ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
学びの1日

皆さん、お元気ですか?
今朝は、9時半ぐらいに私1人で家を出てタウンへ。
↓

プリンスホテルでの講演会に行きました。

「愛の学校」主催で行われた、
吉田ソースの吉田会長による講演会です。

司会はKZOOのアナウンサー、のりえグリーンさん。
↓

「愛の学校」を運営しているしのぶさんからのご挨拶もありました。
しのぶさんもとてもお話が上手です。
↓

そして京都弁の吉田会長のお話はとても面白く、
聞く人を惹きつけてやまないお人柄が溢れ出ていました。

私と同じテーブルには、ゼットンのケイゴさんとヒビさんと
YouTuberのジーノちゃんとちゃんすうさんがいました。
↓

そしてルアナワイキキの美千子さんも!
↓

ゼットンからは吉田ソースを使ったカレーが提供されていたので、
ケイゴさんとヒビさんからもご挨拶。

チカピンにもひさしぶりに会えました。
↓

そして、20年振りぐらいに再会したカオリさんは、
共通の友人、名古屋の市原くん繋がり。
↓

サウンドを担当していたディビッドは、
ジュニアの曲を流してくれました。
↓

吉田会長とのツーショットは、ライトハウスのヨウコさん。
↓

ルアナワイキキのエリさんとタカミさん。
いつもは皆さん髪の毛をキリッと結んでいますが、
今日は髪を下ろしてオシャレして素敵。
↓

もっともっとたくさんの友人たちに会えたのですが、
写真を撮り忘れてがっかりです。
「人との繋がり」について思い出させていただける、
とても良い講演会でした。
ありがとうございました!
私はそれからワードで少し買い物をして、
そのままワイキキのオフィスへ。
途中、DEAN & DELUCAに行って
ディカフェのソイラテを買いました。
↓

4時半ぐらいまでオフィスで仕事をしてから
私はアラモアナの神座ラーメンへ、
オーダーしてあった「マハロボックス」をピックアップに。
↓

シェフのナオさんが、車まで運んでくださって
本当に助かりましたー!
↓

そして、Dojo RITAHの年次総会に行きました。

かしこまった会議が先で、その後勉強会。

今日は日英合同ミーティング。

稲盛和夫さんの本当のお誕生日(戸籍上では31日)であり、
盛和塾ハワイ開塾記念日でもある1月20日なので、
土曜日になってしまいましたが、総会を開催したのでした。

コンパは、マッカリーにあるお店で。




私はお先に失礼して帰宅。
海に行けない土曜日でしたが、
色々学ぶ有意義な1日となりました。感謝。
今日の黒田:

今日の小茶:

今日の猫たち:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
さよならピアノ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝はオンライン朝礼の後、
サシャと千春ちゃんはアロハ豆腐へミーティングに行き、
私は急いでアラモアナのフードランドファームズへ。

山形県からお越しの皆さんが、
フードランドファームズへ見学にいらっしゃったので
マーケティングディレクターのトリシアと一緒に
皆さんをご案内したのでした。

一度日本で偶然会ったことのあるジェイソン。
確か羽田でばったり会って、お互いびっくりしながら
めちゃめちゃテンションが上がったのを覚えています。
フードランドのスタッフは良い人が多く、
彼も大好きなスタッフの1人です。
↓

