広島大学方言研究会ブログ

研究会の活動内容はもちろん、その他、諸々。
全員で作れる、全員で作るブログを目指して更新中。

夏季調査(交通機関編)その2

2010年09月30日 | 課外活動
投稿遅れすぎてすみません。3年の井上です。


今まで何をしていたかというと、教育実習に行っていました。昨日で半分終わりました。


痩せたとよく言われますが至って元気です。自分が授業するのがあんなに楽しいとは思ってもみませんでした。


10月もこの勢いでいきたいと思います。下旬には研究会に復活します。



無駄に前置きしてしまいましたので、調査の話をします。

1日目は天野さんとJR奈良線をめぐりました。日本語の他には英語があるかないかくらいでした。駅が神社みたいになっているところがあって驚きました。あとローマ字の記号(長音)の形が微妙に異なっているのが気になりました。

夜は京都駅前で出てた水にとても感動しました。


2日目は京阪線、叡山本線を経由して比叡山に登りました。登るのにトロッコやケーブルを使ったのですが、いずれも絶景でした。山が無限に続いているんです。

比叡山の方はほとんど日本語しかありませんでした。外国からの観光客は少ないのでしょうか?

この日は京都駅で迷子になってしまったので、来年は気をつけます。


最後、3日目は市バスを巡りました。最初に金閣寺前までいって京都駅を目指すという形で調査しました。

大きな交差点付近のバス亭は4言語(日、英、中、韓)が使われていましたが、それ以外は表示自体が少なく、日本語しか使われていなかったです。


楽しすぎる3日間でした。ただやっぱり、刺激の強い食べ物は苦手です。誰か克服する方法を教えて下さい。


(3年・井上)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