goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

KIX プチグレードアップ!

2009-01-05 20:08:39 | タックル
ダイワのカルディアKIXは、そのコストパフォーマンスの高さから絶大な人気を誇るリールで私もメインで愛用しているのですが、デザイン的にどうしても気にいらない点があります。

それは、ハンドルシャフトの固定ビスがハンドルキャップ共廻り式になっている点で、マシンカットアルミのハンドルを折りたたみ式にするための苦肉の策なのでしょうが、どうしてもチープ感が否めません。

そこで、少しだけでも高級感をかもし出すため、スタジオオーシャンマークのハンドルキャップ(KX2500HC-R)を購入!


早速、純正品のハンドルキャップを外してみます・・・

スタジオオーシャンマーク製のKIX用カスタムハンドルはエアリティーと共用なので、エアリティーよりもボディ幅が厚いKIXへ取り付けるために、同社のハンドルキャップのビスは純正品よりも長くなっています。

交換完了!

グリスアップも含めて約5分の簡単な作業です。

最近のロッドのコスメでは赤のスペーサー等を使っていることが多く、それとコーディネートしたのですが・・・

キャップはアルマイト加工のアルミ製でクオリティは数段アップ!
しかし、今ひとつインパクトに欠けるような気が・・・

こうなると、スタジオオーシャンマークのカスタムハンドル(TA2500VⅡ-R)が欲しくなってきます。そしてカスタムスプール(EX2500AA-R)も・・・
でも、それだと全部でルビアス買える値段になるやろ~っ
気をつけなはれや~っ