フードランドファームズの次は、ワイキキマーケット。
今日は良いお天気です。
↓

ここでも山形のお米、「つや姫」が買えます。
↓

皆さんやっぱり見ていると色々買いたくなるとおっしゃって、
あとでまたフードランドファームズにも行ってくださるそうです。

副県知事の平山さんはじめ、関係者の皆さん、
どうもありがとうございました。
↓

私はまたキャットカフェ経由でオフィスに戻りました。

今日も窓際にいたマルちゃん。
↓

午後は、クイーンカピオラニホテルへ。
↓

久々にノッツコーヒーの取材にアテンド。
↓

このお店は本当にセンスが良くて、大好き。

とっても気持ち良い空間です。
↓

真剣に撮影する松本りっちゃん。
↓

アロハストリート編集長のエリカちゃんも一緒です。
↓

ノッツもデックも5周年です。
記念Tシャツがかわいくて、
どっちの色にしようか迷っています。
これはノッツのコーヒー色。
↓

これはデックのネイビーブルー。
↓

デックのオフィスにいるユキちゃんに遭遇〜。
↓

エリカちゃん、りっちゃん、
どうもありがとうございましたー!
↓

そしてまた私はオフィスに戻りました。

遅めの午後、三條さんとミーティング。
何年振りでしょうか?
↓

6時半過ぎまで仕事をしてから、
私はデルズキッチンへ。

今日はご飯作る気ゼロだったので、
夕食をテイクアウトしました。
デルズは夜8時まで開いているので助かります。
↓

夜、経営者仲間のリネーさんと娘さんたちが、
我が家へピアノをピックアップに来てくれました。
ケンがまだ一緒に暮らしていた頃、
私とお金を出し合って買ったピアノ。
ケンが独立した後は、次女が弾いていました。
もう我が家では誰も使わないピアノです。
リネーさんの音楽スクールで、
子供達に弾いてもらえたらきっとピアノもうれしいはず。

で、結局娘さんの車に入らなかったので、
ジュニアの車で一緒にタウンまで行きました。
その帰り、私はワインとアイスを買って帰宅。
明日もスケジュールいっぱいなので
今夜はちょっとゆっくりしようかな。
今日の黒田:
私が何か食べていると、
こんな目でおねだりに来ます。
↓

そして立ち上がって訴えて来ます。
↓

ピアノがなくなったスペースに家具を移動して
模様替えをしたら、
あちこちからなくなっていたボールが出てきて
小茶は興奮状態でした。

すごい数のアルミボールが埃にまみれていたので
たくさん捨てることになりました。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
元気をくれる人

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝はいつも通るフリーウェイがすごい渋滞と聞き、
エアポートの方を通ってニミッツフリーウェイでワイキキへ。

千春ちゃんも危うく大渋滞に巻き込まれるところだったそうです。
↓

今日はランチの時間が取れなさそうだったので
小僧寿司をテイクアウトしたら、
サシャの友人ヴィッキーにバッタリ会いました。
↓

それから私は食べながら運転してPちゃんを迎えに行き、
2人でドンキのところにあるファイテンハワイへ。
Pちゃんも私もここに来ると何も買わずに帰ることができません。
いつも楽しいスタッフの静子さんもいました。
↓

そしてPちゃんと私はトシさんとミーティング。
ニコニコ元気で明るいトシさんと話していると
こちらもめっちゃ元気になります。
私も周りの人たちを元気にできる人になりたいと思います。
トシさん、今日もありがとうございました。
↓

みんなが帰ってからも、私はそのままオフィスに残って
6時半からズーム会議に参加。
10時ぐらいまでオフィスにいました。
皆さん、お疲れ様でした。
↓

今日の黒田:

今日の小茶:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
初めての雪だるま

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は6時半から毎週恒例のグループミーティング。
それからワイキキのオフィスに向かいました。

ランチタイムには、チヨっちと2人でワイキキショッピングプラザの
地下にあるSTIXへ行き、北海道出身のチヨっちがサポートするお店へ。
↓

ちなみに私は今日、チヨっちの写真をたくさん撮ったと思ったのすが、
どうやらそれはチヨっちのiPhoneを使って撮ってたらしく、
私のiPhoneには上の1枚しかチヨっちの写真がありませんでした。
ちょっと久しぶりだったチヨっちとの会話は、
あいかわらず言い間違いと聞き間違いの連続で
今日も本当によく笑いました。
チヨっち、ありがとう〜!
今日のオフィスには午後から千春ちゃんもPちゃんもいました。
そして遅めの午後から撮影のアテンドに出かけて行った千春ちゃん。
↓

5時半に、ロミノマッサージスクールの2人が
私たちのオフィスへ。
↓

メグミちゃんとミホちゃんです。
彼女たちは私のヨガ仲間。
↓

Pちゃんを送ってから、3人でヨガクラスへ。
今日も良い汗流しました。
↓

こちらは、長男ケンの彼女、エリンから届いた写真。
ハワイ育ちのケンもちーちゃんもスターリンも、
ワシントン州で雪の世界を楽しんでいるようです。
唯一雪に慣れているのはエリン。
↓

ケンは初めて雪だるまを作ったようです。
↓

楽しそう!
↓

でも寒そう〜!
↓

私が初めて小さな雪だるまを作ったのは、
まだ小さかった頃、名古屋の下町に雪が積もった時だったと思います。
雪を丸めて行く間にすぐ地面が見えてしまった覚えがあります。
夜の間に雪が積もった朝のシンとしたあの感覚も忘れられません。
今日の黒田:

