Hidetaのひとりごと

バンドマンヒデタのロックな日々

フロムミー。

2006-08-31 | Weblog
やっと見つけたぞ!探してたんだよね、これ。

今まで知らなかった楽しい事に出会っても、今まで知らなかった辛い事に出会っても、三日もすればそれに慣れてる。しっかり流れにのまれてしまう。慣れてしまうんだね、人間は。偉いというか、愚かというか。
視界には入ってたけど開けようとしなかった扉。もう開けるしか道はなさそうだよ。生きてるかぎりいつまでもフリーズしちゃってるわけにはいかないから。
開けて。進んでみよう。涙がまだ止まらないなら、この際そのままでいい。乾いてなくていい。見ちゃえ。現実を。
目を背け続けてもう今以上闇と罪を重ねてはいけない。
きっと大丈夫。
命がドクドク。一生懸命に生きてる、人だから。
みんな、そうだから。

いなげやの水。

2006-08-30 | Weblog
このペットボトルを5百円で買ってこれからタダで水が貰い放題です。このシステムは前から気になってたんだけど、なんとなく勇気がなくて。今日勇気を振り絞ってレジのおばちゃんに申し込みました。
今日家で作ったスープが辛すぎたせいか、その後スタジオに行って歌ってもまるで声が出なくて悲しい気分になりました。辛いのはもうやめだ。
てか、ほんとに悪いんだけど、こんな時間まで付き合うのも、もういやなんだ。

更新。

2006-08-29 | Weblog
免許の更新に行ってきました。同じビデオを前に見たような気がしたのは気のせいかな。なんにせよとにかく眠かった。それは皆同じ事で、寝てて注意されてる人もいた。あと、講習が始まる時にマナーモードにしろとさんざん言われてたにもかかわらず、爆音で鳴っちゃってる人がいて、こういう人っているんだなぁって感心にも似た気持ちになった。違反者なので二時間の講習を受け、途中休憩時間があったんだけど、たばこを吸わなくなったからどこにも行けず、なんだか新鮮な気持ちと優越感に包まれながらただ座ってました。学校に行ってた時の休憩時間を思い出しました。心地よかった。
無事に更新できて新しい免許になりました。なんだか少し、うれしいです。

絆とは。

2006-08-28 | Weblog
絆かぁ。なんだろ。絆って。鉄の鎖よりかたくて、灼熱よりあつくて、、どうやっても切り離す事ができないものだろうし恐れ多くて簡単に口にできないです。もしかしたらものすごく単純で、ものすごく近くにあるものなのかもしれないけど。俺は絆って聞くとすぐに頭に浮かぶ人間がいます。俺の中でそれはとてもとても偉大で、強くて、、でも口にしたらなんとなく意味がなくなるほどにもろく崩れてしまうように繊細であって、、。てかアンガールズは完走したの?
明日は免許の更新に行かねばなりません!ぎりぎりまでひっぱりすぎ。まさに断崖絶壁に立って初めて危険に気付く俺を誰か叱ってください。。

阿波踊り。

2006-08-27 | Weblog
高円寺に阿波踊りを見に行きました。高円寺にこんなにも人が集まっちゃったりするんだね。すごい人の数だった。てか初めて阿波踊りを目の前で見たんだけど、本当によかった!いろんなチームがあって、いろんなリズムがあって、いろんな踊りがあった。太鼓かっこよかったなぁ。単純な繰り返しのように見えるけど、しっかり強弱があって、大太鼓と小太鼓の細かいアンサンブルが絡み合って、とにかく男らしい。あと、すっごい楽しそうに笑って踊ってる人にすごく魅了された。あの人達が放出してるエネルギーはすごかった。学びました。近くで見れてほんとによかった。
ずいぶんと腹を立てた瞬間もあったが、丸くおさめたよ。自分の中で。全部自分次第なんだよね。
絆かぁ。。24時間テレビやってるね。まぁ・・寝よ。