FF4と、その続編である『FINAL FANTASY IV THE AFTER YEARS』
(以下、FF4TA)の2作品をカップリングした
「FINAL FANTASY IV Complete Collection」がPSPで2011年春に出るそうです。
(ソース画像)1枚目 http://bit.ly/fPRO4r 2枚目 http://bit.ly/fb0cVV
FF4TAはもともと2008年に携帯アプリで出ていたFF4の続編で、
セシルの息子・セオドアが主人公の作品ですね。
(2009年にはWiiウェアでも移植版が発売されています。)
PSPに合わせた(PSP版FF1・2のような、精細なドットでの)グラフィックになり、
2作品を繋ぐ追加シナリオなどもあるようです。
・・・FF4っていったい何回目の移植なんだろうか、と思います;
自分が知る限り、オリジナル版が1991年にスーファミで出た後に、
プレステ1版、ワンダースワンカラー版、ゲームボーイアドバンス版、
DS版(これは厳密には3Dでのリメイク)、Wiiのバーチャルコンソール版、
携帯アプリ版・・・と6回も出てます。
(そういやFF4イージータイプなんてのもありましたねw)
今回は続編もカップリングされてるっていう違いはありますが、
いったい何回出せば気が済むの?って感じは正直しますね;
FF4また出すくらいなら、個人的にはFF5やFF6をドット絵を精細にして
PSPで出してほしいんですけどねー。
本作の細かい仕様についてはまだ分かりませんが、
今回は最初からすべてのシナリオが入ってる・・・っぽいですね?
(FF4TAは、携帯アプリ版もWiiウェア版も、各キャラクター別のシナリオを
追加で別々に購入するっていう形でした)
FF4TAはこれまで遊んだことがなかったのでぜひ遊んでみたいですけど、
もしFF4本編をクリアしないとFF4TAが遊べないっていうような仕様だったら
どうしようかな・・・と思ってます。w
まぁこのあたりは続報を待つことにします。
(以下、FF4TA)の2作品をカップリングした
「FINAL FANTASY IV Complete Collection」がPSPで2011年春に出るそうです。
(ソース画像)1枚目 http://bit.ly/fPRO4r 2枚目 http://bit.ly/fb0cVV
FF4TAはもともと2008年に携帯アプリで出ていたFF4の続編で、
セシルの息子・セオドアが主人公の作品ですね。
(2009年にはWiiウェアでも移植版が発売されています。)
PSPに合わせた(PSP版FF1・2のような、精細なドットでの)グラフィックになり、
2作品を繋ぐ追加シナリオなどもあるようです。
・・・FF4っていったい何回目の移植なんだろうか、と思います;
自分が知る限り、オリジナル版が1991年にスーファミで出た後に、
プレステ1版、ワンダースワンカラー版、ゲームボーイアドバンス版、
DS版(これは厳密には3Dでのリメイク)、Wiiのバーチャルコンソール版、
携帯アプリ版・・・と6回も出てます。
(そういやFF4イージータイプなんてのもありましたねw)
今回は続編もカップリングされてるっていう違いはありますが、
いったい何回出せば気が済むの?って感じは正直しますね;
FF4また出すくらいなら、個人的にはFF5やFF6をドット絵を精細にして
PSPで出してほしいんですけどねー。
本作の細かい仕様についてはまだ分かりませんが、
今回は最初からすべてのシナリオが入ってる・・・っぽいですね?
(FF4TAは、携帯アプリ版もWiiウェア版も、各キャラクター別のシナリオを
追加で別々に購入するっていう形でした)
FF4TAはこれまで遊んだことがなかったのでぜひ遊んでみたいですけど、
もしFF4本編をクリアしないとFF4TAが遊べないっていうような仕様だったら
どうしようかな・・・と思ってます。w
まぁこのあたりは続報を待つことにします。