今日の小茶:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ファイヤーグリルでランチ

今日は火曜日。
朝からワイキキのオフィスへ出勤。
朝礼と輪読会の後、大家さんのオフィスへ。
こんな景色が見えます。
↓

バンクに行く途中にあるディオールの新店舗が
ずいぶんでき上がって来ているのを見ました。
↓

ランチタイムには、ファイヤーグリルへ。
↓

ヤッター!
エグゼクティングシェフの三村さんがいたので、
メニューにないベジタリアンスペシャルをオーダー。
↓

ジャジャーン!
キノコとアスパラガスと少し玉ねぎを
白ワインでソテーして発酵バターとフェタチーズで仕上げて
最後にレモンゼストをパラパラっと。
こんなにおいしいパスタ初めて食べた!と思うほど
最高においしかったです。うっとり…。
これはぜひタオルミーナのメニューに入れていただきたいです。
↓

こちらは撮影中のエリカちゃん。
今日は彼女とランチミーティングでした。
↓

あ!イケメンディレクターのシゲさん発見。
↓

アロハストリートの編集長エリカちゃんとシゲさん。
シ、シゲさん、なんでそんな変顔を…!!
↓

オフィスへ戻る途中、キャットカフェモフをチェック。

マルちゃん、なんてかわいいの…。
2月3日生まれのマルちゃんは、もうすぐ1歳です。
↓

マルちゃんに夢中のエリカちゃん。
猫アレルギーなので、窓越しに見るだけです。
↓

午後、ルアナワイキキの美千子さんが
私たちのオフィスに来てくださいました!
日本でまた新しい技術を身につけている美千子さん、
本当に向上心いっぱいで、素晴らしいなあと思います。
↓

今日の黒田:

バックグラウンドにジュニア。
↓

今日の小茶:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
1日撮影

皆さん、お元気ですか?
今日、私はまずワイキキマーケットへ撮影のアテンドに行きました。
が、ワイキキのカラカウア通りでMLK DAYのパレードがあったため
私はすんごい渋滞にハマって30分近く遅れました。

撮影隊が先に始めていてくださったので良かったです。

ワイキキマーケットはオープンから1年経ちました。
あっという間の1年!早かった〜!

1階のピコでも撮影。
ちっちゃーいゲッコーに会いました。
↓

次は、シェラトンワイキキへ。

新しくオープンした「ハアヴィ」というパンツ屋さんです。
↓

エコなバンブー素材はとっても肌触りが良くて、
私も部屋着にしたいなと思ったほどです。
↓

編集のまゆこちゃんは「これでベビー服があったらいいのに」と
お店の方にご提案。本当に、それほどやわらかい生地でした。

そしてまゆこちゃん&カナコちゃんチームと別れた私は、
プリンセスカイウラニに新しくオープンした「オニール」へ。

ワイキキ店限定のデザインが色々ありました。

最後は、リッツカールトンのDEAN & DELUCA。
↓

カメラマンは宮拓ちゃん、編集はさはらさん。
↓

アシスタントマネジャーのカメレ。
彼女のお父さんはエド・コリアーという有名なクムフラ。
カメレもフラを教えています。
↓

大好きなオヨは、カメレの弟。
姉弟で同じ会社に勤めています。
↓

さはらさん、宮拓ちゃん、ありがとうございましたー!

撮影後、私は松本りっちゃんと2人で
カフェに行ってめっちゃ遅いランチ。
色々話ができたのに、写真を撮り忘れました。
ワイキキを後にした私は、カヘカのドンキへ。
入り口横にあるファイテンハワイは私たちのクライアント。
↓

