三連休の初日ですが、今日は家族で嘉島町のイオンモール熊本クレアで開催されている「木下大サーカス」を観に行ってきました。
かなり混雑していて、自由席はかなり早くから並ばないといけないそうなので、あらかじめ指定席の前売りチケットを買っていきましたが、これが正解で午前のショーでしたが開演前には既に長蛇の列でした・・・
以前、サーカスを観たのは何十年も昔の小学生の頃だったのですが、さすがに時代の流れと共に内容も洗練されています。
幕間のピエロショーでは観客代表の4人に選抜されてしまい、ショーの後、女性ピエロ「ケリーさん」からご褒美にキャンデー貰っちゃいました。(貰ったキャンデーは、後ろの席のちびっ子にプレゼントしちゃいました。)
帰宅後、パーツ調達後保留になっていたあの竿のガイド交換開始!
あの竿とは、今まで何度かの改造を施してきた激安船竿「近海ショット改ZZ(ダブルゼータ)」であります。
早速、元々付いているガイドを外しにかかりますが、この竿も激安ロッドに良く見られる「真鍮製フレーム+SICもどきガイドリング」の物が付いていて、すでに緑青が吹き、片足ガイドの一個はフレームが割れておりました。

両足ガイドの部分はご丁寧にダブルラッピング・・・

下巻きを残すかどうするか悩みましたが、思い切って外すことにしました。
下巻きの銀糸を外してみたら・・・

銀箔がブランクに固着してしまっています・・・
こりゃ下巻き用のスレッドも、どぎゃんかせんといけん!
明日、早速調達です・・・
かなり混雑していて、自由席はかなり早くから並ばないといけないそうなので、あらかじめ指定席の前売りチケットを買っていきましたが、これが正解で午前のショーでしたが開演前には既に長蛇の列でした・・・
以前、サーカスを観たのは何十年も昔の小学生の頃だったのですが、さすがに時代の流れと共に内容も洗練されています。

幕間のピエロショーでは観客代表の4人に選抜されてしまい、ショーの後、女性ピエロ「ケリーさん」からご褒美にキャンデー貰っちゃいました。(貰ったキャンデーは、後ろの席のちびっ子にプレゼントしちゃいました。)
帰宅後、パーツ調達後保留になっていたあの竿のガイド交換開始!
あの竿とは、今まで何度かの改造を施してきた激安船竿「近海ショット改ZZ(ダブルゼータ)」であります。
早速、元々付いているガイドを外しにかかりますが、この竿も激安ロッドに良く見られる「真鍮製フレーム+SICもどきガイドリング」の物が付いていて、すでに緑青が吹き、片足ガイドの一個はフレームが割れておりました。

両足ガイドの部分はご丁寧にダブルラッピング・・・

下巻きを残すかどうするか悩みましたが、思い切って外すことにしました。
下巻きの銀糸を外してみたら・・・

銀箔がブランクに固着してしまっています・・・

こりゃ下巻き用のスレッドも、どぎゃんかせんといけん!
明日、早速調達です・・・
