goo blog サービス終了のお知らせ 

シロツメdiary

日々のキロク。

Un Peu Laboさん1周年

2022-10-01 07:06:11 | 名古屋のお店
1カ月ほど前の話ですが、夏休み明け、まだ夏休みのバタバタを引きずりつつ、Un Peu Laboさんを訪れました。

この日は余裕がなく、インスタとかもチェックせずに、『Un Peuさん、やっているかなあ』と思いつつ行ってみたのですが、営業していた!

久しぶりのUn Peuさんの柔らかい笑顔に、ホッとしたり、こちらも優しい気持ちになったりします。

そして、驚いたのですが、この日は曙町に移転してから、1周年のアニバーサリーデーだったのです。
そういえば、オープンは去年の今頃だった!

おめでとうございます。
なんか、良い日に来ちゃったなあ。

で、で、お買い物をしたら、限定の記念品をもらっちゃいました。
これも、インスタには書いてあったらしいのですが、見ていないから知らなくて、もらってビックリ。

可愛くて、素朴な風合い。
そして、なんと手づくり。

この間、フレンチトーストを食べるのに、ナイフとフォークを乗せてみたけれど、めっちゃいいカンジだったよ。

応援しているので、2周年、3周年と続いてほしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Un Peu Labo

2021-10-09 06:06:36 | 名古屋のお店
毎日朝は、若干バタバタしますが、その後は、マイペースで家仕事をする日々。

出かける用事がないんですよね(笑)。
まあ、家の中が片づいていいですけど。

さて、そんな私が、きのうは時間を作って、ちょこっと出かけてきましたよん。
御器所から昭和区曙町へ移転した、Un Peu Labo(アンプウラボ)さん。

カフェから、テイクアウト専門店に変わりました。
ギャラリーがあるのは、前といっしょ。

新店舗では1Fがお店、2Fがギャラリーになります。

伺うのは2回目なのですが、なんでも金曜日は『お惣菜の日』らしく、インスタの写真が美味しそうー。

私の後にお客さんが居なかったので、店主さんとひとしきりトークして(友達の友達という関係です)、お惣菜とかおやつを注文して、お会計してもらった後、またトークをするという。

まだ、お店が出来たばかりなので、新しいお客さんたちの話(エピソード)とか、面白かった。

おやつ(これは娘さんだけ食べた)もトウモロコシご飯も、美味しかったです。
また、伺いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムアン

2019-06-22 06:28:13 | 名古屋のお店
きのうの午前中は、適当なところで家仕事を切り上げ、いつものカフェへ。
居心地のいい空間で、ぼんやり&読書。

コーヒーは、アイスにしてもらったんだけれど、相変わらず美味しかったです。
お気に入りの、ルワンダでした。

本は、『金子敦子さんの50代からはじめる 新 大人の普段着』。

なかなかいいカンジで、読めました。
というか、やっと読み終わった。
(昨年の10月に買ったのでした)

この本は、すごくオシャレの参考になるし、面白い。
もう1回、読み返したいな。

カフェは、常連さんで、ガヤガヤし始めるんだけれど、そのガヤガヤすら、心地いい。
そんな、最高のカフェです。
(6月OK)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行とEnvelope名古屋

2019-05-31 06:26:57 | 名古屋のお店
きのうで、3日間にわたる、娘さんたちの修学旅行が、終わりました。

夕方、名古屋駅まで、迎えに行ったのですが、家まで帰る間、楽しかった様子が聞くことが出来て、『良かったねー』と安心しました。

昨晩は、娘さんは、9時頃(だったかな)には、寝てしまったので、お土産話は、今日も続きそうです。

さて、私は、せっかく名古屋駅まで行くなら、気になっていたお店に行ってみたいと、お迎え時間の2時間前には、名古屋駅に着いていました。

行ってみたいお店とは、リゼッタの系列店で、Envelope名古屋
大名古屋ビルヂング3Fにあります。

もう、想像していたより、ずっと素敵なお店で、感激しちゃいました。

というか、しばらく、いろいろあって、お店に直接足を運ぶことが、ままならなかったので、商品を手に取って、見ることが出来る喜びに、浸っていました。

商品は、リネンを中心とした衣類全般、インナーとかも扱っていました。

他には、うつわなども少し。
これが、味わいのあるものばかりで、見ごたえがありました。

あとは、かごも豊富だったなあ。

企画展もしていて、コチラも興味津々。

ブランド名は、忘れたのだけれど、リネンのクッションカバーや枕カバー、タオル的(?)なものもあって、こんなの欲しい!って思いました。

店員さんは、落ち着いた感じで、なんでも丁寧に説明して下さり、とても感じが良かったです。
取り寄せてもらったものがあるので、受け取りに、もう一度うかがえるのが、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする