京は まったり ロードバイク日和

京都発 自転車ときどきカヌー、ところにより…。

今日は 久々の木工で「クロスラック」づくり  後編

2013年02月11日 | クラフト
今日は昨日に続き,久々の木工で「クロスラック」づくり。

          

フレンチカントリー風のリクエストに合わせて,淡~~いピンクにペイント。

          

わざと雑に塗るのがなかなか難しい。 下地の木目がうっすら浮かび上がる程度がポイント。

最近ペンキは,水性で臭いも弱く,乾きも早いので作業が楽だ。

          

乾くのを待つ間に,久々のロード「ピナレロ号」で,ひとっ走り。

北の方は,雲行きが怪しそうなので,西へ向かう。

広沢の池は「鯉揚げ」も終わり,少しずつ水が戻っていた。

小雪が舞い始め,ゆっくり休憩する間のなく帰路に着く。

          

昼からは,再び日が差してきたので仕上げのサンドペーパーをかける。

少し使用感を出すのが,今どきのフレンチカントリー。

ずっとハート形の窓にステイン仕上げのアメリカンカントリーで作ってきているので違和感はあるが,
流行には勝てない。



今日は 久々の木工で「クロスラック」づくり  

2013年02月10日 | クラフト
今日は 久々の木工で「クロスラック」づくり。  

          

ずいぶん前に,奥さんに頼まれていたラックをつくる。

材料は,ホームセンターで安く売っている,1×6(ワンバイシックス)のパイン材である。

いわゆる2×4(ツーバイフォー)の半分の厚さで1.5倍の幅。

手頃な値段で結構いい木目なので,カントリー家具にはちょうど良い。

電ノコにサンダー。 電動工具であっと言う間にカットが終わる。

          

ジグソーで角を丸め,トリマーで面取り加工をする。

今日は風もなく,日曜大工日和。

          

組み上げは,ドリルでビス穴をあけてからビス止めをする。

          

手作り感が味になるのが,カントリー家具の気楽さ。

          

こんな感じで,パッチワーク用のカットクロスを収納する。

仕上げは,フレンチカントリー風のリクエストなので,塗装は「また明日。」

今日は ちょっと木工でカヤック用のミニテーブル  

2012年12月15日 | クラフト
今日は,今にも泣き出しそうな空模様。

こんな時は,ちょっと木工でカヤック用のミニテーブルづくり。  

          

1×4(ワンバイフォー)の切れ端で,テーブルの天板。
 
          

ハッチに入るように二つ折りにする。 蝶番が250円。 これが唯一の出費。

          

四隅にドリルで穴を掘る。

          

次は浜で拾ってきた流木のストックから手頃な物を15cmに切る。

          

寸法を確認しながら小刀で削る。

          

この作業が一番難しい。

根気いもいるが腕の見せ所。 ピッタリ合うと気持ちがいい。

          

4本ともジャストフィット。 

          

このテーブルをカヤックに積み,琵琶湖を眺めながらのんびりランチを楽しみたい。