ヒデチンは漣パパなのだ!!~俺日記なのさ~

思ったこと、趣味のこと、なんでも綴りたいと思います。最近は、仕事も追加!!楽しく更新しております。

BRZ ボルトオンターボキット 取付 トラスト その2

2024-06-20 08:35:22 | Weblog
はい

ヒデチンです

作業は午前中は行いやすいのですが

午後の西日はなかなかのハードな状況でして

まぁ、汗かいて痩せてくれるのではないかと

期待しながら仕事をしてまして

釣りのおかわりはいつ行こうかと

画策中


さてさて、作業も今日で3日目ですが

昨日までの作業日報でしょうか?

ブログにでもアップしましょうかね

常に付きっきりの作業ではないので

中々思うようには事は運びませんが

そんなのアルアルでして・・・。

思い返すと初日は、各パーツを確認しながら

外して行きまして

一番の難所?狭所?でしょうか?

プラグ交換にヒーヒー言わされてまして

終わったところで終了でしょうか

2日目はいよいよ取付スタートです



ワクワクしますでしょうか?

こういうワクワクが当たり前になるのも嬉しいですが

そういう気持ちも肝に命じておきたいものでして

取説を見ながら部品確認をさせていただきまして

何度も言っちゃいますが、説明書と作業が同時は素晴らしい経験値でしょうか?



初手はラジエター交換

今回は、ラジエターとターボキット、オイルクーラーの3本立て

今日(2日目)に装着できてしまえば3日目はオイルクーラーでしょうか

昨日の、オイルパン交換も貯金になりまして

作業がサクサク進みますでしょうか



焦ら急がず作業を進めたので、昼食もしっかりとれまして

イライラも無く?

事が運びます



無事、ホースメントの加工も終えまして

インタークーラー装着です

後はバンドを閉めるだけ

今日は朝からオイルクーラーの取付でございます

急用のお客様もいらっしゃいましたが

何となくスムーズに事が運びまして

残すとこあと少し

頑張ります

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRZ ボルトオンターボ取付 トラスト 

2024-06-18 19:45:36 | Weblog
はい

ヒデチンです

今日から3日間ほどピットが使用できません

急ですがお手数をお掛けしております

それなりに車検だなんだと片付けられる作業を致しまして

弊社のタイミングでそうさせていただいておりまして

ここ数日、なぜだか突然入庫のお車が多くて(汗)

申し訳ございませんが3日間ほど御辛抱のほど

宜しくお願い致します


さてさて、それはなぜ?って話になりますが

いよいよ、某K様の御注文されてましたターボキットが入荷しまして

いつやろうか?誰が担当よ?何日かかるのよ?

ってな話しで、溜まっておりました仕事をヒーコラ終わらして

数日開かせると言うのが今日となりまして

そして、数日かかるので、メカニックですとそうは続かない

ってな事で、ヒデチン作業でございます

まぁ、明日のメカニックはサブという事で

私目がメイン作業でございます



今回は、トラストのターボキット、ラジエター、オイルクーラーの取付でございます

シュミレーションをしてもなかなか見えてこない

取付パーツ1つ1つ見て考えて

ようやく形が見えてくる感じでしょうか?



百聞は一見に如かず

すごくいい言葉ですね

私、好きです

知ったかぶりが一番嫌いです



オイルパン交換も以前のZD8の作業が生きておりますでしょうか

エキマニ外し、オイルパンセパレータそれなりにスムーズでしょうかね



今回は、トラストさんから出てますオイルパンの取付です

穴開けて、溶接して・・・・。

それなら既製品が望ましいでしょうか?

納期遅れはこれが原因?

だったかな?



ボルトオンターボでは、プラグの番手も上がります

何度か行った作業ですが・・・・。

これが一番時間を食ってしまったか

狭いこと狭いこと

工具を駆使して何とか終了

明日も、朝からこちらの作業です

明日、コンピューター、トラストさんに送ります

明日は晴れるみたいですね

熱中症にならないように作業します

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走行会の申込 テリオスキッド ウォーターポンプ交換 飲んベェ現る

2024-06-12 08:50:36 | Weblog
はい

ヒデチンです

2日間お休みを頂きました

釣りは楽しいですね

またおかわりしたいと思います


さてさて、車検でお預かりいたしました

テリオスキッドちゃんです

打ち合わせで気づいた水漏れが気になるでしょうか



ウォーターポンプからでございます

手で少し振り払ってしまいましたが

粉粉でして

よくあるOリングからの漏れでございます



何度か作業を致しましたが

忘れてしまっているところも多く・・・・・。

ポンプだからと・・・・・。

見えているところだからと・・・・・

侮ることなかれ



タイベル外さないと交換できません(汗)

まぁ、シングルカムですし

そんなに手間はかかりませんでしょうか?

