goo blog サービス終了のお知らせ 

シロツメdiary

日々のキロク。

『まさこ百景』伊藤まさこ

2024-09-18 11:31:05 | 読書
今、夢中になって読んでいる本が、この『まさこ百景』です。
伊藤まさこ著。



可憐なお花のしおりが良くないですか?
(実は、しおりとして売られていたものではありません)

相変わらず、伊藤まさこさんの本を読み漁っている次第で、前に読んでいた『する、しない。』()はすごく面白くて、読み終わった後もう一度読み直しました。

今回は買おうか迷うも、内容がハッキリ分からなかったので、図書館で借りてさらりと読んで、買うかどうするかを判断。
内容も良かったのだけれど、まさこさんの書く文章に引き込まれ、どんどん読みたくなる欲を刺激され、購入を決意。

しかし、ちょっとお金を使いたくないなぁってことで、ポイントがたまっていたメルカリでゲット。
かなり、きれいな状態の物を、お安く購入出来ました。

今、1/3強くらいかな、読み進めています。
まさこさんの好きなもの100個を、その背景を交えながら紹介している本です。

ここのところ、本の嗜好が偏っているので、娘のオススメでも聞いてみようと思っているところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書店へ行った日

2024-06-22 06:31:48 | 読書
先日は、珍しく午前中から外出をしました。
まずは、コンビニに寄ってメルカリの手続きをします。

こちらでも言っていますが()、メルカリを結構楽しんでいる私。
前日に梱包した荷物をコンビニへ預け、この日は久しぶりに支払いも。
購入したモノがあるのです。

ちょっと高かったので、現金で買いました。
届くのが楽しみです。

そして、そのコンビニの近くにある書店へ行きましたよ。
書店へ行くのは、数カ月ぶりです。

ずっと読んでいた本が読み終わったので、たまには書店で次に読む本を選びたいなーと思ったのです。
いろいろ探したのですが、私はやっぱり『生活系』の本を選んでしまいます。

小説も悪くないのですが、生活系の本は素敵な写真がたくさんあって、眺めて『素敵…』とあこがれます。
それで買ったのは、やっぱりそんな本です。

古本を買うことが最近多かったので、新しくてきれいでピシッとした本にも感動。
節約は大切ですが、こんなことに感動する自分がいるなら、たまには新しい本を買うのもいいなーと思った私です。

さて、すぐに本を読んでみたくなりました。
ちょっと行ったところに、コメダがあってもうすぐお昼時。

コメダのビーフシチューの誘惑には勝てませんでした。
こちらで述べています()。(笑)

まだ、モーニングのお客さんもたくさんいて、相変わらずにぎやかなコメダです。
自分はおひとり様が使う、はなれみたいな所の席が好きで、いつもそこへ行きます。

まずは、アイスコーヒー(大)を注文し、本を読み始める。
やっぱり面白そうだ、この本。

12時過ぎに、ビーフシチューを注文し、更に本を読み進める。
途中、自宅から持参した本も読んだ。
外出するときは、空き時間に本を読めるように持参していることもあるのです。

ビーフシチューも平らげ、大満足。
実は、久しぶりの外食でした。
贅沢したぜ。
セットメニューとかじゃなく、単品+単品ってのがね。

さて、帰って洗濯でもするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『する、しない。』伊藤まさこ

2024-05-19 09:04:04 | 読書
今年の2月の下旬(手帳を見たら猫の日だった)、久しぶりに書店で本を買いました。

最近は、メルカリだったり、ブックオフだったりで、購入することが多くなってきた私ですが、QUOカードが手に入ったのと、前から買おうか迷っていた新しめの本があったので、書店で購入することに決めました。



大好きな、伊藤まさこさんの本。
もう、何冊も読んでいます。

今回も、いやいや今回はすごく面白かった。
どんどん読み進められて、
『いやー、さすがはまさこさん』とか
『それは、まさこさんじゃないと出来ないよー』とか
『一般庶民の私たちには、こんなものは買えないよー』とか
1人つぶやきつつも、楽しませてもらった。

まさこさんの文章で好きな所は、『潔さ』かな?なんて勝手に思っています。
他にもたくさんあるけれど。

あと、読んでいて素直に面白いのです。

面白い本に出合えて、楽しい2カ月間でした。
(ちょこちょこっと読んでいたら、2カ月かかったよ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶店初めはコメダ

2024-01-07 09:43:45 | 読書
今日は、読書が少ししたかったのと、お腹も空いていたのでコメダへ寄りました。
まずは、いつものビーフシチューとコメダブレンドを注文し、くつろぐ。

自分は、食べながら本を読むということは出来ないので、まずは一気に食べます。
うう、ビーフーシチューやっぱり美味しい…



で、コーヒーだけ残して本を読み始めます。

かなり昔に読んだ本なのだけれど、なかなか面白かったのと、近々東京へ行く用事があるので『気分』で。
メルカリで注文しましたよ。

この本は今はなき、ある喫茶店に置いてあったのを読み始めたのだけれど、面白くて、それを読むのも楽しみ1つで、読み切るまで通いました。

懐かしいなぁ。

そこは、食事もデザートもすごく美味しくて、なくなるって聞いたときは『どうして?』って残念でならなかった。
私個人ができることは、『通う』ことや『ブログで紹介する』ことくらいなのだけれど、なんせ弱小なので、そんな力にはなっていなかったことでしょう。

それでも、出来ることを出来る範囲内でしていくことは、弱小な自分なりの『応援』のつもりです。
届くことを、願って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『まいにち つかう もの』

2023-04-12 16:27:08 | 読書
メルカリで購入しました。
写真通りとてもきれいな品で、感激。

実は、とても思い入れのある本なのです。

それはさておき、自分の今年の目標は、1カ月1冊本を読む、というものです。
4月の1冊は、この伊藤まさこさんの『まいにち つかう もの』にしました。

この本は、娘さんを出産したての私が、育児がしんどい時、里帰り出産だったので、両親に『2時間くらいだけ娘さんを見てて欲しい』とお願いをして、フラっと行った実家近くの書店で見つけた本なのです。

基本シンプルで地に足が付いているモノたちなんだけれど、生活が楽しくなる食器や雑貨、電化製品などが紹介されており、それまで私がまったく知らなかったモノたちを教えてくれました。

アラビアのムーミンマグカップは、真似をしてウチでも買いそろえました。

ずいぶん前に、古本屋で売ったのだけれど、あとでしまった!!と思うのは、珍しいことです。
ずっと気にかかっていたので、メルカリで状態のいいものを、先日探したのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする