goo blog サービス終了のお知らせ 

余白の美 墨絵教室sumi-e

余白の美 墨絵は日本伝統です。旬の花を描き、墨絵の基本からレッスンいたします。大人の手習いはじめてみませんか?

バス日帰り旅行

2010-03-10 | 旅行
バスの日帰り旅行へ 行かれたことはありますか?

我が家は、自衛隊のイベントなどに何回か行ったことがあります。
家の近くまで、バスが来てくれるツアーなどは、本当に助かりますね~

値段も5000円~7000円くらいのプランが多いのも魅力のひとつだと思います。

読売旅行とクラブツーイズムが、いろんなプランを出していて安いですね~

私は、一度さくらんぼ狩りに行きたいと思っていたのですが、日程があわず

上州ニ大桜対決!妙義山の桜&箕郷芝桜と富岡製糸場

に行くことにしました。

【富岡製紙場】(世界遺産暫定リストに登録されている歴史的建造物見学。富岡製紙場に残されている「木骨レンガ造」の建物は、創業当初のままの状態で良好に保存されています。明治初期の木骨レンガ造の建物としては完全な形で残る日本で唯一のものです)
だそうで、暫定というのがいいですけどね~
お花は時期が合えば ラッキーなんでしょうけど、桜と芝桜は一緒には、咲かないだろうと思っていますが・・・
春の楽しい遠足でいいかな~と思っています。

ただ、人数が満たないと決行されないのが、難ですけどね~

今年の運命周期は、「種子」です。
今月の運命周期は、「緑生」です。
今日の運命周期は、「乱気(中殺界)」です。
今日の運勢の総合点は ・・・ 52 点

伊東・稲取の旅行

2010-03-01 | 旅行
土日で伊東に1泊して
湯河原・稲取を観光してきました。

湯河原は偶然その日の夜にやっていたもしもツアーズで紹介された梅園に行きました。
http://www.fujitv.co.jp/moshimo/tour/100227/index.html
あいにくの雨だったのですが、雨が良かったのか、渋滞の駐車場はガラガラ
9時前だったので、入館料の200円は要りませんとのこと・・・
梅は7部咲きでした・・・満開ならさぞかし綺麗だろうと想像し
小雨になってきて、良かったと思ったところで
朝ごはんに梅うどん(うどんに梅が練りこんであるのです。)を頂き、売店で地元のジャムやら貝などを物色・・・
値段が商売抜きでやっているようなので、安い安いで
夏みかんのジャム、あみの佃煮、じゃこ、わさび漬け等をお買い上げ
ポイントが25になると甘酒を無料で飲めるとのこと、甘酒を頂き稲取りのつるし雛を見に
出発~お花を見るより 売店にいた方が長かったかな
稲取に着くと笑の家 [東伊豆町稲取] http://inatori.info/warainoie/
お昼は、ここで金目鯛の煮付け定食と金目鯛の味噌付け定食を堪能 おいしかったです。

雛の吊るし飾りを見学
http://www.inatorionsen.or.jp/hina_sp/
非常に綺麗な飾りと年代もののお雛様が素敵でした。

お魚屋さんで地魚の刺身を買って ホテルで一杯
温泉に浸かり、極楽極楽・・・

チリでの地震で津波が発生するかもという 予測がでました。
伊豆は大丈夫なの??
次の日
伊東の朝市に寄ったりして、のんびりしていたら、13:30に津波が到達するので、海岸付近には立ち寄らないでくださいというアナウンス
これは、やばいかもということで、
地元の人が、なんちゃって紀伊国屋といっているスーパーで宇都宮焼きそばの麺を買い、
自宅へ戻る為、出発~
熱海に近くに美味しいそばやがあるよ~ということで
お昼は、多賀屋に寄りました。http://tagasoba.com/access/
昔の日本家屋の素敵な感じでさぞかしお高いのかな?と思ったら
かけそば 680円となんとも庶民的
1000円くらいで食べれます。
私たちは、かけそば+天ぷらを頼みました。
メニューには、載らないお品物がいつも1品あり、本日は卵焼きでした。
こちらも頂きました。
そばのお値段がお安いので、お姉さんに量は少ないのと聞いたら、少なめですとのこと
大盛りを頼んだら、凄い量でびっくり
おなかは120%を越え、満足満足・・・
電車は全てストップしているとのこと
レジのお姉さんに道路は?と聞いた所、何も情報は入ってないといわれたので、
車を出すと、渋滞・・・
真鶴の有料道路は閉鎖~渋滞 ナビの到着予定20時30分
ゲッゲー
海岸が見えるところにレストラン発見 お腹は一杯だけどコーヒーでも飲んで津波をまとうということになり・・・
レストランで一服 津波は14時到着予定 結構津波待ちのお客なんが多くまだかまだかと15時になっても 津波の気配なし・・・
それでは、と本格的に帰宅と思ったのですが、渋滞・・・
これは、戻って山を通った方がよいのでは?と思い自宅に、TELをかけて調査依頼
しかし、戻るには距離的に遅すぎる、前に進めとのこと
しょうがないとちんたら走っていたら、ナビが山のほうに向かえと指示・・・本当?
ナビは時々誤作動するから、信じられず135線をひたすら渋滞に耐える
又山の方角に曲がれとのこと、よく見ると先ほどの道から続いている道路・・・
ナビを信じて裏道へ すいてるけど山山・・・
結構走ったら、135線に戻りショートカットできた感じ 帰宅予定時間も17:45に変わっていて、良かった~小田原厚木道路もすいていて~東名高速も~
本当に17:45着で家に着くことが出来ました。
ナビに感謝・・・

津波のニュースで思っていたよりも、被害が大きくて本当に日本も他人ごとでは、ありませんね~牡蠣の養殖も7割がダメになるといってました。深刻です。

おいしいものを食べ、買い物をしてお花も見れたし 楽しい旅でした。

今年の運命周期は、「種子」です。
今月の運命周期は、「緑生」です。
今日の運命周期は、「陰影(大殺界初期)」です。
今日の運勢の総合点は ・・・ 49 点



東京の夜景

2010-02-06 | 旅行
最近 夜景を見ましたか?