でも、そうなれば、ウォーターポンプだけでなく

タイベル、テンショナーも交換するのが吉でしょうか



ベアリングも僅かばかりか、カタカタと・・・・・。

音も何となく

この僅かと、何となくが回したときに大きな異音になりまして

そして外周には汚れも付着



ちゃんとやっとけよぁ~

って感じでしょうか

部品待ちに時間がかかってしまいました


そして、先週よりご来店予約のお客様?達がご来店です

20時頃でしょうかね

陽気なおじさんと、GD乗りさんでございます

そう!!

いよいよ走行会の申し込みに来られまして

申込に来られて、そのままサイン、サヨウナラ

とは行きません

そうなると色々な話で盛り上がりますでしょうか?

先程お客様より差し入れ頂いた、おビールを片手に・・・。

GD乗りさんは、ハンドルキーパーですので

ここは、ヒデチンと、陽気なおじさんで乾杯でしょうか

エントリー後、お二人はそのままご近所の居酒屋さんで飲む予定でしたが

先に、陽気なおじさんはアルコールを摂取(笑)



決め顔も頂きましたがそこは公表しませんよw

左胸ポケットに御座います、マークで判断してくださいませ

まぁ、話が盛り上がること盛り上がる

呑みに行く時間無くなっちゃうよ~

なんてノリでもう一杯

GD乗りさんの「おあずけ」は相当な苦痛でしょうか(笑)

気付けば・・・・。



陽気なおじさんが、全部?ほとんど?半分?

お飲みになりまして

楽しい談義は幕を閉じまして

7月の走行会!!

あの赤い!

GDフィットちゃんが

走ります♪

楽しみですね!!

申込早々にお願いしますよ!!

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワコーズ ヘッドライトリペア ヘッドライト 黄ばみ くすみ

2024-06-08 17:47:55 | Weblog
はい

ヒデチンです

今日は土曜日

訳あって、大宮まで

某板金屋さんです

遠い(汗)

行きは登りですので比較的すいてたのですが

帰りは・・・・。

しょうがない

下道で帰るとしましょうか

高速の渋滞で眠くなっても困ります

帰ったら帰ったで仕事があるので

早く帰りたい

明日(日曜日)明後日(月曜日)はお休みです

ごめんなさい


さてさて、帰って来てからの、コンテちゃんの

ウォーターポンプ交換を終え

予約されていらした、お客様の商談を楽しく終えまして

コンテちゃんの気になるお目目のくもりをどげんかせんといかんという事で



新作!!

ワコーズ ヘッドライトリペア でございます

使い方は簡単♪

ゴム手袋で指に垂らして

あとはヘッドライトに塗って

拭くだけです



だいぶくたびれてますでしょうか?

夜も暗かろうに

見た目も美しくない!!

あぁ!!ユダ様!!!



無事、美しくなったでしょうか?

これで一先ず納車です

ウォーターポンプ交換もいつもの持病でございます

一先ず安心でしょうか

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走行会申込受付中(弊社お客様) 嬉しい協賛品

2024-06-04 19:30:36 | Weblog
はい

ヒデチンです

1日の終わるスピードが半端なく

こうも早く終わるのかと思うと

恐ろしい

それでも少しは落ち着いたでしょうか?

やらなくてはいけない仕事はそこそこです


さてさて、7月21日の走行会ですが

申込受付中でございます

そろそろ、それなりに申し込みが欲しい今日この頃

まだ猶予が1カ月以上ございますが

埋まってくれればそれはそれで一安心でしょうか



今はなき(汗)

86ちゃんですが、ニューマシーンで次は挑めますでしょうか(笑)

怪我無く、事故無く



シコシコシミコ―も申込宜しく

併せて重ちゃんも

まぁ、のんべぇ~にはまだ早いかな?

それぞれ、皆様宜しくお願い致しますよ!!

