管理人のうちなーライフかりゆし日記

管理人てぃんがーらが沖縄の生活を綴ります。

黒糖の日

2014年05月10日 | 博士の研究日記

 今日5月10日は黒糖の日です。沖縄産の黒糖の良さをPRして販売拡大に繋げようと、2010年に県と生産地の町村、それに製糖会社などで作る「沖縄県含みつ糖対策協議会」が制定いたしました。


 沖縄で黒糖が作られるようになったのは今から380年程前、1623年(元和9年)琉球王朝尚豊3年、儀間真常が中国から製糖法を学び普及が始まりました。
 伝統的な琉球料理に欠かせ無い黒糖ですが、お茶請けや、海に行くときなどにも広く使われ親しまれています。私が好きなのは、つぶつぶの黒糖。ぱらぱらと崩れるあの食感が好きですねえ。ミネラルたっぷりの黒糖、家の食卓にも常備されています。
 黒糖はサトウキビを絞って作る沖縄の名産品ですが、不思議なことにこれを原材料にした酒がありません。沖縄では黒糖焼酎やラム酒など作られずに昔から輸入米を原料に泡盛が作られていました。最近になって沖縄電力のベンチャー企業がラムを作り始めたくらいです。一面のウージ畑を前にいつも考えてしまう疑問です。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒糖の日! (稗島千江)
2014-05-10 17:57:38
てぃんがーらさんに教えられることばかり。
5月10日、嫁も知りませんでした!
我が家の常備食、おやつには黒糖です。一枚瓦のようなものから、細かいものまで買いますよ。
現在何より、楽しんでいたビ-ルが飲めなくなり、
黒糖酒が出来たら、ウィッ!と出来そうな・・・
元、飲んべぇの望み?いじましさ、です。
就職のお祝いの言葉を有難うございます。
今頃、無責任3言葉が上手くなり、
自分で言うのもなんですが、資格が
出来たのかも知れませんね。
返信する
Unknown (☆アルファ☆)
2014-05-10 19:35:32
奄美の黒糖焼酎が好きです。
でんぷん質→糖化→お酒のプロセスより
糖からお酒にするほうがてっとり早い気がします。
返信する
Unknown (osakaken)
2014-05-14 05:20:19
子供の頃 お菓子類が少なくて・・時々 オヤツに食べてました。今は 飴かかりんとう類しか 食べなくなりました。
黒糖・・島により 味が少し違うと聴いています。
返信する

コメントを投稿