goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

アフロましておめでとうございます

2010-01-01 00:06:00 | 雑記
明けまして・・・もとい、アフロましておめでとうございます!(ぇ
2010年もNonsense Zoneをよろしくお願いいたします。
今年も特に今までと変わらず、色々書いていきますよー!

はい、てなわけで年が明け、月も変わったんでさっそくタイトルイメージ変えました。
今月のタイトルは、先月に引き続きFF13ですけど、先月とはだいぶ
雰囲気が異なりますねw ヒナチョコボとサッズがテーマです。

・・・え? サッズはアフロしか映ってないじゃんって?w
まぁ、そういうネタですってことでw
つか、いっそのことブログのタイトルも「アフロブルース」
変えようかなぁと思いましたけど、そこは自重しときましたw

今年もこのブログを通じて色々楽しいことできたらいいですねー。
色々コンサートとかライブも行って、レポート書きたいですし。
たくさんの人とも交流したいですし。
まぁ、とりあえず毎日更新は今年も続けると思いますので、
お暇な時のおともにでも読んで頂ければ嬉しいです!m(_ _)m


余談:
自分も人生で一度くらいはアフロ頭になってみたいなぁ(ぇ
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAMEMUSIC GARDEN イベントレポート記事一覧

2010-01-01 00:00:00 | イベントレポート
GAMEMUSIC GARDEN管理人・hideが今までに参加してきた、
ゲーム音楽演奏会(オーケストラコンサート、ライブなど)や各種イベントのレポート記事一覧です。


▼ゲームニュースサイト「インサイド」で書いたレポート記事 ――――――――――

 ・『幻想水滸伝II』の物語を生演奏で追体験!「MUSICエンジン 第四回演奏会」レポート(2018年4月7日開催)
 ・【レポート】『UNDERTALE』の世界を生演奏で追体験!「MUSICエンジン 第三回演奏会」(2017年9月23日開催)
 ・【レポート】爽やかな夏空の旋律、再び。『夏空のモノローグ』演奏会「Concert under the Summer Sky 2017」(2017年7月30日開催)
 ・【レポート】珠玉の『ニーア』楽曲演奏と声優陣の熱演に酔いしれた!「人形達ノ記憶 NieR Music Concert」(2017年5月4日・5日開催)
 ・【レポート】トロ、クロ、パラッパ、ピポサルも登場! GSJ 23rd CONCERT ~PlayStationを彩るJAPAN Studio 音楽祭 2017~(2017年5月3日開催)
 ・【レポート】『ニーア オートマタ』第2期コラボカフェで『ニーア』の世界観とオリジナル料理を堪能!(2017年4月22日~5月19日開催)
 ・【レポート】東京交響楽団が『FF』『逆転検事2』『ゼノブレ』などのゲーム音楽を演奏!「8bit Prince Symphony Concert」(2017年3月12日開催)
 ・【レポート】和楽器で『桃太郎伝説』『モンハン』『ブレイブリーデフォルト』等のゲーム音楽を演奏!「ファミ箏」第四回演奏会(2016年12月17日開催)
 ・【レポート】あの名作RPG『エストポリス伝記II』の音楽を演奏!「MUSICエンジン 第1回演奏会」(2016年11月12日開催)
  ※開演前に、『エストポリス伝記II』作曲者の塩生康範さんへインタビューさせて頂きました。記事はこちらです。
 ・ 【レポート】コンサート「GSJ 16th concert」はなるけみちこ&FFVII特集!ゲームの感動が熱い演奏で蘇る(2016年4月9日開催)
 ・ 【レポート】爽やかに響く、夏空の旋律。ファンの愛情で実現した『夏空のモノローグ』演奏会(2015年8月1日開催)
 ・ 【レポート】“時の最果て” で繰り広げられた音の祝宴!光田康典作家20周年記念ライブ(2015年7月25日・26日開催)

 【4starオーケストラ2015】(2015年5月3日~5日開催)
 ・【レポート】植松伸夫となるけみちこの名曲群をアイリッシュの演奏で堪能!「4star2015」Playing Works! Best Vol.01
 ・【レポート】菊田裕樹&光田康典の名曲が実力派奏者の演奏で生まれ変わる!「4star2015」Playing Works! Best Vol.02
 ・【レポート】奏者全員で“異議あり!”『逆転検事2』メドレーなどが演奏された「4star2015」4star ensuite Orchestra
 ・【レポート】力強く勇壮な吹奏楽で『ポケモン』『FFV』などを演奏!「4star2015」BRASS EXCEED TOKYO公演
 ・【レポート】「4star2015」FINAL公演!4star Primal Orchestra Special Concert