私目は、企画と協賛品諸々を画策中

今回、嬉しい協賛品です



じゃじゃ~ん!!

スナップオンさんから

ドライバーセット!!

協賛いただきましたよ!!

これはじゃんけんですかね!!!

最後の閉会式にやりましょうか♪

7回もなれば、参加者様も少しづつ変わってきます

変わることも、変わらないことも、それはそれで大事です

開催できなくなってしまう事が一大事!!

それは避けて頑張ります!

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZC6 ターボキット到着 緊急作業? 秋田納車準備

2024-06-03 19:26:20 | Weblog
はい

ヒデチンです

土曜の朝から左肩が痛く

なんとか過ごしておりまして

日曜日は、殆ど寝て過ごしまして

ちょいとペットショップにポメちゃんを見に癒されに

誰も相手にしてもらえませんでした

多分、こいつ迎える気無いなと、ワンちゃん側から

気付いたことでしょう


さてさて、今日は朝からロキソニンを飲んで痛みを無視しながら

作業に入りましょうか

一応、その日その日で予定を組みながら

仕事をしているのですが、どうして突然の困ったがありまして

昨日の夜、お電話いただきまして

車が吹け上がらないという事で

症状を聞く感じ、イグニッションコイルが怪しそうです

あさイチご来店いただきまして、症状を確認して部品発注です



そうなると、他の作業が後回しに(泣)

仕事は順番通りに

とは行かないのが仕事でしょうか



無事、治りまして

お客様が引取に来られるまでに、次の作業です

よって、継続検査は次の日に変更・・・。

そんなバタバタしてる時間帯は色々と重なりますね



某コイちゃんのタービンキットが入荷です!!

オイルクーラー、ラジエター、タービンキットすべてが揃ったでしょうか

オイルパンはキットの中かなぁ~

作業は確認しながら来週にコツコツと

そして、時間移動で、先立てご成約頂きました

秋田よりお越しのY様のご成約車両の納車準備です



下回りの点検

油脂類の交換

ブレーキのOH

パット交換もしちゃいましょう♪



厄介なのが、ガラスの「ウロコ」です

随分沁み渡ってます

いつも使う、ワコーズでは太刀打ち出来なかった(泣)

ソフト99のクリーナーを急遽買ってきましたが

それでも残る(泣)

結局、手作業をやめて、機械でウロコ取り

それでも頑固です(怒)

明後日には予備検通せそうですね

秋田納車気合入ります!!

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群サイ ドリフト練習会 おかわりあるね

2024-05-30 19:11:10 | Weblog
はい

ヒデチンです

明日は大雨だそうですね

明日も時間がないのに(汗)

天気にだいぶ左右されなくはなったものの

3ピット無いとって思わなくては

会社が大きくなりませんでしょうか


さてさて、今回は先立てのドリフト練習会の様子でも

2日前くらいだったかな?



生憎の雨でしたが、雨は雨なりに

タイヤが減らない!!

ポジティブシンキングで行きましょうか



メカのER34も上がってきまして

300馬力となっております

ボンネットが無いのは2日後に貰えるからだそうですが

雨ですのでそれなりに対策はしたでしょうか



大事に走っております

前回は突っ込むアクシデントもありましたからね

それとも自分の車だからでしょうか?



S馬君も遅れてきましたが

下で熱心に?ひたむきに?

練習をされてました



私目もそれなりに形にはなって来たでしょうか

それ以外にも参加された方多かったのですが・・・・。

写真撮り忘れました

また6月末におかわりします

晴れると良いなぁ~

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZSU60W ハリアー フロントショック 48687-28010

2024-05-29 16:51:17 | Weblog
はい

ヒデチンです

忙しいです

休まず働け!!なんて言わないでください(笑)

最近、夜な夜な胃まで痛くなってきまして・・・。

まぁ、ストレスフリーでは生きてはいけませんが

ノンストレスでも生きてはいけない今日この頃

仕事のことを考えながら胃が痛くなるようでは

まだまだ経営者失格でしょうかね

先を急ぎます


さてさて、先立てお預かりいたしましたハリアーちゃんです

コトコト音、コキンコキン何となくフロントから音が聞こえます

という事で、考えられる節のパーツの交換でしょうか

異音の確定はなかなか難しいものでして

一先ず交換です



スプリングコンプレッサー

使い方色々

バリエーション色々

真っすぐ引っ込めるにはコツがいりますでしょうか

色々な角度で縮められるので

非常に便利です



作業をしていくうちに「何だ?このパーツ?」

頼んでいた展開図には明記されておらず・・・・。

対策品?

