最近、クオリティがどんどんアップしている100円ショップのルアーですが、
続々と新商品が発売されている様です!
こちらは、ダイソーから少し前に発売されていた「ロングビルミノー」ですが、
どちらの店舗でも在庫無しの状態でした・・・
久しぶりに入荷したみたいで、即バイト!
レッドヘッドとイワシのカラーで、この他にもチャートカラーがラインアップされて
いますが、残念ながら入荷していませんでした。
120mm 23gのサイズで遠投も可能で、潜行レンジも1.5m~2mのため、
高い足場でも足元までしっかり誘えるとの事です。
ボディの造形も綺麗でスプリットリングも丈夫な物がセットされていますが、やはり
フックは要交換です・・・
交換するフックは、BKKの「FANGS 62-UA#6」をチョイス!
左側がオリジナルでセットされていたフックで、右側が62-UAの#6です。
若干、サイズ感大き目ですが問題ないでしょう・・・
交換完了!
この「ロングビルミノー」は200円商品ですが、この価格でこのクオリティは
拍手ものですね・・・
それから、こちらも新商品!
「スプーンルアー 2.2g」です。
管理釣り場用のスプーンでは、今まで1.8gと1g(各2個入り)が発売されて
いましたが、どうやら今回2.2g、1.4g、0.6gの重さの物が新たに発売
された模様です。
とりあえず店頭にあったゴールドとシルバーを購入してきましたが、他にも地味目
のカラーもラインアップされているみたいです。
管理釣り場用とゆう事なので、バーブレスのシングルフックがセットされており、
フックのクオリティも悪くはありません。
ですが、チューニング!
フックは渓流用のシングルフックに交換し、蛍光カラーのマーカーシールを
貼ってバイトマーカーに・・・
そしてこんな商品も・・・
「ミノールアー」の新商品で、ボディは従来から発売されていたミノーと同じ
金型みたいですが、ウェイトチューンによりフローティングになっています!
左端の白いパッケージの物はメバルなどのソルト用でトレブルフックがセット
されており、右側の2つは管理釣り場用としてバーブレスのシングルフックが
セットされています。
メバル用はシラスっぽいクリアカラー(赤ラメ)で、管理釣り場用は地味目な
アースカラーとビビットなクリアカラーです。
ダイソーの別店舗で「スプーンルアー」と「ミノールアー」の管理釣り場用クリア
カラー(ラメ無し)をゲット!
「ミノールアー」もチューニングを施します。
オリジナルのスプリットリングを外して、#0にサイズダウン・・・
上の3つが管理釣り場用、いちばん下がメバル用です。
メバル用にはバーブ有のシングルフックをセット!
所有しているダイソーの「スプーンルアー」を並べてみました・・・
上段が1g、中段が1.8g、下段が2.2gでいずれもチューニング済です
最近はカワムツなんかをルアーで釣る「チャビング」なるものが流行っている
みたいなので、0.6gや1.4gのスプーンルアーも揃えたいと思います。
こちらはキャン・ドゥのルアーで「メタルジグ 7g」、クランクベイト 4g」です。
価格はそれぞれ330円と220円で、既に100円商品では無くなっていますが、
クオリティも若干良くなってきているみたい・・・
パッケージから出してみるとこんな感じで、やはりフックは要チューニング!
クランクベイトは、がまかつのダブルフック#8に交換しスナッグレス効果UP!
100円ショップのルアーはその価格の安さから、ロストを恐れずガンガン使える
のが大きな魅力ですが、あれこれ弄ってチューニングするのも楽しみのひとつです。