以前イベント会場で会ったことのあるダレンがいました。
今日は床をピカピカにきれいにしてくれたダレン。
すばらしいスタッフです。
↓

私はお気に入りの桑葉入り麺を買いました。
食べれば食べるほど健康になるラーメンって、
うれしくないですか?
↓

イベントに出店していたトシさんも帰って来ました。
しばらく立ち話し戦略会議。
トシさんとお話ししていると、めっちゃ元気になれます。
↓

私は最近寝つきが悪いので、
ファイテン枕カバーを買いました。
今夜さっそく試してみます。
↓

今日の黒田&小茶:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夢でお別れ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は明け方、先月ご逝去されたカメラマンが
私の夢にビビッドなカラーで出てきてくれたので、
「田辺さん!やっぱり生きてたの〜?良かった!」と
喜んでいたのですが、「いや、実は僕ダメだったんです」と言われ
ああ、そうだったのか〜、色々ありがとう、と涙のお別れ。
夢で亡くなった方に会う時はいつもそうなのですが、
ハグして泣くと、ハッと目が覚めてしまいます。
田辺さんは仲の良いご夫婦だったので、
奥様はどうしていらっしゃるのかと、思いを馳せました。
やさしかった田辺さんのご冥福を祈ります。
さて、今朝はまず、出発当日だというのにまだ何ひとつ
パッキングしていなかった次女の手伝い(小茶も一緒に)。
↓

それからドンキで次女が持って行きたいスナックを買い、
なぜかドンキで売っている「なごやん」というお饅頭を持って
ジュニアの両親訪問に行きました。
お母さんは「なごやん」、喜んで食べていました。
グランパにも「行ってきます」の挨拶。
↓

それからエアポートへ。

車をパーキングに停めてチェックインカウンターへ。

高校からの仲良しナタリーも同じフライト。
しかも同じような格好していたので笑いました。
↓

ナタリーとはハウスシェアもしています。
気をつけて行ってらっしゃーい!
彼女たちが次にハワイに帰って来るのは5月です。
↓

ハグハグして次女を見送った後、ジュニアと私は帰宅。
それから私は機関誌を読んで勉強。
仕事もしてからジュニアと2人で家ごはん。
外に出たら、こんな空。

グラデーションが美しくて、
うっとりと眺めました。

それから、カネオヘのサシャ宅へ、
ジュニアがスピーカーのセットアップをしに行きました。
ベニちゃんは一生懸命おもちゃで遊んでいました。
↓

ブーちゃんはおもちゃを片付けていました。
↓

愛犬ズーちゃんとサシャ。
↓

明日はマーティン・ルーサー・キング・ジュニアの祝日です。
我が社も休みですが、私は撮影のアテンドがいくつか入っています。
今日の黒田:


今日の小茶:
次女のスーツケースに入る小茶。
↓

キャリーオンのケースはピッタリサイズ。
↓

靴の中にも入ろうとします。
↓

無理だってば。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日も盛りだくさん

皆さん、お元気ですか?
今日は次女と2人で家を出て、
Pちゃんの家でサーフボードを積んで海へ。

晴れて良かったー。

次女は私がサーフィンしている間、
1人で日光浴すると言って一緒に行ったのですが、
次女が行こうとしていたビーチには、先客が!!
↓

モンクアザラシの赤ちゃんです。
保護されるべきモンクアザラシには、
近づいてはいけないことになっているので
次女は引き返して来て、反対側のビーチに行きました。

私は久しぶりにiPhoneを防水ポーチに入れてパドルアウト。

海から見るダイヤモンドヘッド。
↓

今日はご覧の通り、穏やかな海。

波待ち時間が長かったです。

波は小さいし、ビデオや写真を撮っていたので
多分乗れても今日は5本ぐらいだろうなと思っていたら
1時間でちょうど5本。最後の波でインサイドまで帰りました。
そして次女のリクエストで、ワイオラシェイブアイスへ。
↓

いつものあずきボウル。
↓

その後、マノアへ。

次女のボーイフレンド、ジョーイのところにドロップオフ。
それから2人はまたビーチに行きました。
↓

私は一旦帰宅してシャワーして着替えてから
アラモアナセンターのフードランドファームズへ。

日本のテレビ番組の撮影がありました。

クライアントのトリシアも、休日出勤してくれました。

コーディネーターのウトさん。
今日もありがとうございました。

以前モーハワイにいた岡田くんファミリーにバッタリ会いました。
子沢山の楽しそうな一家です。みんなちゃんとご挨拶できてエライ!
↓

撮影から帰ったらもうサンセット。
↓

夕食には、ハワイカイのロイズへ。

サシャファミリーと…


ケオニファミリーも来ました。

ギフトカードをいただいたので、
めっちゃ久々に来ました。

ファミリータイムは大事です。

次女が明日からまたポートランドの大学に戻るので、
今夜はみんなで集まったのでした。

ケンとリオがいなくて残念。


でも楽しかったね。

これはサシャと次女の姉妹ツーショット。
かなり年は離れていますが、仲良しです。
↓

今日の黒田:


今日の小茶:


今日も盛りだくさんのジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
寒いハワイ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝の虹。
今日は晴れたのですが、
なんと朝の気温は15℃!
ハワイとは思えない寒さでした。
私はスウェットシャツの上にパーカーを羽織って出勤。
ワイキキもこんなにお天気良かったのですけど、
長袖でちょうど良い感じ。
でも、もちろん寒いところから来ている人たちは
タンクトップやサンドレスで歩いていました。

今日はオフィスにポンタカードのディビッドと
日本からの荘司さんがご来訪。
↓

午後、私はカカアコへ。
ソルトにあるヴェインに行きました。
↓

ランチタイムが終わった店内は静か。
↓

カウンター席に座って一杯…
↓

…ではなく、エグゼクティブシェフのデルとミーティングでした。
↓

オフィスに帰る途中、イリカイのレトロなロゴをパチリ。
なんだか懐かしい書体と色ですよね。
↓

今日は7時ぐらいまでオフィスで仕事をしてから、
モンサラットのOAKへデリバリーに行きました。
ヨシさんも遅くまでお仕事お疲れさまでした。
↓

ヨシさんから聞いたサプリを買いにホールフーズに行き、
ジュニアの夕食もテイクアウト。
食後はジュニアのリクエストでフローズンヨーグルトのお店へ。
なんでこんな変顔?
↓

今夜も冷えます。
今の気温は16℃。
今日の黒田:
スタンディングクロダです。
↓

下半身が太っているので安定が良いのでしょうか。

割と長い間立っていられます。
↓

今日の小茶:
ミニ鏡餅のてっぺんのちっちゃいミカンがお気に入り。
このミカンで独りサッカーやって遊んでいました。
↓

でもすぐ失くしちゃう。
我が家の大きな家具の下には、
猫のおもちゃがいーっぱい落ちています。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フードランドファームズ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は朝からアラモアナセンターへ。
フードランドファームズで撮影でした。

広告&プロモーション部長のトリシアも来てくれました。
彼女が手に持っているのは、フードランドとバナンのコラボ商品。
「Chee Hoo チーフー!」というアイスです。
私も今度買って食べてみようと思います。
↓

トリシアも撮影していただきました。
↓

フードランドファームズに行くと、
季節ごとにおしゃれなセレクションが色々あって
見ているだけでも楽しいのです。
これはバレンタインギフトのコーナー。
↓

バレンタインのチョコレートもいっぱい!
こちらでは男性が女性のために買います。
↓

これはパスタ関連のグッズを集めたコーナー。
↓

このパスタ用大皿がいいなあと思いましたが、
考えてみたら使わない大皿がたくさんある我が家。
不要なものは買わないことにします。
↓

コロアラムとフードランドのコラボ商品は、
マンゴーとパイナップルのカクテル。
おいしそうですね〜。
パイナップルとマンゴーにアレルギー体質のサシャが飲んだら
大変なことになりそうなミックスです。
↓

会えるのが楽しみだったさはらさん。
彼女が持っているのはフードランドファームズの
最新アロハフライデーバッグ。なんとこれ$1なんです。
このかわいい色は、グアバカラー。
↓

それから私はワイキキのオフィスへ。

よくこの古いビルの前を通るのですが、
レトロなロゴが大好きです。
だんだんこういうアパートも減っていくのでしょうね。
↓

ランチはロイヤルハワイアンセンターで調達。
千春ちゃんは「DEAN & DELUCAのスープが美味しい!」と
よく買いに行っています。
↓

この時はまだ青空が見えましたが、
午後だんだん天気が悪くなりました。

遅めの午後から私はカリヒへミーティングに行きました。

サシャも一緒に行って、ナオミさんと再会。
↓

とても良いミッション&ビジョンのボードが掲げてありました。
創業から102年というこの会社、初めてお邪魔したのですが、
社長が素晴らしい方で、とても良いミーティングになりました。
↓

今日はDojo RITAHのフィロソフィー勉強会に参加する予定でしたが
8時半ぐらいまでオフィスで仕事があったので、残念ながら欠席。
帰宅してからジュニアと2人でめっちゃ遅い夕食。
充実した1日でした。
ワシントン州にいる長男健の写真を
彼女のエリンが送ってくれました。
↓

雪だー!!
健くん、気をつけてねー!!
↓

今日の黒田:

今日の小茶:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |