goo blog サービス終了のお知らせ 

シロツメdiary

日々のキロク。

大学祭での演奏会

2024-11-18 16:43:37 | 娘さん
久しぶりの投稿になってしまった…
テンプレートが変わっていて、びっくりしたぞ。

さてさて、週末は娘の大学(正確にはインカレサークルに入っている大学)の大学祭に行ってきました。
久しぶりに、吹奏楽の演奏を夫と聴きに行ってきましたよ。

あさイチの演奏だったので、人いるかな…と少し心配しましたが、結構集まっていました。
父兄の方が多かったかな?

私は場所取り失敗。
娘が間違えて10分遅い時間を私に伝えたのでしたー。

それでも人と人の間から、演奏を録画したよ。
録画していると演奏にノレないので、『これ!』という曲だけ撮るのが私流。

演奏にノッって音楽を楽しむのも大切だと思っている。
楽しいもんね。



野外での演奏なんて(たぶん)私は初めてで、すごく開放的で楽しかった!
夫も嬉しかったんじゃないかなー。

なんかそんな風に感じたよ。

演奏後は、模擬店でおやつを買って帰ってきました。
お天気もいいカンジで、良かった良かった。

帰りに、模擬店の呼び込みをしている娘とバッタリ会ったんだけれど、『来てくれてありがとう!』と夫と私に言ってくれたのが、なんだか嬉しかったよ。

サクラサク

2023-03-25 08:06:57 | 娘さん
22日の水曜日は、娘さんが受験した大学の合格発表日でした。
私は朝からソワソワ、娘さんは朝から少し機嫌が悪そうでした。

合格発表される時間が近づいていたのですが、娘さんにクリーニング屋さんへのお使いを頼んで、私は掃除機をかけ始めました。
なんかしてた方がいいかなと思って。

で、掃除が一息ついて時計を見ると、12時を過ぎていた。
発表されてる…

ほどなくして、娘さんが帰ってきました。
『ただいま』と言って、部屋にそろそろと入っていったので、今から結果を見るんだなと思っていたら、すぐ出てきた。

ひと言。
『受かってた』
クリーニング屋さんの前でスマホを見たらしい。

『きゃー』と叫ぶ私。
そして2人でボロボロ泣きました。

良かった、良かった。
娘さんの頑張りが報われて。

落ちたら、浪人確定でした。
背水の陣で臨んだ受験、過去問とはガラッと変わった出題だったので、かなり焦ったそうです。

自分が出来ていない分、他の受験生もそれは同じなはず。
でも、差をつけることができたのだろうか。

合格発表を待つまでの間、何度も考えたと思います。

写真は、きのうスタバで撮った写真。
気持ちも晴ればれ。

卒業おめでとう

2023-03-20 16:05:19 | 娘さん
娘さんの大学受験が終わって、ちょうど1週間。
生活も落ち着いてきました。

そんなわけできのうのお昼は、家族3人でブロンコビリーへ行ってきました。
卒業のお祝い会です。

ブロンコビリーへ行きたいと言ったのは、娘さん。
そういえば久しぶりだ。

炭焼きがんこハンバーグとコーヒーゼリー。
絶対食べなくてはね。

娘さんはステーキランチに。
夫は歯の治療中なので、がんこハンバーグにしていた。

さて、この日はお天気も良く、窓から差し込むうららかな光で、気持ちも穏やかになりますね。
そういえば、3人でこんなにゆっくり、穏やかな気持ちで食事をしたのって、いつ以来だろう。

この1年は、常に何かに追われていた娘さん。
ひとまず、お疲れ様。(第1志望の合格発表はまだなのです)

そして、卒業おめでとう。
友人に恵まれ、結構いい3年間だったのでは?

受験では、ずっと頑張ってきた姿を見ていた母は、弱気になっていたときは『君が合格しないで、誰が合格するの?』くらい言ってやりたかった。

だけど、少し無責任な発言になるのかな、と思ったりして、言葉にしたことはありません。
ただ、最後まで、自分だけは娘さんの味方でいようと決めていた1年でした。

今朝、娘さんが起きてきて『ジブリパークで試験受けてる夢を見た』とのこと。
試験の夢は結構見るらしい。
ちなみに、前期試験で落ちている夢と、後期試験で落ちている夢の両方セットを以前見ているらしい。

もう笑うしかない。

まあまあ、お疲れ

2022-07-16 18:08:45 | 娘さん
先日、娘さんの学校の期末考査が、無事終わりました。

お昼は、久しぶりにcamelさんのパン。
写真は、生ハムとマスカルポーネを挟んでもらったベーグルで、好物なのです。

頑張るのは娘さんで、自分は肩の力を抜いて、サポートをしていたつもりだったんだけれど、結構気が抜けたところをみると、気を張っていたのかな。

まあまあ、お疲れ。