goo blog サービス終了のお知らせ 

京は まったり ロードバイク日和

京都発 自転車ときどきカヌー、ところにより…。

今日は 時々のカヤック日和  ~近江八幡 宮が浜~ 昼飯は「正麺」 後編

2012年11月25日 | シクロクロス
         

お腹を満たして,いざ出航!

         

沖島の漁師さんが冬を前に「えり」の手入れをしていた。

         

今日は,絶好のカヤック日和。

これだけの凪は,めったにない。

         

のんびりまったり宮が浜にもどる。

         

今日は関西シクロクロス第3戦がビワコマイアミランドで行われていた。

寄り道をしてしばし観戦。

         

ここマイアミのコースの名物は,この砂浜。

波打ち際は,しまっていて走れるが,乾いたところはハンドルを取られてしまう。

         

さっきまでいた沖島を遠くに望みつつ,しばらく観戦。

冬場がメインのシクロクロス,これだけの晴天に恵まれるレースの珍しい。


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 


今日は 時々のカヤック日和  ~近江八幡 宮が浜~ 昼飯は「正麺」 前篇

2012年11月25日 | カヌー・カヤック
今日は絶好のカヤック日和で,近江八幡をめざす。

         

近江八幡へ向かう道は紅葉のトンネル。

         

真っ赤な紅葉が迎えてくれた。

         

いざ,沖島へ。

今年何回目になるだろうか。 これからの冬場は,琵琶湖は荒れることが多い。

今シーズンの渡り納めになるかもしれない。

         

今日は絶好のカヤック日和。

風もなく,空も晴れ渡っている。

         

いつもの浜で早めのランチ。

         

今日は「サッポロ一番」ではなく,最近知った「正麺」 醤油味。

その理由は二つ。

当然一つ目は,モチモチとした麺とあっさりとしたスープ。

         

そして,もう一つは,この形。

いつも使っている小型の円なべに,麺がジャストフィット。

四角い麺は,二つに割って入れていた。

出来上がるまでは,いつものノンアルとスモークタンで,先ず一杯。