goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

FF4&FF4の続編、PSPで発売 (・・*)。。oO(FF5と6は?)

2010-12-13 17:46:00 | ゲーム/FF
FF4と、その続編である『FINAL FANTASY IV THE AFTER YEARS』
(以下、FF4TA)の2作品をカップリングした
「FINAL FANTASY IV Complete Collection」がPSPで2011年春に出るそうです。

(ソース画像)1枚目 http://bit.ly/fPRO4r 2枚目 http://bit.ly/fb0cVV


FF4TAはもともと2008年に携帯アプリで出ていたFF4の続編で、
セシルの息子・セオドアが主人公の作品ですね。
(2009年にはWiiウェアでも移植版が発売されています。)
PSPに合わせた(PSP版FF1・2のような、精細なドットでの)グラフィックになり、
2作品を繋ぐ追加シナリオなどもあるようです。


・・・FF4っていったい何回目の移植なんだろうか、と思います;
自分が知る限り、オリジナル版が1991年にスーファミで出た後に、
プレステ1版、ワンダースワンカラー版、ゲームボーイアドバンス版、
DS版(これは厳密には3Dでのリメイク)、Wiiのバーチャルコンソール版、
携帯アプリ版・・・と6回も出てます。
(そういやFF4イージータイプなんてのもありましたねw)

今回は続編もカップリングされてるっていう違いはありますが、
いったい何回出せば気が済むの?って感じは正直しますね;
FF4また出すくらいなら、個人的にはFF5やFF6をドット絵を精細にして
PSPで出してほしいんですけどねー。

本作の細かい仕様についてはまだ分かりませんが、
今回は最初からすべてのシナリオが入ってる・・・っぽいですね?
(FF4TAは、携帯アプリ版もWiiウェア版も、各キャラクター別のシナリオを
追加で別々に購入するっていう形でした)

FF4TAはこれまで遊んだことがなかったのでぜひ遊んでみたいですけど、
もしFF4本編をクリアしないとFF4TAが遊べないっていうような仕様だったら
どうしようかな・・・と思ってます。w
まぁこのあたりは続報を待つことにします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS3版FF14発売延期、田中P退任

2010-12-10 20:08:00 | ゲーム/FF
ファイナルファンタジーXIVをご利用のお客様へ重要なお知らせ
 (FINAL FANTASY XIV The Lodestone)


FF14について、当初2011年3月上旬予定としていたPS3版の発売時期を、
未定に変更するとスクエニから発表がありました。
(現状のWindows版に改善を加えたものとして発売するためとのこと)
また、田中弘道氏がプロデューサーを退任し、新たなスタッフ体制になることも
合わせて発表されました。


・・・PS3版をこのままのスケジュールでホントに出せるのか?とは
思ってましたけど、やっぱり来ましたね。
自分はFFシリーズだからといってFF14を特別に擁護する気はありません。
世の中に多く存在するゲームのひとつ、という認識でいます。
(正直言って、現段階ではPS3版FF14は特に欲しいとは思っていません)

ゲーム会社はおもしろいゲームをつくってナンボです。
おもしろいゲームが出せないメーカーは、ユーザーから見向きされなくなり、
いずれ淘汰されるでしょう。
自分が言えるのは「頑張っておもしろいゲームをつくってください」
これだけです。
オンラインゲームはプレイヤーとの信頼関係も重要と思うので、
この先ゲームのクオリティが一定水準まで持ち直したとしても、
一旦地に堕ちてしまった評判が回復するかどうかは正直わかりませんが・・・;

あと思ったんですが、今回の件って、和田社長は責任取らないんでしょうかね?
充分なクオリティになっていないにも関わらず、発売を強行したというのは
経営者側の責任も重いように感じます。
・・・いずれにしても、スクエニはもっとしっかりしてほしいなと思いますね。


あと、ゲーム音楽好きとして言っておきたいんですが、
たとえ植松さんがどんなにいい音楽をつくったとしても、
肝心のゲームの出来があれではせっかくの音楽も台無しです。
以前から何回か言ってますが、ゲーム音楽とはゲームという土台があって
初めて存在でき、ゲームに彩りを添えられるものなので。

植松さんは今いったいどういう心境なんだろう、とふと思いました。
(犬耳家親族会議だとかでFF14について直接本人に聞いてみようかと
思ったこともありましたけど、とてもじゃないけど聞けなかったです;)
FF14の全曲収録サントラは是非出てほしいんですけどね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DWFFコンサート1日目に行ってきた/DVDもCDつきで発売決定。

2010-11-07 09:27:00 | ゲーム/FF
昨日開催された、DWFFコンサート日本公演
(Distant Worlds music from FINAL FANTASY Returning home)
1日目に行ってきました!

そして今日の2日目にも行きます。w
セットリスト、感想を含めた詳しいレポートについては
ネタバレを防ぐため2日目が終わってから書きたいと思います。
2日分みっちりと。w

1曲目とアンコールの曲はびっくりしたなぁ…
ただアンコールの曲は、某サントラのライナーで植松さんが
書いてたことを思い出して、なるほどなーと思いました。




なお、会場内の掲示やスクエニミュージックのツイッターによると、
両日分の公演を収録したDVDが来年1月19日に発売決定みたいですねー。
さらに特典として、コンサート音源を収録したCD(2枚組)つきとのこと。
価格は5600円(税込)。
ジャケット写真らしきものも上がってますね。
やけに出るのが早いっすね; 楽しみです。
個人的にはブルーレイも出してほしいですけど、現時点では予定がないそうです;




昨日購入したパンフレット。紙質が超いいです。w
んでは今日も国際フォーラムへ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Distant Worlds FFコンサートのチケットが届いた!

2010-10-16 11:20:00 | ゲーム/FF


スクエニから、11月のDistant Worlds FFコンサートのチケットが両日分届きました!
(一緒に行く方のぶんも含めて、計6枚。)






スクエニe-STORE限定のプレミアムチケット仕様となっており、
FF13が特別演奏される1日目のチケットにはライトニング、
FF14が特別演奏される2日目のチケットには男性ヒューランの顔が描かれてますね。




なおチケット裏面の注意書きによると、映像収録されるような一文も・・・
(DVD化orブルーレイ化されるのかな?)
ぐああああああああああ!!! 当日が楽しみだーー!


◇関連記事
Distant Worlds FFコンサート、11月に日本で開催決定!(2010/7/20)
FFオーケストラCD『Distant Worlds II』DL販売&全曲試聴開始。(2010/5/1)
Distant Worlds FFコンサート韓国公演 詳細版レポート(2010/3/6)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ディシディアFF』続編発売決定。カイン、ライトニング参戦

2010-09-08 11:46:00 | ゲーム/FF
『ディシディア ファイナルファンタジー』の続編が発売決定したようです!

ソース画像


新キャラとしてFF4からカイン、FF13からライトニングが参戦する模様。
この2人の他にも「多数の人気キャラが追加されるらしい」とのこと。
2011年に発売予定だそうです。機種は前作と同じPSP。
けっこう前からウワサには上がってましたがホントに来ましたね;

ちなみに正式タイトルは
『DISSIDIA Duodecim FINAL FANTASY』
(ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー)
とのこと。

ま、また一筋縄じゃいかないひねったタイトルだなぁ・・・;
デュオデシムってなんだろう、あとタイトルロゴの真ん中にある
「012」って数字はなんだろう・・・? よくわからんw
なんか分かったらまた追記しますね。


【追記】
「12」という数字=ラテン語の「duodecim」のようです。
(Thanks:紺さん)
ただ、12という数字が何を意味するのかは謎ですね・・・w
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする