ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

台風2号が来そうですが・・・

2011-05-28 22:12:14 | タックル
先週末も釣りには行けず、今週は台風接近で雨・・・

まあ、最近雨が降っていなかったので、鮎釣り解禁前には恵みの雨でしょうか・・・

とゆうことで、釣りに行けない週末は釣具店チェック!

先週のチェックでは、鯛ラバ「ビンビン玉」がセールになっていたので、ハイアピールタイプを補充!

そして、メジャークラフトの鯛ラバ用ニューロッド「クロステージCRJ-B66TR」が入荷していたので、貯まっていたポイントを払い出して購入しちゃいました。

ダイワのリザルト150(ダブルハンド改)をセットして、鯛ラバタックル強化完了!

オールKガイドでコスメもゴージャスになったのにお値段据え置きとは、流石メジャークラフトやってくれます!

今日も雨で釣りには行けなかったので、釣具店をチェックすると・・・

来てました、来てました!

中古の富士工業製チタンガイドが大量入荷してました!

T-MNSTはリングサイズ5でパイプサイズが1.4?、T-LDBSGはリングサイズ4~5を購入してきました。
いずれも定価の25%~30%の値段で買えちゃうので見逃せません。

これで、激安船竿をハイエンドロッドにチューニング予定です。

次の店では、金曜、土曜日に釣り餌を購入するとポイントが2倍になるので、先日の釣りで消耗したへらぶな釣りの餌を補充!

さらに、週末の携帯クーポンで撥水スプレーが20%OFFだったので、レインウェアのメンテ用に購入しときました。

レインウェアもクーポンで割引になっていたのですが、ゴアテックスのウェアは高くてちょっと手が出せません・・・

それにしても、台風2号が日本に接近してきています。

大きな被害が出なければ良いのですが・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011花園池へら!

2011-05-17 21:26:31 | へらぶな
ダイワの魚拓カレンダーは、5月が「へらぶな」です・・・

毎年、ゴールデンウィーク前後には「へらぶな釣り」に行っているのですが、気がつくと今年はまだ行っていませんでした・・・

遅ればせながら今日、2011年初のへらぶな釣りに宇土の花園池へ行ってきました!

朝のラッシュを避けてゆっくりと出発したので、現地に着いたのは10時30分過ぎ・・・
ここはへらぶな釣りの人気ポイントなので、平日にもかかわらず9人程釣り人が入っています。

去年入った堰堤横のポイントも既に釣っている人がいたので、少々離れた中央の階段ポイントまで行き釣り座のセッティングをします。

ここだと、階段にへら台を設置するので安心感があります。

今日は、江戸川英仙15尺で一本半の両ダンゴの釣りです。
餌は「特S」、「へらスイミー」を2カップずつ混ぜて水1カップ、「軽麩」でシメたダンゴでスタート!
重めの「へらスイミー」を使うことで、浮きを深く馴染ませ魚の上ずりを押さえるのがマイブームです!

餌打ち開始直後から小さなアタリはあるのですが、これはチビギル・・・
何年か前のチビギル猛攻事件が脳裏をよぎります・・・

1時間程過ぎた頃、目先を変えるため「新べらグルテン」を作ってダンゴとグルテンのセット釣りに変更したら、馴染みこんで戻した浮きがズバッと入り、いきなり尺二寸の良型!

とりあえず1枚釣れて、まずは一安心・・・

しかし、オイカワとチビギルのアタリばかりで後が続きません・・・
周りの釣り人もあまり釣れている様子が無く、渋い状況のようです。

やがて、いつもの猫ちゃん登場!

こちらの猫ちゃんは、チビギル2匹とオイカワ1匹をお召し上がり!

足元の水中には、これまたいつものように鯉太郎がこぼれた餌を食べにやってきました・・・


その後、ダンゴを手水で湿らせ軽麩をまぶしてチューニングして1枚追加!


思い出したように、ポツリポツリと釣れます・・・



いずれも9寸クラスで、重々しい引きを堪能!

違う猫ちゃんも現れて、「お魚頂戴モード」!

こちらの猫ちゃんは、オイカワ2匹お召し上がり!

重めのダンゴを大きめに鉤に付けたら、浮きが沈ったまま浮いてこないのでアワセを入れたら、鈍重な引きで0.4号のハリスを飛ばされました。
おそらく先ほどの鯉太郎でしょう・・・

この頃から、風流れで浮きが右方向に流されるようになったので、餌を左一杯の方に打ち込み、竿掛け正面まで流す釣りとなりました。

このパターンで浮きを深馴染みさせてしまうと、竿掛けの正面を過ぎて流されてしまうので、正面までの馴染みこみアタリを取っていくパターンでもう1枚追加!


スレ掛かりでもう8寸が1枚釣れましたが、これはスレなのでノーカウント・・・

終盤間際で尺一寸の良型!

これを「上がりべら」にするか悩みましたが、まだ少し餌があったのでもうちょっとだけ・・・

最後に8寸をもう1枚追加して、これが本当の「上がりべら」!


