。
そういえば朝動画を撮ろうとして失敗したんだった。

へんな顔。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます