goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒデチンは漣パパなのだ!!~俺日記なのさ~

思ったこと、趣味のこと、なんでも綴りたいと思います。最近は、仕事も追加!!楽しく更新しております。

エブリィ DA62 代車

2013-02-08 11:41:25 | Weblog
はい

ヒデチンです

代車がいよいよ車検の時期になりまして

とうとう走行距離が17万キロ!!

でも、「まだまだ俺、走れるよ!!」って声が聞こえるんです

気のせいでしょうか?

前回のお客様のお車もそうでした

走っているとそんな気持ちになります

もう無理です・・・・。

休ませてください

1台あったと思います。

最近、車の声が聞こえてくるような気がしてならないヒデチンです。

まぁ、その辺で

今日は、代車君のサーモスタットの交換です。

水温計がイマイチ上がらなかったので恐らくココだろうと思い部品の注文

交換してる方も多いので、他のサイトで見てみてください

丁寧に書かれてますよ

ヒデチンは・・・・。

テキトー!?

写真が大変で・・・・・。

所謂、「手間が掛かる・・・・。」ってやつです

まぁ、何処のサイトをみても、作業は自己責任ですぞ!!

サーモスタットがシフトレバーの真下にあるので各部ネジを外したりしてずらします



下から、アンダーカバーを外して、ドレンコックを外して、クーラントを抜いておきましょう♪

チョロチョロ抜けます・・・・。

上のラジエターキャップを外すとドバドバ出てきます・・・・。

下にこぼさないようにゆっくり抜いたほうがいいかもしれませんよ!?

さてさて、左が「旧」右が「新」です



前回のボルボちゃん程ではないですが破損しております

中のゴムパッキンだったり・・・・。見えるかなぁ?



そして、新しいのを取り付けましょ☆



エアー抜きをする場所が3ヶ所あるようですね

一つ目は、ボンネットを開けたところにあるのですが、写真・・・・・。

忘れました

二つ目はサーモスタット横のネジ部より



んで、三つ目は、リヤヒート付きに限り

助手席後ろのところから・・・。



クーラントをこぼさないように何か敷いておいたほうがここはいいですね

これで良し!!

時間のあるときにササッとやっておかないと、いざ使うときに困りますからね

車に限らず道具のメンテナンスって大切ですよね

仕事でも趣味でも道具と呼ばれるものは愛着が出ますからね

物は大切にってやつです☆

それでは今日も安全運転で