管理人のうちなーライフかりゆし日記

管理人てぃんがーらが沖縄の生活を綴ります。

那覇の戦跡5 弁ケ嶽

2012年01月22日 | 博士の研究日記

 首里の東に弁ケ嶽という海抜166mの山があります。本島中南部では最も高い山で、山全体が御嶽となっています。琉球王府時代、国王自ら祭祀を行った場所です。
 沖縄戦においてこの山には陣地壕が構築され、首里の西のシュガーローフと並び、東翼を守る要塞として機能しました。

 山頂に登る山道にある石門。戦前に石門は昭和13年国宝に指定されましたが沖縄戦で破壊消失してしまいました。現存の石門は昭和29年に再建されたものです。

 石門脇の石灯籠には弾痕が残されています。

 山麓には日本軍が構築したトーチカが埋もれるように残されています。

 分厚いコンクリートで作られていますが、ここにも弾痕が確認できます。

 その内部です。土砂が流れ込み水が溜まっています。山の内部には多くの壕が蟻の巣のように作られました。

 弁ケ嶽の山頂から首里方向を見ます。正面に司令部が置かれた首里城が見通せます。首里城まで直線で1kmの距離です。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (☆アルファ☆)
2012-01-22 10:09:57
御嶽はとても神聖な場所だと思うのですが、戦争になると、関係無いのですね。
返信する
コメントありがとうございます。 (管理人)
2012-01-22 12:32:40
アルファさん、
御嶽だろうが墓だろうが、草木1本まで利用できるものは利用しましたからね。
返信する
Unknown (osakaken)
2012-01-23 03:13:36
やはり・・戦争は 嫌ですね・・。
返信する
Unknown (ちんちら ぽっぽ)
2012-01-23 20:46:45
沖縄県で一番高い山はどこなんでしょうか?
あまり気にしなかったのですが、、、そう言えば
あまり聞いたことが無いです。
沖縄の歴史物には必ず銃弾の跡がありますね。
返信する
コメントありがとうございます。 (管理人)
2012-01-23 21:28:08
osakakenさん、
そうです。それでも仮想敵国を作って、その利権に群がる輩が居るのですねえ。

ちんちらぽっぽさん、
於茂登岳です。石垣にあります。

返信する
Unknown (らなこ)
2012-01-25 20:20:54
一番上の写真 幼少期にうちの近所にこんな感じの門構えの家があって誰か住んでたかどーかは定かではないですが 不気味なイメージがありましたね~w
返信する

コメントを投稿