鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2008 甑島・下甑島 02

2008-12-03 | 薩摩地方

下甑島のつづき

長浜港の風景。

お昼は長浜の寿司屋へ。表に看板がない

集落内の細い路地を入ったところの民家が寿司屋であった

 

薩摩半島眺望の丘

 

 

仕事のため一旦手打に引き返す

高台の建物はDr.コトーの診療所のモデルとなった下甑手打診療所

意外に立派な建物だ

 

手打港にて。手打は「釣りバカ日誌9」のロケ地となった

 

低い堤防の上に設置されたバス停標識。低い標識だなあ

 

釣掛崎。キリシタン殉教地と伝えられる

 

 

釣掛崎灯台。間近に灯台の灯りが見える。夕刻どき



最新の画像もっと見る

コメントを投稿