今日はスレを除いて7枚の釣果でしたが、いずれも良型揃いだったので良しとしましょう。

へらぶな釣りは、浮きに集中している間雑念が消えるので良い精神修養になります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近海ショット改造計画完了!

2011-05-12 22:43:01 | ハンドメイド
ガイド交換作業でラッピングまで完了していた「近海ショット改ZZ(ダブルゼータ)」ですが、ようやく思い立ってエポキシコートの工程に移ります。

いつものように「ロッド回転台(そのまんまですやん・・・)」にセットして回っていただきました・・・


最近はジャストエースのエポキシコートを使用しているのですが、今回はレジンと硬化剤の配合がうまくいかなかったのか、ダブルフットガイド5個のコーティングが終わる頃には硬化が始まりねっとりと水飴状態に・・・

ティップセクションのシングルフット第6ガイドまでコーティングしていたのですが、その部分が硬化で凸凹になっちゃったのでボール紙で削り取り、新たにエポキシコートを混合し直して再コーティング・・・

ダブルフットガイドのフット間にもラッピングをしていたので、そこもしっかりコーティング!

これで、ガイドフットとブランクの隙間も全く無くなりました。

ティップセクションのシングルガイドも隙間なくたっぷりとコーティング!

カラーメタリックスレッドもエポキシコートで色が沈んで、ブランクカラーとのマッチングもいい感じ・・・

これでグリップ改造に始まり、トップガイド交換、さらに全ガイド交換に至る「近海ショット改造計画」も無事コンプリート!


この「近海ショット」は、日替り特価2,480円で購入した激安品なのですが、かなりの費用と手間をかけて改造をしたのには理由があります。

実はこの竿、いつも有明海の釣りでお世話になっている「蛭子丸」さんで始めて鯛釣りに行った時、自己記録となる61cm、2,8kgの真鯛を釣り上げた竿だからです。

これはその時、HPの釣果情報にアップされた画像です。
あまりの喜びに目がイッちゃってますね・・・

たとえ激安品でも、思い入れのある道具ってありますよね~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタルボートでキス!

2011-05-07 23:23:44 | ソルトウォーター
ゴールデンウィークも終盤ですが、今日は天草へボートからのキス釣りに行ってきました。

メンバーは船舶免許保有のN氏が船長、ベテランのS氏が漁労長、そして私が甲板員で、ちょうど1年前の今日も使ったレンタルボートでの出撃です。

今回は、去年6月に完成していたハンドメイドのキス用ロッドの初卸しも兼ねての釣行です!

錘負荷が不明だったので、とりあえず10号錘からスタート・・・

今年は釣り物の時期がいずれも遅れ気味らしく、先週も出撃したN氏とS氏によると、キスの釣果は今ひとつだったとのことで、一抹の不安が漂います・・・

朝イチは、港を出て直ぐの浅場ポイントで様子を見ますが、2投目で本命キスのアタリ!
やや小型ですが、まずは1匹釣れて一安心。

その直後、強い引きがありダブルヒットと思いきや・・・

下の鉤は外道でした・・・

近場で釣れたので大型を狙って深場のポイントに移動しますが、こちらでは全くアタリ無し・・・

再び、浅場に戻るとS氏がたて続けにキスを釣り上げて行きます。


好調なS氏と対象的に、船長のN氏は今日は外道デー!?

3本鉤に、ベラ+ベラ+ガラカブの3点掛け
「キス釣りってこんなに難しかったっけ・・・」とはN氏の弁であります。

その後キスは散発的に釣れる程度で、流すラインが合わないとベラやトラギスのオンパレードと言った状況です。

そんな中、私の竿に石でも掛かったような引き?で上がって来たのは・・・

「タコ」!
これはこれで嬉しい外道です。

タコの通り道だったのか、今日の外道担当のN氏も「タコ」ゲット!


ときおり釣れたキスを触るとまだ冷たくて、海水温がまだ低いことが伺えます。

キスのハイシーズにはまだ早いみたいで、ポツリポツリと拾い釣りではありましたが、私の釣果は15cm~22cmのキスが23匹!

途中、メタルジグやエギ(いずれも不発・・・)で遊んだりしていたわりには、まずまずの釣果ではないでしょうか?

そして「タコ」でした。

これで、タコヤキの食材も確保!

ハンドメイドキス用ロッドの調子も上々でした。
10号錘はキャスト余裕でキャスト出来ましたし、15号錘でも行けそうな感じ!

漁労長S氏はキス21匹、外道デーの船長N氏はキス8匹とトラギス10匹(私とS氏も多く献上!)、ベラ多数とゆう結果でした。

まあ、今回はハンドメイドキス用ロッドのテスト釣行と言うことで・・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦江湾インチク・鯛ラバ釣行!

2011-05-03 23:38:29 | ソルトウォーター
ゴールデンウィークも後半に突入ですが、同僚のⅠ氏、N氏と3人で鹿児島の錦江湾へインチク・鯛ラバの真鯛釣りに行ってきました。

今回は、谷山漁港から出船する「波達」さんにお世話になりました。
出船前に、船長から色々と釣り方のレクチャーを受けてイメージを膨らませ、5時半に港を出て、総勢5名の乗り合いでポイントを目指します。

錦江湾と言えば桜島や開聞岳の雄大な風景が楽しめるはずだったのですが、曇天と黄砂のために全く景色が見えない状態・・・
でも、海はベタ凪で釣りの条件としては期待が持てます。

ポイントに着いて、まずはインチクからスタートしますが、満潮潮止まりで潮が流れずアタリがありません・・・

インチクの釣りはほとんどやったことが無くて、アクションやリーリングスピード等判らないことばかりだったのですが、実際に船長さんのリーリングを見ていて思ったよりハイスピードなのに驚きました!

まだ、インチクの潮じゃないとゆう船長のアドバイスを受けて、鯛ラバにチェンジしたところ、隣で釣っていたⅠ氏の竿に小さなアタリがあり、上がってきたのは25cm程のアジ!(鯛ラバでは美味しい外道も掛かります。)

ポイントを移動した後、Ⅰ氏に700gの鯛がヒット!

さすがはⅠ氏、天草の海でも鯛ラバをやりこんでいるので迷いがありません。

活性が上がってきたのか、Ⅰ氏がもう1枚900gを追加したところで、ようやく私にもヒット!

塩焼きサイズの真鯛です!
まずは、1匹釣れたので一安心・・・

やがて潮が動き出し、再びインチクに変えたところインチクでの初アタリ!
しかしアワセに備えて途中で体制を変えようとしたところ、不用意にロッドが動き魚が離してしまいました・・・

船長曰く、インチク・鯛ラバはアタリがあっても決して早アワセせず、ひたすら同じテンションで巻き続けることが必要とのことなのですが、アタリがあると我慢できずにテンヤ釣りの感覚でつい反応してしまいます・・・

その後、インチクで釣っていたⅠ氏の竿にアタリがあり、魚が食い込むまでじっくり待ってアワセを入れると強烈な締め込み!


慎重なやり取りの末、タモに入ったのは80cmクラスの大鯛!


Ⅰ氏の自己記録となる84cm、6.8kgの超大型の雄


鯛がヒットすると周りの人にもヒットすると船長が言っていた通り、実はこの大鯛のヒット直後に横で鯛ラバで釣っていた私にも鯛がヒットしていました。

サイズアップの1.6kgですが、Ⅰ氏の大鯛の前では霞んでしまいます・・・

初チャレンジのN氏は電動リールでの釣りです。
電動だとリーリングスピードは一定にできるのですが、やはりアワセのタイミングに苦戦している様子・・・

ようやく終盤で、インチクのリーリングにアジャストしたのかヒット!


1.6キロクラスの嬉しい1枚!


私も沖上がり前に、帰港途中のポイントでの最後の一流しで1.7kgを追加!

これが、「上がりべら」ならぬ「上がり鯛」・・・
大鯛を含めて3匹釣っているⅠ氏も後ろで余裕のピースサイン!

どうしても早アワセ気味の私でしたが、最後にはアワセのタイミングもバッチリ!

帰港後の釣果撮影です。

中央の上3匹が私の釣果、右上がN氏の釣果、Ⅰ氏の釣果は右下の3匹ですが、やはり大鯛が圧巻・・・

インチク・鯛ラバ釣行に皆満足だったのか、帰り道の釣具店ではそれぞれインチク用品を大量に買い込んでいたのでありました・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は小バス釣り!

2011-05-01 23:34:59 | ハンドメイド
今日は嫁さんと近場にドライブ・・・

TVで紹介されていた物産館で野菜やお弁当を買って、いつものバス釣りポイントまで行ってランチタイム!

田植え前なので水が溜めてあり満水だろうと思いきや、かなり減水状態・・・

いつも冠水しているポイントも干上がっていて、ガマの生えている場所にもこんな花が咲いていました。


水辺まで歩いていくと、ノッコミで産卵場所を求めて浅場のワンドで鯉が群れで泳いでいます。
満水ならば、先ほどのガマの冠水した場所が産卵場所になるのでしょうが・・・

バスの活性も低いのか、アタリもなし・・・

浅場のワンドに小バスのスクールが見えたので、フロート+スモールワームのメバリング用リグにチェンジして、サイトフィッシングでまず1匹!

小さくてもバスはバス!

その後、同サイズを4匹追加して、先日買った「フリームスKIX」も無事?に入魂完了!

帰宅後、保留になっていた「近海ショット改ZZ」のティップセクションのガイドを取りつけます。

バットセクションはNOGガイドのダブルフット隙間部分に銀のスレッドを巻いたのですが、ティップはシングルフットガイド(MKOG-5)なので、メタリックスレッド青に赤で飾り巻き!

MKOGガイドは、元々ヘチ、イカダ竿用なのでリングサイズが5mm径までしかラインナップしておらず、ダブルフットガイドNOG-6からシングルフットに変わる部分の差が少々気になります・・・
富士工業さん、MKOG-6の発売を熱望します!

トップガイドは、先に購入していた富士工業の「穂先救急隊」(LOTRK54)の中から、LOT5-12を使用します。


トップガイドも取り付けて、無事ラッピング完了!


後はエポキシコートでコーティング作業ですが、続きはまた後日!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする