・清田愛未さんのwebラジオに、ノビヨ師匠がゲスト出演されてるようです。
自分と同じくノビヨ師匠好きのナイスガイ、TAKEOさんからの情報ですー。
いつもありがとうございます。
・そのラジオ中での師匠の発言によると、TBMのライブは7月か8月に行う予定だそうで。
おー、夏が楽しみ! しっかし師匠の最初の挨拶はウケたなぁ。
・スマブラXで、初代ドンキーコングのステージ「75m」が出現しました。
すげー、ドンキーコングそのまんまだー。鉄骨度100%(なんだそりゃ)で懐かしいー。
田中宏和氏編曲による音楽もかなりいい感じ。
・Windows Updateによる、InternetExplorer7の自動更新インストールが始まったようで。
IE7かー…自分は以前、突然強制終了してしまう不具合に遭遇して以来、全然使ってないなぁ…。
ちなみに自分が使用してるブラウザはSleipnirです。IEより断然使いやすくてオススメです。
みんなもSleipnir使おうぜー!(ぇ

・ココイチでがっつりとカツカレーを食べてきました。んまかったです。
自分と同じくノビヨ師匠好きのナイスガイ、TAKEOさんからの情報ですー。
いつもありがとうございます。
・そのラジオ中での師匠の発言によると、TBMのライブは7月か8月に行う予定だそうで。
おー、夏が楽しみ! しっかし師匠の最初の挨拶はウケたなぁ。
・スマブラXで、初代ドンキーコングのステージ「75m」が出現しました。
すげー、ドンキーコングそのまんまだー。鉄骨度100%(なんだそりゃ)で懐かしいー。
田中宏和氏編曲による音楽もかなりいい感じ。
・Windows Updateによる、InternetExplorer7の自動更新インストールが始まったようで。
IE7かー…自分は以前、突然強制終了してしまう不具合に遭遇して以来、全然使ってないなぁ…。
ちなみに自分が使用してるブラウザはSleipnirです。IEより断然使いやすくてオススメです。
みんなもSleipnir使おうぜー!(ぇ

・ココイチでがっつりとカツカレーを食べてきました。んまかったです。
仕事から帰ってきてポストを覗いてみたら、我が師匠・植松伸夫さんの
オフィシャルファンクラブ、『ノビヨのしっぽ』の事務局から封筒が届いてました。
何かなーと思って開けてみたら…。

3月末でノビヨのしっぽが運営終了ですってよ、奥さん(ぇ
※注:ショックな気分の演出のため、画像に反転処理をかけてます。
まぁ何となく予感はしてましたけどね…。
スクエニ運営である現行の体制で来期も同様に続けるってのも、おかしいっちゃおかしい話ですし。
ノビヨ師匠自身はドッグイヤーレコーズでの活動が主だってきてるんで、この流れは必然と言えば必然なのかなーと思います。
そうさ!全然悲しくなんてないさ!
むしろこれは今後師匠がより自由に活動するための次なるステップだと思えばいいんだッ!
4月からはDERの方で新しいファンコミュニティ(?)がスタートするみたいなんで、とりあえずはそちらの方に期待します。
ファンコミュニティとやらが、規模的にどれくらいのものになるのかは正直分かりませんけどね。
あと、こちらではDERからのメールマガジンの登録も行えるみたいです。
新ファンコミュニティの情報をいち早くメールで送ってくれるとのこと。
ノビヨファンの方はつべこべ言わずに登録するべし!
まぁノビヨのしっぽの時よりかは配信される頻度は高いんじゃないですかね、たぶん(ぇ
オフィシャルファンクラブ、『ノビヨのしっぽ』の事務局から封筒が届いてました。
何かなーと思って開けてみたら…。

3月末でノビヨのしっぽが運営終了ですってよ、奥さん(ぇ
※注:ショックな気分の演出のため、画像に反転処理をかけてます。
まぁ何となく予感はしてましたけどね…。
スクエニ運営である現行の体制で来期も同様に続けるってのも、おかしいっちゃおかしい話ですし。
ノビヨ師匠自身はドッグイヤーレコーズでの活動が主だってきてるんで、この流れは必然と言えば必然なのかなーと思います。
そうさ!全然悲しくなんてないさ!
むしろこれは今後師匠がより自由に活動するための次なるステップだと思えばいいんだッ!
4月からはDERの方で新しいファンコミュニティ(?)がスタートするみたいなんで、とりあえずはそちらの方に期待します。
ファンコミュニティとやらが、規模的にどれくらいのものになるのかは正直分かりませんけどね。
あと、こちらではDERからのメールマガジンの登録も行えるみたいです。
新ファンコミュニティの情報をいち早くメールで送ってくれるとのこと。
ノビヨファンの方はつべこべ言わずに登録するべし!
まぁノビヨのしっぽの時よりかは配信される頻度は高いんじゃないですかね、たぶん(ぇ