 ・【レポート】機械と魔導の物語を音楽で追体験!交響組曲『FFVI』が演奏された「GSJ 8th/9th Concert」(2015年5月1日・2日開催)
 ・【レポート】交響組曲FFVIIを演奏!「GSJ」浜松公演…クラウドとセフィロスの一騎打ちまで再現(2015年3月28日開催)
 ・ゲーム音楽のニューイヤーコンサート「Game Symphony Japan」5th Concertレポート!坂本英城や下村陽子ら音楽顧問も登場(2015年1月4日開催)
 ・和楽器で『逆転裁判』『大神』『聖剣伝説3』など多数のゲーム音楽を演奏!『ファミ箏』第三回演奏会レポート(2014年12月28日開催)
 ・オペラの選択肢まで再現!『FFVI』の思い出が蘇る「THE MUSIC MAGES 6thコンサート」レポート(2014年12月13日開催)
 ・あたたかいファンの声と愛情で実現!『ボクと魔王』ライブレポート(2014年12月9日開催)
  ※終演後には、『ボクと魔王』の音楽プロデューサー・土井潤一さんにインタビューさせて頂きました。記事はこちらです。
 ・物語に沿った構成、熱い演奏で『FFVII』の音楽を堪能!「GAME SYMPHONY JAPAN」1st concertレポート(2014年7月6日)
 ・“ありがとう”って何回言っても足りない…『キングダム ハーツ』『ストII』等の作曲家・下村陽子さんの25周年記念ライブレポート(2014年2月27日)
 ・ガゼル法院の音まで再現、缶詰も楽器に!ファン心をくすぐるオニオン弦楽合奏団『ゼノギアス』演奏会レポート(2013年12月11日)
 ・900人で『FFI』~『XI』のラスボス軍団に挑んだ結果は!?『THE MUSIC MAGES』FFラスボス祭りコンサートレポート(2013年10月8日)
 ・日本BGMフィル始動!大谷智哉氏、下村陽子氏もゲスト出演の「アンサンブルコンサートI」レポート(2013年6月16日)
 ・全編『FFVIII』への愛にあふれた演奏!
  「ガーデンオーケストラ」スペシャルコンサートの模様をレポート
(2013年5月26日)
 ・クロノ、聖剣、FF演奏「ブラス・エクシード・トウキョウ」演奏会レポート!ゲスト植松伸夫氏のトーク内容も掲載(2013年4月13日)
 ・弦楽器の音色で味わうクリスタルの輝き。『FF3』と『FF9』の演奏会「Melodies of Crystal」レポート(2012年12月17日)
 ・FF音楽をエレクトーンで堪能!「THE MUSIC MAGES」5thコンサートレポート(2012年10月28日)
 ・植松伸夫氏のバンドEBPとウダーの演奏が響いた!“自由が丘女神まつり”ライブレポート(2012年10月8日)
 ・光田康典氏特集ライブレポート! -すべての愛するものたちのために-(2012年9月30日) 
 ・光田康典氏も登場! 東京藝術大学にて開催された“ゲーム音楽シンポジウム”レポート(2012年9月23日)


▼アマチュアゲーム音楽楽団or団体による演奏会 ――――――――――

[リトルジャックオーケストラ]
第5回定期演奏会 [聖剣伝説2・3、ドラクエ6](2008/8/24)
第6回定期演奏会 [FF6](詳細版レポ)(2009/8/23)
創立10周年記念演奏会 ~リバイバトル~ [ドラクエ、FF バトル曲特集](2010/5/23)
第7回定期演奏会 [クロノトリガー&クロノクロス、ドラクエ1](詳細版レポ)(2010/11/14)
第8回定期演奏会 [下村陽子さん特集](詳細版レポ)(2011/8/28)
第9回定期演奏会 [FF5特集](詳細版レポ)(2012/8/12)
第10回定期演奏会 [FF9特集](詳細版レポ)(2013/8/18)

【THE MUSIC MAGES】FINAL FANTASY on Electone(2007/6/2)
【東京ファンタジックブラスバンド】第3回演奏会[マリオ3、MOTHER2など](2009/3/21)
【管弦楽団:星の調べ】第2回演奏会 ≪交響曲FFT≫(詳細版レポ)(2009/11/22)
【THE MUSIC MAGES】FINAL FANTASY on Electone 3rd STAGE [月の明り、亡魂咆哮](2010/2/13)
【THE BLACK MAGESカバーバンド『ゴゴ』】1stライブ(2010/3/27)
【コスモスカイオーケストラ】第3回定期演奏会[再臨:片翼の天使など](2010/10/2)
【東京ファンタジックブラスバンド】第4回演奏会[クロノ、逆裁、かまいたちの夜など](2010/10/3)
【FCB(ファミコンバンド)】10th Anniversary Live[くにおくんの運動会など](2010/10/17)
Nostalgia -Concert Side- [FF、クロノなど/民族楽器で演奏](2011/1/29)
【GAMEバンド】3rd Concert ~神話からお笑いへ~ [ちちびんたリカ登場](2011/2/19)
【コール・クリスタル・マナ】体験版 [ゲーム音楽を合唱](2011/7/31)
【THE MUSIC MAGES】FINAL FANTASY on Electone 4th STAGE [FF8特集](2011/10/23)
【コスモスカイオーケストラ】第4回定期演奏会(2012/5/26)


