goo blog サービス終了のお知らせ 

京は まったり ロードバイク日和

京都発 自転車ときどきカヌー、ところにより…。

今日は やっぱりグラベルロード 「ルイガノ号」 ~北山グラベルでグラベル納め~ 

2019年12月22日 | グランベル
     

今日は,やっぱりグラベルロード「ルイガノ号」。

今日は,今年最後のハテナサイクリング。「北山グラベル」でグラベル納め。

     

     

京見峠を和やかに自転車談義をしながら越え。

今日は,氷室に向けてさらに激坂を越える。

     

押し,かつぎを交えて,グラベルというより,林道ハイク。もしくわ,登山。

     

倒木をまたぎ,かいくぐり,グラベル納めはアドベンチャーな感じで自然を満喫。

今日は やっぱりグラベルロード 「ルイガノ号」 ~京は鞍馬へ紅葉狩り~ 

2019年11月23日 | グランベル
      

京都は紅葉真っ盛り。 今日は鞍馬へ紅葉狩り。

      

賀茂川を遡り,鞍馬をめざす。

      

鞍馬の手前で,カメラを構えた人盛り。 

鉄橋の奥の紅葉のトンネルから列車が出てくるカメラスポット。

休憩がてらしばらく待つと。ゴトゴトと列車の音。カメラを構えると,

紅葉のなかからゆっくりと車両が現れる。 列車からもビューポイントらしく列車がスロウーダウン。

      

観光客で溢れる鞍馬寺付近を通り過ぎ,グラベルを楽しむ。

      

      

木漏れ日のグラベルを登る。 川沿いでのんびりランチ。今日はさっくりコンビニおにぎり。

一気に下り,また鞍馬へ。

      

       

賀茂川で,まったりとコーヒーブレイク。     

今日は やっぱりグラベルツーリング 「ラフィスタ号」 ~久々の広沢の池へ~ 

2019年11月10日 | グランベル
     

今日は,やっぱりグラベルツーリング「ラフィスタ号」で,久々に秋の広沢の池へ向かう。

     

     

池の向こうは,田園が広がる。 池を眺めながら,缶コーヒーで一息つく。

     

     

     

通勤や買い物の足も使っているこの「ラフィスタ号」。フロントサイドにバックをセットした。

バランスが悪そうにも見えるが,けっこう大丈夫。

このバックを付けているだけで,いつもキャンプツーリング気分が味わえる。

今日は やっぱりグラベルロード 「ルイガノ号」 ~そろそろシクロクロスの季節がやってくる~ 

2019年10月27日 | グランベル
今日は,やっぱりグラベルロード「ルイガノ号」。

     

そろそろシクロクロスの季節がやってくる。

今日は賀茂川の河川敷でスペックチェック。

     

もともとシクロクロスレーサーの「ルイガノ号」。

グラベルやに輪行にとマルチなツーリングバイクにチューニングし,

ハンドルやスプロケ,タイヤやサドルも交換している。

フロントシングルも思案中。

     

レーサーとしては,かなりクラシックになってきた「ルイガノ号」。

まだまだレーサーとして現役で使いたい。

まずは,タイヤを32に変えてみようか。