goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

全FFコンサート&全TBMライブのTシャツを頂いた

2010-03-05 23:51:00 | ゲーム/FF
昨日再配達を依頼してた、犬耳家親族会議vol.4のチケットが
タッチの差で(帰宅の5分前の時間で不在届が入ってた)受け取れませんでしたorz
こういう時1人暮らしは不便っすねー;




でもってその直後。別の荷物が届きました。
さっそく開封してみると?


■Tシャツ

・20020220 music from FINAL FANTASY



・TOUR de JAPON music from FINAL FANTASY
 (白1枚、紺1枚)




・THE BLACK MAGES 1stライブ



・THE BLACK MAGES 2ndライブ



・PRESS START 2006



・FF7AC(クラウディウルフ)



FF11 SUMMER CARNIVAL 2005



・VOICES music from FINAL FANTASY



・THE BLACK MAGES 3rdライブ



■ハンドタオル

・神羅カンパニー



・SMILE PLEASE



FF11 SUMMER CARNIVAL 2005 ウィンダス国旗



■エコバッグ

・ブルードラゴン&ロストオデッセイ コンサート



■手ぬぐい

・THE BLACK MAGES 3rdライブ



自分のブログ仲間であるkdyさんから、FF&TBM関係のグッズを
大量に譲って頂きました。
全て未使用品とのことです。こんなに頂いちゃっていいんだろかw;

というかkdyさんからは以前、FF×コカコーラのスペシャルボックス
(フィギュア36体入りの例のあのボックス)
も頂いたことがあるんですけど、
すごすぎですねkdyさんw ありがとうございますー!m(_ _)m

なお、Tシャツ類と一緒に入っていたとあるブツもあるんですが。
それについてはまた別の機会に書きます。すごい懐かしかった・・・w
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクエニが“Voice Fantasy”という商標を登録

2010-02-23 23:49:00 | ゲーム/FF
■新たなスピンオフ作品?スクウェア・エニックスが『Voice Fantasy』を商標登録
http://gs.inside-games.jp/news/221/22122.html


FFの新しい歌ものアルバムってわけじゃーなさそうっすね。w

でもこれ・・・・・なんか、妙にひっかかります。
パッと見、FFの関連作品?って印象を受けるんですけど、
まったくFFと関係ない新規作品って感じにも見えるし。
(分類は「コンピューターゲーム、ビデオゲームソフトウェア」らしい)

まぁあれですよね、こういうのはあれこれと想像してる時が
一番楽しいんですよね。こないだのメタルギアの新作みたいに。w
つか、今回のはFFコンサートの『VOICES』があったから
少し気になっただけなのかな、とも思います。w

しっかしVOICESからもう4年・・・
Distant Worldsは日本ではもうウボァーみたいだし、
日本でまたFFコンサートやるとしたらタイトルは何になるのかなぁ。
今度、その辺をあれこれ想像してみた記事でも書いてみようかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばせかのサントラ/FFのピアコレコンプ?

2010-02-20 23:41:00 | ゲーム/FF
研修を終えて八王子に帰ってきました。
つかれたぁぁぁー!! やっぱ自分ちが一番落ち着きます。

研修中、コメントレス滞っちゃってすいません。
明日すべてのコメントにレスさせていただきますねー。
韓国ツアーの本レポも、落ちつき次第続きを書きたいと思います。




話は変わって、研修へ行く直前に買ってたCD。

・すばらしきこのせかい オリジナルサウンドトラック
・ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーVIII


すばせかのサントラは、こないだのTMM演奏会の帰りに
Yasuさんからコレいいよ!と聞いたんで買ってみました。
ゲームの方も気になってるんで、いつかはやってみたいっす。いつかは。w

FFのピアコレは、FF11のサントラボックスに入ってるピアコレを除けば、
FF4、FF5、FF6、FF7、FF8、FF9、FF10、FF11と持ってるから
これでコンプかな? ・・・今度まとめて写真撮ってみるか。w


【2/21 追記】

FFX-2のピアコレの存在をすっかり忘れてました!
よっきさんご指摘ありがとうございます。
前かごいりさんにお勧めして頂いてたのに・・・ダメじゃん自分orz

FF1~3とかFF12、FF13のピアコレも出してほしいなー。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おや、FFコンサートの会場にライトニングが

2010-02-08 23:30:00 | ゲーム/FF


Distant Worlds FFコンサート韓国公演の会場で販売されてた
Distant Worlds Tシャツ! もちろん買いました!