よくわからないので

問屋さんに問い合わせ

時間を見計らってグーグル先生で探してみたところ



グレードの高いトヨタ車両、ノア?ヴォク?エスティマ?プリウス?

高グレードには装着されているようでして

ロードノイズとか?段差の音?等の緩衝材だとか



知らんかった

今回のハリアーちゃんには装着されてませんでした

これで音が消えるとよいのですが

走行距離も7万キロそこそこ

某足回りメーカー様も、6万キロくらいが交換の目安

なんて仰ってましたでしょうか

明日の朝一、アライメントに行って終われば納車できます

今週が山かと思えば

来週も、再来週も、なかなかの山を登りますでしょうか

まぁ、何となく頑張ります

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZD8 BZR オイルパン バッフルプレート 取付 ストレーナ

2024-05-27 08:41:12 | Weblog
はい

ヒデチンです

今週からは雨日よりでしょうか

いよいよ梅雨に突入でしょうか

明日は、ドリフト練習日

タイヤの消耗は少ないでしょうか


さてさて、そんな中

日曜日もお仕事に勤しんでおりますヒデチンです

時間がかかる作業はどうしても予約が少ない時に

作業はしておきたいものですが

土曜日も、突発的な仕事?SOS?が来たので

2時間程、時間調整を余儀なくされたりしまして

終わってみればそれなりのじかんでして

最近、何が起こるか解らないです

駐車場も軽くなったと思えば

ビシビシです

さぁさぁ作業を始めましょうか(汗)

ZD8等々の2400ccクラスの車両でオイルパンの液ガスが悪さをするという

噂を嗅ぎつけて?

どうせなら、グレッディのオイルパンバッフルプレートを装着っひてしまおうと言う今日この頃

液ガスがてんこ盛りの為、内部の朽ち果てた?液ガスがオイルストレーナーに吸い込まれ・・・。

吸い込み口が詰まりエンジンブローを引き起こす!?と言うアレです

街乗りでもなるとかならんとか?

ってな事で対策しておきましょうか



とは言うものの、こちらの車両、ZD8 令和4年12月登録車両

よそ様のサイトで拝見させていただくほどのてんこ盛りではなく



あれ?意外と大丈夫じゃない?

みたいな感じで作業を進めていく感じでして

他の写真ですと「黒いガスケット」なイメージでしたが・・・
※間違ってたらごめん

グレー色なガスケットさんでして



ん?

コレ個体によるのかな?

やらなくて良かったんじゃね?

なんて、少々後悔もしながらの作業でして

でも、既に買ってしまっているバッフルプレートを目の前にしてなんだかなぁ~



完全に見えない所ですが

カッコイイ!!

安心して、ドリフトなりグリップ走行ができますでしょうか?

日曜日、明日まではこれで車を動かすことが無いので1日放置でございます



今日は少し時間があったら試走行でも行こうかしら?

オイル漏れ、マフラーからの排ガス漏れもサイド確認しましょう

今日も頑張りまーす

それでは今日も安全運転で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走行会のお知らせ

2024-05-23 17:54:52 | Weblog
はい

ヒデチンです

本日は2回目のブログ更新です

怠惰な私目はお尻を叩かなければ

走らない者でして・・・。

もう既に申し込まれてる方もいらっしゃいますが

周知?ってことでブログにアップです

「第7回 謝恩・親睦 オートギャラリー走行会」INスポーツランド山梨

で、ございます

7月21日(日曜日)

事前申し込みです。当日申し込みは不可です



日頃の練習の成果?
※ドリフト練習会での

を、発揮する日でしょうか?

前回の失敗、反省を次に生かせる機会でしょうか

回を重ねるごとに皆さんの成果が凄い!!



今回も、ジジと一緒に走れます♪

楽しみですね

タイヤ、お願いしますよ(笑)



某メカニックの車も仕上がりました!!

どうやら300馬力出ているようです!!

さぁ、コースを走れるのか(笑)

盆栽で終わってしまうのか(爆)



弊社ご利用のお客様!!

申し込みお待ちしておりますよ



どうぞ宜しくお願い致します

それでは今日も安全運転で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする