スプリットリング等の小物を収納していたケースの蓋が、ついに割れてしまいました。

ほぼ毎日のように頻繁に開け閉めしていたので、いた仕方ありません・・・
とゆう訳で、新しいケースを100円ショップで調達してきました!
これらの入れ物系は、最前線で使用する物ではないので、100円ショップの商品で必要十分であります。

ついでにルアー用のケースと、ローリングスイベルセットも購入。
ケースの中身を整理していたら、ルアーや餌木のバーコードが大量に出てきました。
以前はマルキューやヤマシタのキャンペーンといえば、バーコードを応募するとゆうパターンが多かったので、速攻で応募できるように集めていた物です。

最近はキャンペーンの方法も様変わりしており、どうもこのバーコードの出番は無さそうです・・・
100円ショップのローリングスイベルは、仕掛け以外でもねじれが生じる場所に使っています。

ピンオンリールのコードとクリップの中間にスプリットリングを追加し、スイベルを入れて、ねじれ防止のカスタマイズ!
これ以外に、携帯の落下防止用スパイラルコードにもスイベルを使用しています。

ほぼ毎日のように頻繁に開け閉めしていたので、いた仕方ありません・・・

とゆう訳で、新しいケースを100円ショップで調達してきました!
これらの入れ物系は、最前線で使用する物ではないので、100円ショップの商品で必要十分であります。

ついでにルアー用のケースと、ローリングスイベルセットも購入。
ケースの中身を整理していたら、ルアーや餌木のバーコードが大量に出てきました。
以前はマルキューやヤマシタのキャンペーンといえば、バーコードを応募するとゆうパターンが多かったので、速攻で応募できるように集めていた物です。

最近はキャンペーンの方法も様変わりしており、どうもこのバーコードの出番は無さそうです・・・

100円ショップのローリングスイベルは、仕掛け以外でもねじれが生じる場所に使っています。

ピンオンリールのコードとクリップの中間にスプリットリングを追加し、スイベルを入れて、ねじれ防止のカスタマイズ!
これ以外に、携帯の落下防止用スパイラルコードにもスイベルを使用しています。