海外や旅行に出ると、夜景が綺麗だとガイドブックに載っていると必ず見に行きますが、住んでる近くは、デートでもない限り、なかなか足を運ばないものですよね~
12月にクリスマスイベントで東京ミッドタウンの夜景や東京タワーのレーザーショー表参道イルミネーション復活が話題になっていましたが・・・行ってきましたという声をあまり、聞きません。
最近は多様化が進みライフスタイルもマスコミに踊らされなくなっていますよね~いろんなところで、情報が見れるということもあるのでしょう~
以前はTVか雑誌の媒体くらいしかなくなりましたが、今はインターネットがありますからね~
私はこの間、六本木の美術館にを見に行くので、住んでる知人に会いました。
知人から、六本木ヒルズの夜景をみようと言われ、展望台に行ってびっくり すごく綺麗でした。東京タワーの大きさがちょうどいい・・・ユーミンの歌に「手のひらの東京タワー」
があるのですが、私の頭にこの曲がぐるぐる~


手のひらの東京タワー


作詞 : 松任谷由実
作曲 : 松任谷由実


私のプレゼント
うけとってほしいの
そっと目をつむって
つれていってあげる

ガラスのエレベーター
二人を乗せてゆく
ドアが開くとそこは忘れてたパラダイス

テレスコープの底の夕映え
紫のスモッグ 遠いビル

私のプレゼント もう目をあけていいわ
ときめくパノラマの 東京タワー

愛したらなんでも手に入る気がする
今は世界中が箱庭みたい

行きたい場所を ほら指させる
ハイウェイも港も煌いて

本当は金色のエンピツ削りなの
手のひらに包んだ 東京タワー

子供じみていると 捨ててしまわないで
つぎはあなたの夢 私に下さい
私のプレゼント 東京タワー


なにしろ 期待してなかった分だけ、綺麗にうっとり
池袋のサンシャインや東京タワーと同じ展望台と思ってはいけないのです。
展望台の中にバーがあり、かなりお洒落
通路にいきなりお洒落なバーがあるんです。
この中を突っ切って、先に進むのです。
クリスマスには、生演奏とかもやっていたのよ~と知人
1月だったからでしょうか?東京タワーの真ん中に2010の光輝く文字
おのぼりさんになり、携帯で写真を撮りまくりました。
知人は苦笑・・・夜景も綺麗だけど、昼間ここの景色をぼぉーと眺めているのもいいのよ~
さすが、セレブ主婦 私には、そんな心の余裕も時間もありません。

函館・香港・ラスベガス・新宿などなど色々なところの夜景を見ましたが、かなりレベルが高い。調べてみると、プロポーズに選ぶ場所に入っているようで・・・スカイデッキもあるらしいんです。恋人たちの聖地と書いてありました。なるほど こんな夜景を見ながら、ダイヤリングを片手に持って、膝まづいてプロポーズされたら・・・うっとりですね~
バレンタイン企画で夜景を堪能できる、貸切の部屋の用意があるそうですよ~
ただ、ビルの高さがここより高いサンシャインシ60展望室は大人620円ですが、こちらはセレブな方々が集う施設、1500円が高いと思う方は訪れる資格が有りません。カフェやバーも有りますが、ビール(ジョッキじゃ無いよ・・)・グラスワインは700円、カクテル1000円です。うっかり入店して、「サイゼじゃグラスワインは100円しかしないのに・・・うぅっ」なんて思う方もここを訪れる資格がありませんね・・という厳しい意見もあり・・・バブル世代の私としては・・・

倦怠期のカップルには、お勧めです。
食事の後、二人で夜景を見て、ワインを飲んで しばし不況の現実逃避をして、この空間をこの人と共有できてよかったと思って、少しになれれば 安いものだと思いますけどね~女ってこういう思い出で、がんばれたりするもんですから~これって私だけ~
※冷めている関係だと、逆効果になる場合もありますので、見極めてくださいね~
夜景前の食事を、ヒルズで食べる場合、レストランはチョー高級店からノースタワーの格安なお店まで多数ありますが、現地で自分の身分に見合った食べたい料理のお店を探すのは至難の技・・・例として寿司屋を選ぶにもブルジョア御用達一貫1000円のお店からクルクルまであるのです。事前に調べてから訪れましょう!
というご意見もありますので、ご参考まで・・・
東京はやはり素敵なところ(お金があれば尚)再認識できた夜景でした。
やはり、いろんな人に会って見聞録することは、知らない世界をのぞく一歩なのでしょうね~百聞は一見に如かず、どんどん外に出て行きましょう~
楽しい週末を