杉坂を経て,中川を通る。

京都北部は,北山杉の産地として全国的に有名である。
中川の杉は,特に地物,本物とよれている。

京都の紅葉所「高雄」に着く。
谷間の紅葉はピークを過ぎ,すでに冬の気配。

街道筋には,まだ見事な紅葉が見られる。

もう少し足をのばし,広沢ノ池まで走る。
池を背景に,紅葉の大木が見事な紅葉で迎えてくれた。

西日に映える広沢ノ池。

西日に映える観音島の紅葉。

池の水が少しずつ減らされている。
来週は12月に入る。
ここ広沢ノ池では,京の冬の風物詩「広沢ノ池の鯉揚げ」が始まる。
いよいよ,師走である。
にほんブログ村

京都北部は,北山杉の産地として全国的に有名である。
中川の杉は,特に地物,本物とよれている。

京都の紅葉所「高雄」に着く。
谷間の紅葉はピークを過ぎ,すでに冬の気配。

街道筋には,まだ見事な紅葉が見られる。

もう少し足をのばし,広沢ノ池まで走る。
池を背景に,紅葉の大木が見事な紅葉で迎えてくれた。

西日に映える広沢ノ池。

西日に映える観音島の紅葉。

池の水が少しずつ減らされている。
来週は12月に入る。
ここ広沢ノ池では,京の冬の風物詩「広沢ノ池の鯉揚げ」が始まる。
いよいよ,師走である。