でもってその横に置いてあったライトニングPS3!w




そして会場にいらっしゃったFF13御一行様!w
あ、ちなみにコンサートでFF13の曲は演奏されてません。;


はい、そんなわけでども、ヘレンです。
今日は韓国ツアー明けの出勤一発目だったんで、
仕事が手につかないかも・・・とちょっと心配だったんですけど、
特に後遺症もなく、仕事は普通にできました。w
うーむ、なんでだろ? 悔いなく思いっきり楽しんだからかな?w

えー、今、DS版ドラクエ6やKHといったゲームを遊びたいって気持ちは
もちろんあるんですけど、それ以上に、韓国ツアーの旅行記(詳細版レポート)を
編集したいという思いの方がずっと強いです!w

現在、韓国ツアー中に撮った写真でレポに使用するためのものを選びつつ、
少しずつレポの編集に取り掛かり始めてるところです。
FFコンサート韓国公演のレポはもちろん、それを挟む2日のことも含め、
ツアーの3日間分全て書くつもりなので、アップできるのは早くても
11日(祝日)になるかなと思いますね。
・・・いつものように、かなりのボリュームになりそうな感じですw

つか、とりあえず今日は旅行中に頂いてたコメントにレスしようとしたんですけど、
しようとしたところでまたサーバが落ちました。orz;
teacupブログ、最近特に多いですねーサーバ障害・・・こんな状態が続くなら
ここのサービスには見切りをつけざるをえないかも、と思い始めてます。
もちろんここでは3年半くらいずーっと記事書いてて愛着はあるんで、
簡単に決められないんですけどね。


【最近ナンゾーを読み始めてくださった方へ】
このブログは突然、何の前触れもなく落ちることがわりとよくあります。
もし突然繋がらなくなったら、「あ、落ちたな」と思ってください。w
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF13のサントラ(初回版)をフラゲしてきた。

2010-01-26 23:08:00 | ゲーム/FF


FF13のサントラ(初回生産限定盤)をフラゲしてきましたー。
仕事帰りに某青い店へ立ち寄ってみたら、フツーに売られてましてねw

つか、もともとFF13のサントラを予約してたアマゾンの
アカウントサービスを携帯で確認してみたら、まだ発送前だったんで
サクッとアマゾンのをキャンセルして買ってきました。(ひどっ;)




帰宅後さっそく聴いてます。
FF13は、ゲーム的には正直微妙だったんですけど、
音楽面はわりと気に入ってますねー。好きな曲がけっこう多いです。

まずはなにはなくとも『サンレス水郷』!
これたまらんです! FF13の曲の中でこれが一番好きだなぁ。
何百周でも聴けそう。w
あと地味に気に入ってるのがヤシャス山の曲。
かなり癒されるんだよなー、あののどかな曲調・・・w

FFではおなじみな、チョコボの2曲もいいですね。
(『コクーンdeチョコボ ~夢をみようよII~』と『パルスdeチョコボ』)
・・・タイトルのつけ方はこれまでのものをしっかり踏襲してますねw

つか、ゲームのスタッフクレジットと同様、ブックレットのスタッフ欄に
植松さんの名前が無いのがもんのすごい気に食わないんですけど、(ぇ
アレンジ的にはけっこう好きです。
しっかし『夢をみようよII』の『II』っていったい何なんだ・・・?;


さて、んでは上で挙げた曲以外に個人的に好きな曲を
ざっと挙げていってみましょうかねー。
(駆け足で聴いただけなので、もっと聴き込んでいったら
他の曲で加わっていくものもあるかなと思います)

『FINAL FANTASY XIII プレリュード』
『FINAL FANTASY XIII ~誓い~』
『運命への反逆』『ブレイズエッジ』『スノウのテーマ』
『あの日の空』『Eternal Love(Short Version)』『召喚獣』
『閃光』『ライトニングのテーマ』『ドレッドノート大爆進!』
『セラのテーマ』『ヴァニラのテーマ』『ファングのテーマ』
『アルカキルティ大平原』『色のない世界』『カウントダウン』
『ファブラ・ノヴァ・クリスタリス』『君がいるから(Long Version)』
『エンディングロール』。・・・こんな感じですね。

FF13のメインテーマとも言える、『FINAL FANTASY XIII ~誓い~』が
アレンジされてるものはほとんど好きですねー。
特に『ライトニングのテーマ』がお気に入りです。




ちなみに初回版には、サントラCD4枚の他に、ゲームの声優陣が出演してるという
ドラマCDもついてますね。これも気が向いたら聴いてみようと思います。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする