goo blog サービス終了のお知らせ 

シロツメdiary

日々のキロク。

本棚の片づけ①とアクセサリーの断捨離

2024-04-20 06:36:47 | インテリア・雑貨
暖かくなってくると、フットワークも軽くなる今日この頃。

自分は、料理はあまり得意ではないけれど、片づけは得意分野。
というか、とても好きです。
毎年、暖かくなってきたのを待っていたかのように、片づけを始めます。

先日から始めたのは、自分の本棚。
本棚と言っても、いわゆる本棚と呼ばれるものではなく、リビングのある棚に自分で設けた『本棚』と私が勝手に呼んでいるコーナーです。



まずは、要らない本や、買ったけれどもう読まないな、と思った本、不要な書類などを間引きます。
しばらく迷ってしまうものもありますが、慣れてくると決断は早くなります。

そして、気が付くとたまってしまっている雑貨類の片づけ。
そのまま取って置くものもあれば、捨てるものもあるし、別の場所に移動させて使いやすくしたり、考えて工夫します。

ここまでやると、私の場合は、本棚がかなりスッキリしてきます。
眺めて(俯瞰して)、『おースッキリしたー』と気持ち良くなったりしています(笑)

この作業をもう1回くり返すと、更に物が精査され、気持ち良さはもっと増します。
とにかく、スッキリして物が少なくなってくるので、次の作業がしやすくなるのです。

ここで、ちょっと気分転換に、小引き出しの中を整理しましたよ。

ちなみに、ブローチはかなり断捨離をしました。
数年前から、別のアクセサリーを付けることが多くなり、ブローチを全く付けなくなってしまったのです。

1つ1つに思い出もあったのですが、使ってこそだよな、と思い使ってくれる人のもとへ行きました。
(大半はメルカリで探しました)

残ったのは、娘がプレゼントしてくれたものや、好きなお店のオリジナルのものなど。
改めて、今の自分はブローチを欲していないことが分かった。

可愛いから、とつい買ってしまうこともなさそうです。


いいカンジになったー。

アクセサリーはこれだけではないのですが、いつも使うものメインで入れてみました。

サクラベツイン

2024-04-14 07:29:06 | イベント
少し前の話になるのですが、3月30日の土曜日は、東別院であったメ~テレ(名古屋テレビ)のお花見のイベントへ家族で行ってきました。

イベントのタイトルは、『サクラベツイン』。
なんか、良さそう~(笑)

桜は1分咲き程度でしたが、この日はお天気が良くてとても気持ちが良かったですよ。

午前中から夕方6時までのイベントでしたが、みんな時間差で予定が入っており、話し合った結果、娘と私が揃ったら東別院へ出かけ、現地で夫と合流するという予定に。

しかし、美容院から帰って娘を待っていた私が、爆睡してしまい、娘が夫に『お母さん、爆睡しているんだけど(寝息(音?)がすごかったらしい)』と話している電話で意識を取り戻しました。

夫と娘は、私がすごく疲れているのかな、と思ってくれたみたいで、夫が帰ってきて結局車で行くことになりました。
まあ、良かったのかな、実際少し疲れていたし。

前置きが長くなりましたが、1分咲きでも、咲いている所を探して写真に収めるのは楽しいものです。



キッチンカーや楽しそうなブース(焚火のブースとかもあった)、おしゃれなお店のブースなどなどありました。
私は、いなべ市のブースで甘酒(実は腸活をしているのです)とみかんジュースを買いました。

お願いをして、写真を撮らせて頂きましたよ。



そして、メ~テレ主催の射的のイベントに、夫と娘が参加。
2回打たせてもらえて、1回でも的に当たると、ドーナツがもらえるのですが娘さん敢え無く失敗。
夫は、『小さな子供でも当てていたのに…』と信じられな様子でした・苦笑。

最後は、夫と娘と、可愛く映り込んでいるウルフィ(メ~テレのマスコットキャラクター)です。