▼メーカー公式コンサート、ライブ、イベント ――――――――――

[ドラクエ]
第23回ファミリークラシックコンサート ~ドラゴンクエストの世界~[ドラクエ9](2009/8/5)
第24回ファミリークラシックコンサート ~ドラゴンクエストの世界~[ドラクエ9](2010/8/7)
オリンパスホール八王子開館記念公演 親子で楽しむオーケストラコンサート
交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…
(2011/4/23)
第25回ファミリークラシックコンサート ~ドラゴンクエストの世界~[ドラクエ7] (2011/8/3)

[FF]
THE BLACK MAGES III Darkness and Starlight LIVE(2008/8/9)
 ┗(開始前&第1部編) ┗(第2部&終了後編)
植松さん新バンド『Earthbound Papas』ライブ(@自由が丘女神まつり)(2010/10/11)
Distant Worlds music from FINAL FANTASY Returning home [両日分](2010/11/6-7)
 ┗番外編:植松さん&アーニーロスさんのサイン会(2010/11/7)

[ファミ通presents PRESS START]
PRESS START 2006 第1部編 第2部編(2006/9/22)
PRESS START 2007 横浜公演 第1部編 第2部編(2007/9/17)
PRESS START 2008 開演前編 第1部編 第2部編(2008/9/14)
PRESS START 2008 上海公演(代理レポ)(2008/10/31)※ Special Thanks:だぼ特派員
PRESS START 2009(2009/8/2)
PRESS START 2010 公演編 オフ会編(2010/9/11)
PRESS START 2011(2011/8/14)

[そのほか]
EXTRA - HYPER GAME MUSIC EVENT 2007 第1部編 第2部編(2007/7/7)
逆転裁判 特別法廷2008 オーケストラコンサート秋(2008/9/23)
テイルズ オブ フェスティバル 2009(2009/6/14)
VIDEO GAMES LIVE in JAPAN(2009/9/22)
PASSION: Twilight Legacy [ゼノブレイド『Beyond the Sky』、聖剣伝説2など](2010/8/14)
群馬交響楽団 2010夏休みコンサート ~オーケストラの大冒険~(2010/8/22)
ファルコムjdkバンド2011サマーライブ inニコファーレ(2011/8/12)
ゼルダの伝説25周年 シンフォニーオーケストラコンサート(2011/10/10)


▼映像配信/テレビ放送 ――――――――――

[Symphonicシリーズ]
『Symphonic Fantasies』(スクエニ曲の特集コンサート)動画集(2009年9月開催)
『Symphonic Legends』(ゼルダなどの任天堂曲コンサート)動画集(2010/9/24)
植松伸夫さん特集コンサート『Symphonic Odysseys』動画集(2011/7/9)

海外FFコンサート『Beginning of Fantasy』映像集(2006年 インドネシアで開催)
ヴァナ★フェス2010 ~8周年だョ!全員集合(映像配信観覧レポ)(2010/2/28)
『題名のない音楽会』ゲーム音楽特集(テレビ観覧レポ)(2010/8/29)
ロンドン音楽祭でのゲーム音楽コンサート『Video Game Heroes』動画集(2011/9/2)


▼犬耳家の親族 韓国ツアー(2010/2/5~7)――――――――――
1日目詳細版レポ(ノビヨ師匠との食事会編)
2日目詳細版レポ(Distant Worlds FFコンサート韓国公演編)
3日目簡易版レポ(ごちになりましたノビヨ師匠編)


▼植松伸夫さんファンクラブイベント ――――――――――
ノビヨのしっぽ ファン感謝祭2007: 第1部編 第2部編(2007/2/17)
犬耳家 親族会議:
vol.1(2008/11/24) vol.2(2009/4/26)
vol.3(1日目)(2日目)(2009/11/28~29)
vol.4(2010/3/13) vol.5(2010/10/30)


▼インストアイベント ――――――――――
DS版FF4および『アナタヲユルサナイ』サントラ 発売記念イベント(2007/12/20)
『THE BLACK MAGES III Darkness and Starlight』発売記念トーク&握手会(2008/4/19)
グインサーガOST発売記念 植松伸夫さんトーク&サイン会(2009/6/28)


▼観劇 ――――――――――
【宝塚歌劇】逆転裁判 蘇る真実(2009/3/1)
【宝塚歌劇】逆転裁判2 蘇る真実、再び…(2009/9/7)


▼2083ゼミ(ゲーム音楽研究団体)――――――――――
ドラクエFF生演奏もあり:2083ゼミに行ってきた(2010/5/9)
2083ゼミに行ってきたPart2:ゲーム音楽研究団体、発足編(2010/6/20)
2083ゼミに行ってきたPart3:和楽器かっこいいですとも編(2010/7/24)
2083ゼミに行ってきたPart4:チームゼビウスあらわる編(2010/8/21)
2083ゼミに行ってきたPart5:フリーペーパー創刊編(2010/9/18)
2083ゼミに行ってきたPart7:関西のゲ音好き集結編(テルミンもあり)(2010/11/21)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする