goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

チューンド・鉄ジグ!

2009-01-04 22:00:21 | タックル
近々ジギングに行く計画があるので、メタルジグの補充をしてきました。

爆釣と評判の「鉄ジグ」スイムライダー180gです。(特売で10%OFF!)

鉛よりも比重の軽い鉄が素材のためスライドの滞空時間が長いとのこと、また根掛かりでロストした際に鉛よりも自然へのインパクトが少ないそうです。

初期のモデルより塗装が良くなっているみたいで合わせ目の段差がきれいになり、アイの形も楕円形に変わっています。

ステンレス製のパネルを鉄のパネルでサンドイッチした構造で重量を出しているので、通常のジグより厚みがあり文鎮みたいな感じです。

ホログラムが貼っていないベリーの部分がちょっと寂しいので、ここにホログラムシールを貼ってチューンします。

本体に貼ってあるのと同じパターンのホログラムシールを使用します。


ベリーの幅より若干狭い7mm幅にカットします。


ヘッド側とテイル側のテーパー(非対称)に合わせてカット。

カットした余りはメバル用のアイスジグ等に貼って活用します。

これをベリーに張りテイル側にダミーアイを付ければ、3面ホログラムバージョンのチューンド鉄ジグの完成!


チューン済みの旧モデルと並べてみました。

シルバーカラーは、背中側にもシールを貼って4面ホログラムバージョン!
これは、どこかのショップでオリジナルバージョンとしても売られているそうです。

この鉄ジグで首尾よく青物確保!といきますかどうか・・・