goo blog サービス終了のお知らせ 

シロツメdiary

日々のキロク。

本棚の片づけ①とアクセサリーの断捨離

2024-04-20 06:36:47 | インテリア・雑貨
暖かくなってくると、フットワークも軽くなる今日この頃。

自分は、料理はあまり得意ではないけれど、片づけは得意分野。
というか、とても好きです。
毎年、暖かくなってきたのを待っていたかのように、片づけを始めます。

先日から始めたのは、自分の本棚。
本棚と言っても、いわゆる本棚と呼ばれるものではなく、リビングのある棚に自分で設けた『本棚』と私が勝手に呼んでいるコーナーです。



まずは、要らない本や、買ったけれどもう読まないな、と思った本、不要な書類などを間引きます。
しばらく迷ってしまうものもありますが、慣れてくると決断は早くなります。

そして、気が付くとたまってしまっている雑貨類の片づけ。
そのまま取って置くものもあれば、捨てるものもあるし、別の場所に移動させて使いやすくしたり、考えて工夫します。

ここまでやると、私の場合は、本棚がかなりスッキリしてきます。
眺めて(俯瞰して)、『おースッキリしたー』と気持ち良くなったりしています(笑)

この作業をもう1回くり返すと、更に物が精査され、気持ち良さはもっと増します。
とにかく、スッキリして物が少なくなってくるので、次の作業がしやすくなるのです。

ここで、ちょっと気分転換に、小引き出しの中を整理しましたよ。

ちなみに、ブローチはかなり断捨離をしました。
数年前から、別のアクセサリーを付けることが多くなり、ブローチを全く付けなくなってしまったのです。

1つ1つに思い出もあったのですが、使ってこそだよな、と思い使ってくれる人のもとへ行きました。
(大半はメルカリで探しました)

残ったのは、娘がプレゼントしてくれたものや、好きなお店のオリジナルのものなど。
改めて、今の自分はブローチを欲していないことが分かった。

可愛いから、とつい買ってしまうこともなさそうです。


いいカンジになったー。

アクセサリーはこれだけではないのですが、いつも使うものメインで入れてみました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラベツイン | トップ | ギボウシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インテリア・雑貨」カテゴリの最新記事