2025年3月1日の渓流解禁日は土曜日で、各地の川は大勢の渓流釣りファンで
賑わう事が想定されます。
例年、解禁日はまだ気温、水温ともに低くて渓魚の活性もあまり高くないのですが、
今年は解禁日の最高気温が18℃を超える予報・・・
これなら水生昆虫のハッチも期待できると考え、去年一緒にフライフィッシングに
行った若手アングラーのN君と出撃してきました!
釣り場に着いて準備をしていたら、丁度漁協の方が通りかかったので鑑札を提示し
話をしたところ、この辺りは放流していないので釣れないと言われましたが、様子
見で入渓してみる事にしました。
最近、まとまった雨が降っていないせいで、川の流れは減水気味・・・
まだ、ハッチは見られませんが、日が差してきて気温も上昇し良い感じです。
ここぞとゆうポイントを、#15フックに巻いたパラシュートフライで丁寧に流していき
ますが、出てくるのはカワムツばかり・・・
一旦、脱渓し漁協の方のアドバイスを信じて上流へ移動し、おにぎりで腹ごしらえをして
再び入渓しますが、上流のポイントでも全然魚の反応がありません・・・
気を取り直して別の川へと移動し、イブニングのチャンスを狙う事にしました。
この川はポイントが開けていて日当たりも良く、大型のカゲロウのハッチも見られます。
入渓して直ぐ山女魚がフライに出て来て掛かったのですが、残念ながらバラシ・・・
フライに反応があったので期待して釣り上がっていくと、再びヒット!
サイズはそこそこですが、2025年の渓流シーズンの初山女魚!
N君に魚の付き場や流し方をレクチャーしながらの釣行でしたが、若いアングラーと
釣りをする事で自分自身も良い刺激を受けます。
今年も沢山の山女魚との出会いがありますように・・・