管理人のうちなーライフかりゆし日記

管理人てぃんがーらが沖縄の生活を綴ります。

5月8日はゴーヤーの日

2014年05月08日 | 博士の研究日記

 

5月8日はゴーヤーの日です。

そしてJefが、ハンバーガー界に革命を起こしたあのゴーヤーバーガーを発売した日でもあります。
ゴーヤーバーガーの誕生は1993年のことでした。
ゴーヤーのスライスが入った玉子の生地をバウンズで挟み込んだゴーヤーバーガー、食べてみると以外に美味しい。
ゴーヤーバーガーのヒットに味をしめたJef、その後あろうことか、ゴーヤーバーガーにポークを入れた、ぬーやるバーガーを発売、地域密着型B級グルメとしてファンを増やしています。


ちなみに「ぬー(何)やるばー」とはウチナー口で「何だって」というような意味。関西弁で「何ちゅーねん」と似たようなニュアンスです。
沖縄に来たらエンダーとともにJefもお試しあれ。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (osakaken)
2014-05-08 15:30:07
ゴーヤ・・大きさも新鮮さも 現地は違いますね。苦味が少ないように思います。チャンプルも美味しいけれど・・意外と 生を薄くして食べるのも美味しいですね。

お土産に色々買いましたが ほんとは「青い空と海」を持ち帰りたい~♪
返信する
コメントありがとうございます。 (管理人てぃんがーら)
2014-05-08 17:10:02
osakakenさん、ご無沙汰してます。お元気でしょうか?
薄くスライスして塩もみすると酒の肴にいいですね。
返信する
ゴ-ヤ-に日 (69歳のラブレタ-)
2014-05-08 19:20:13
今日の夕食に、ゴーヤーチャンプル-を
食べたところです。
今、沖縄ですか?と思わず言ってしまいたくなりますね。
ゴ-ヤ-の日。私の就職先が決まりました。
この年齢で、病気持ちの私を使って
下さろうとは!有難や・・・です。
記念日は忘れません・・・ほんとかな。
返信する
バ-ガー (同じく。)
2014-05-08 19:28:49
やはり、満足に書けません。
これから先が心配。
わざわざ、ぬ-やるバ-ガ-は、買いませんが、本土の方は喜ばれるかも、ですね。

それから、ブログのリニュ-アルが為されていて、
読ませて頂いてますよ。
返信する
コメントありがとうございます。 (管理人てぃんがーら)
2014-05-10 17:07:29
稗島さん、就職先がきまったということでおめでとうございます。がんじゅーで働けることが一番、私も見習っていきたいと思います。
返信する

コメントを投稿