DS版FF4のサントラを買ってきました。
とりあえずDVDから見ようと思って、PCにDVDを入れたら、DVD鑑賞ソフトが立ち上がる途中にPCの画面がいきなりブルースクリーンになって焦りました。
なんかよく分かんないですけど、PCのアップデート中にDVD入れたのがマズかったみたいっす。
あー、ヒヤヒヤした。
で、落ち着いた後再度PCにDVDを入れ、OPムービーを観賞。
きれいでした。DSのムリヤリ感が痛いくらいヒシヒシと伝わってきました(ぇ
その後、ノビヨ師匠やいだめさんたちへのインタビューも見ました。
なんか、インタビューの対象となる人がコロコロと切り替わってちょっとせわしない感じがしましたね…。
出来ればひとりずつじっくりと話を聞いてほしかったなー。
でもいだめさんのFF4に対する愛はしっかり伝わってきました。
CDはとりあえずトロイア城の曲と月の明りがお気に入りです。
ぶっちゃけた話、個人的に正直アレンジが微妙な曲もあるにはあるけど。
・ドッグイヤーレコーズの『ロストオデッセイ』サントラサイトで、
ノビヨ師匠のメッセージ&ラスボスのお経ラップ『亡魂咆哮』の歌詞が公開されてました。
ノビヨ師匠的には、ロスオデの音楽はかなりの自信作のようです。
ゲームをやった人はもちろん、ゲームを未プレイまたは今後やる予定のない人でも、ノビヨ師匠ファンであればサントラは押さえておくべし。
・DERBLOGからの情報。
去年12月20日に行われた、タワーレコード渋谷での『アナタヲユルサナイ』サントラ発売記念イベントのダイジェスト映像がこちらで公開されてるようです。
で、「こりゃー見るっきゃないよね」という期待と、「何気に自分が映ってたりしたらハズいなー…」という不安の両方を持って映像を再生してみたんですけど、なんか知りませんが映像が途切れ途切れで再生されちゃうんですよね。
静止画が5秒くらいの間隔で表示される感じになり、全然映像と呼べないんです。
音声は普通に流れるんですけどね…。
一体何なんだこの現象は?と思って色々調べてみましたけど、原因がよく分かんなかったです。
Windows Media Playerのオプション(パフォーマンスの所)で設定を色々変えてみても、状況は変わらず。
うーん、なんでだろ?ネットワークはそんなに遅くないハズだし。
WMPのバージョンが11なのがいけないんかな…。
どなたか、こういう現象に出くわしたことのある方っていませんか?
解決方法が分かりそうな方、あるいは「それ、俺も(私も)なったことあるよ」という方がいれば、情報提供を頂けるととても助かります。
あー、見たい。見たいけど見られないって歯がゆいなぁ。
というか何らかのすごく見たいものがあって、それが見られないと分かると、何としても見たくなっちゃう生き物なんですよね、人間って(汗
【1/27 追記】
映像自体は旧PC(Windows XP、WMPのバージョンは10)の方で見られました。
今メインで使ってるPC(Windows Vista、WMPのバージョンは11)で正常に再生されない原因は未だ不明で、根本的な解決にはなってないんですけどね…(汗
なーんかやっぱしVistaってイマイチ使えない感じです。
あ、ちなみに映像では客席側は一切映ってなくて安心しました(ぇ
ノビヨ師匠のメッセージ&ラスボスのお経ラップ『亡魂咆哮』の歌詞が公開されてました。
ノビヨ師匠的には、ロスオデの音楽はかなりの自信作のようです。
ゲームをやった人はもちろん、ゲームを未プレイまたは今後やる予定のない人でも、ノビヨ師匠ファンであればサントラは押さえておくべし。
・DERBLOGからの情報。
去年12月20日に行われた、タワーレコード渋谷での『アナタヲユルサナイ』サントラ発売記念イベントのダイジェスト映像がこちらで公開されてるようです。
で、「こりゃー見るっきゃないよね」という期待と、「何気に自分が映ってたりしたらハズいなー…」という不安の両方を持って映像を再生してみたんですけど、なんか知りませんが映像が途切れ途切れで再生されちゃうんですよね。
静止画が5秒くらいの間隔で表示される感じになり、全然映像と呼べないんです。
音声は普通に流れるんですけどね…。
一体何なんだこの現象は?と思って色々調べてみましたけど、原因がよく分かんなかったです。
Windows Media Playerのオプション(パフォーマンスの所)で設定を色々変えてみても、状況は変わらず。
うーん、なんでだろ?ネットワークはそんなに遅くないハズだし。
WMPのバージョンが11なのがいけないんかな…。
どなたか、こういう現象に出くわしたことのある方っていませんか?
解決方法が分かりそうな方、あるいは「それ、俺も(私も)なったことあるよ」という方がいれば、情報提供を頂けるととても助かります。
あー、見たい。見たいけど見られないって歯がゆいなぁ。
というか何らかのすごく見たいものがあって、それが見られないと分かると、何としても見たくなっちゃう生き物なんですよね、人間って(汗
【1/27 追記】
映像自体は旧PC(Windows XP、WMPのバージョンは10)の方で見られました。
今メインで使ってるPC(Windows Vista、WMPのバージョンは11)で正常に再生されない原因は未だ不明で、根本的な解決にはなってないんですけどね…(汗
なーんかやっぱしVistaってイマイチ使えない感じです。
あ、ちなみに映像では客席側は一切映ってなくて安心しました(ぇ