
今年も、夏の作品展に行ってきました。
子供が大学生になっても、こういった『展』に呼んでもらえるのは楽しみの1つです。
去年は良い写真が撮れなかったので(☆)、娘から『全体の雰囲気が分かる写真を撮ってね』と事前にリクエストされました。
よし、頑張るゾッ。

ジャジャン。
入ってすぐのところ。

展示の一部は、吹き抜けになっている階段を使って行われていました。

隠し撮り...(夫ね)
同じ卓(グループ)のメンバーの写真です。

娘のチームの作品です。
結構人が集まってくれていて、ヨシヨシ。
2年目なので全体的にゆったり、余裕をもって回れました。
で、帰ってから娘に、『なにかアドバイスとかない?』と聞かれました。
アドバイス…?
もうね、作っているものとか、説明してもらわなきゃ分からないのに、アドバイスなんて出来ないよ。
というか、聞かれると思っていなかったから、そこまで真剣に見ていなかった…反省。
自分、美術館とかでもそうなんだけれど、さらっと見るタイプ。
あっという間に見終わっちゃうんだよね。
それでも娘が小中学校の頃は、作品展で選んでもらったりすると、めっちゃ写真を撮ったり、帰ってから『こことここが良かったよー』って話したり。
当たり前だけれど、付いていけた。
もうね、付いていけないかも。
そんな娘の成長は、きっと喜ばしいことなんだろうな。
子供が大学生になっても、こういった『展』に呼んでもらえるのは楽しみの1つです。
去年は良い写真が撮れなかったので(☆)、娘から『全体の雰囲気が分かる写真を撮ってね』と事前にリクエストされました。
よし、頑張るゾッ。

ジャジャン。
入ってすぐのところ。

展示の一部は、吹き抜けになっている階段を使って行われていました。

隠し撮り...(夫ね)
同じ卓(グループ)のメンバーの写真です。

娘のチームの作品です。
結構人が集まってくれていて、ヨシヨシ。
2年目なので全体的にゆったり、余裕をもって回れました。
で、帰ってから娘に、『なにかアドバイスとかない?』と聞かれました。
アドバイス…?
もうね、作っているものとか、説明してもらわなきゃ分からないのに、アドバイスなんて出来ないよ。
というか、聞かれると思っていなかったから、そこまで真剣に見ていなかった…反省。
自分、美術館とかでもそうなんだけれど、さらっと見るタイプ。
あっという間に見終わっちゃうんだよね。
それでも娘が小中学校の頃は、作品展で選んでもらったりすると、めっちゃ写真を撮ったり、帰ってから『こことここが良かったよー』って話したり。
当たり前だけれど、付いていけた。
もうね、付いていけないかも。
そんな娘の成長は、きっと喜ばしいことなんだろうな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます