ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
アペティートで朝食を

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は、アペティート・クラフトピザ&ワインバーで
朝食メニューのお披露目メディアイベントがありました。

受付をしてくれたのは、美奈子ちゃん。
↓

こちらはモーリスビジターパブリケーションズのシムと
以前シムと一緒に働いていたサシャ。
↓

シェフドキュイジーヌのナオミさん、
部下と一緒に準備中。
こんなに小さくてかわいい日本人女性シェフが
お父さんみたいなアメリカ人男性クックを
きっちり指導しているのを見て、
なんだか「でかした!」って気分になるのは私だけ?
↓

9時半からのイベントには、40名ほどの
日本語と英語メディアの皆さんが集合〜!
↓

WDIのシゲさんからご挨拶。
↓

アロハストリートチームとモーハワイのトモちゃんと
以前うちのオフィスにもいてくれたコーディネーターのみっちゃん。
↓

ブロガーチーム。
マリーナちゃんとチヨっちと昌美ちゃん。
↓

ビデオメディアチーム。
↓

カウカウチーム。
↓

フードライター(なのにめっちゃ痩せてる)ケリーと、
ライターのミキちゃんとブロガーのEdiさん。
↓

タレントの瀬川けいちゃんとハワイスクープチーム。
↓

レアレアチーム。
↓

ハワイの歩き方のヨシコちゃんと
ライトハウスチーム、
そしてハワイウェブTVの淳子さん。
↓

ソーシャルメディアクイーンのメリッサと
ハナホウジャパンのゆみさん、
元ミスハワイのオレナ、モーリスのシム、
それにハワイブライドマガジンのジュリー。
↓

JTBメディアチーム。
↓

サシャとみっちゃん。
↓

今朝皆さんにご試食いただいたメニューの写真を
私はすーっかり撮り忘れましたが、
きっといろんな人のフェイスブックやブログに
すでにたくさん掲載されていると思いますので
皆さん、美味しそうな写真をチェックしてみて下さいね〜!

シゲさん、お疲れ様でした〜!
↓

イベントの後、私はみっちゃんとふたりでピースカフェへ。
オーナーのショータさん、アロハ!
↓

こちら、私が食べたヴィーガンカツ丼。
↓

食後のフルーツが甘くておいしかった〜!
やっぱり夏はフルーツがおいしい季節ですね。
↓

みっちゃんも撮影中。
↓

オフィスに帰ってからはまたひきこもって仕事。
仕事の後、ホノルル港38番埠頭へ。
↓

美しい空の色。
↓

ニコスです。
↓

ジュニアはカマカのクリストファーと共演。
↓

賑やかなお店でのライブは、
ジュニアも気が楽なようです。

クリストファーのご両親とガールフレンドも来ていました。
↓

クリストファーのお父さんはカマカのクリスです。


今日の原田(とジュニア):





今日、東京に住んでいるお友達のクックさんが
3冊目の著書を上梓されたとお知らせが届きました。
↓

なんだか、メーッチャ気になる本なのです。
↓

もう読んだ方、ご感想をお知らせ下さいね〜!
↓

ジュニアのファンクラブメンバーの皆さん、
本日配信されたニュースレターは届きましたか?
今週末の名古屋ハワイフェスティバルから
ジュニアの日本ツアーが始まります。
今回は新しいジュニアモデルのウクレレ持参です。
とっても美しいベルシェイプのウクレレは、
ジュニアのお父さんのためにカマカが作った
オータサンモデルに敬意を表したデザインです。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
花一輪

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は月曜日。
次女を学校に送ってから、
Pちゃんと二人で出勤。
サシャがブレちゃんとベニ部長と一緒に
オフィスに来ましたが、忘れ物をしたので
部長共々カネオヘに戻って行きました。

今日はスタッフミーティングがありました。
サシャもカネオヘから今度は一人でオフィスに戻り、
みんなで色々知恵を出し合って、
クライアントをどうやって盛り上げるか
ハワイをどうやって盛り上げるかをディスカッション。
午後、新しく出版された「地球の歩き方」を
スティーブンが持って来てくれました。
いつもありがとう〜!
↓

今日は夕方までずっとオフィスにこもって仕事。
仕事の後、ケンの家に届け物に行きました。

久しぶりに母子ショット。
↓

ケンがくれたプリメリアの花一輪。
↓

ケンの家の前にはプルメリアの木があって
いつもたくさんの花が咲いています。
たった一輪でも、
お花をもらえるとうれしい気持ちになりますよね。
こんなに明るい時間に帰宅できると、
ちょっとギルティな気分になる私ですが。
今日はジュニアが帰って来たので
家で私が夕食を作りました。
↓

夕食後、宿題をやるという次女を家に残して
ジュニアと二人でターゲットで買い物。
今日、無事にサンホゼから帰って来たジュニア。
明日またレコーディングがあるので、
最後の3曲をアレンジしながら練習中です。
↓

明日、午後6時から8時までは、
ニコスピア38でジュニアのライブがあります。
そして明後日は、日本に向けて出発です。
忙しいけど、ガンバレ父ちゃん!

今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
カリフォルアニアの邸宅ルアウ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
こちらは、昨日のハウスコンサートでのジュニアたち。
カリフォルニアの「邸宅ルアウ」は楽しかったそうです。
↓

そしてこちらは、今日のワークショップ&コンサート。
こちらも誰かの邸宅。こんな人数を収容可能な裏庭があるのですね〜。
サンホゼのウクレレ好きがたくさん集まってくださったそうです。
↓

まさにバックヤードカニカピラ。
↓

演奏する方も、聞く方も、楽しいひと時になったそうです。
↓

夜、「明日帰るよ〜!」と、ジュニアから電話がありました。
お疲れさま!
さて、こちらは今朝の我が家。
↓

午前中にサシャがまたボーイズを連れて来ました。
朝寝していた次女も起こされて、ベニちゃん係。
↓

次女がピアノの練習をすると飛んで来て
自分が弾くと言って聞かないブーちゃん。
↓

私は豆ご飯を炊いて、煮物も作りました。
それから、次女のピアノレッスンへ。
ちよっち、ひさしぶり〜。
↓

そして、私と次女はニジヤでお買い物をしてから
ジュニアの実家でサシャたちと合流。
↓

サニーDがお父さんにと作ってくれたウクレレを渡しました。
「これ、重いね」と言いながら試してみるお父さん。
動画はお父さんのフェイスブックページにアップしました。
Herbert Ichiro Ohtaがオフィシャルページです。

お父さんとお母さんの夕食の支度をしてから、
私と次女はホールフーズで買い物。
サシャたちは家に帰りました。
ホールフーズでお花を買って、
ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。

この頃は以前のように毎朝行けないので、
長持ちするお花を供えました。

毎日たくさん考えることがありますが、
ここに来てお花のお水を替えたり
目を閉じて手を合わせたりしていると
心が静かになります。
ありがとう。

それから帰宅したら、ちょうどサンセットタイムでした。

まだ明るい時間に帰宅できると
ちょっと得した気分になれます。

それから夕食と明日の次女のお弁当の準備。
洗濯もして、ゴミも出して、夜は集中して勉強。
感想文を書いてから、仕事。
やっぱり時間が足りなくなるのは、
私の時間配分がうまくないからですね。
とりあえずソーシャルメディアに使う時間を
減らしたいと思うのですが、
それも仕事の一部だったりするのが難しいところ。
あ!そうか、猫の動画とか見るのをやめればいいのね。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ナホクハノハノ賞

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
どんな週末をお過ごしですか?
今日は土曜日なので、私はPちゃんと海へ。
↓

Pちゃんちのマンゴーの巨木、
今年は不作のようですが…
↓

少しだけフルーツが実っていました。
↓

いつものサーフポイントに行くと、
海への入り口のところに駐車できてラッキーでした。
↓

天気が良く、波があり、風も強い日でした。
↓

気持ちいい〜。
↓

今日は引き潮でした。
巻きの強い波だったので
ビビリの私はなかなか大きい波には乗れませんでした。
でも楽しかったです。
↓

帰宅したら、サシャがボーイズを連れて来ていて
次女はカウチでベニちゃんと遊んでいました。
↓

私と次女は準備をして、4時過ぎに家を出ました。
サシャたちはカネオヘに帰りました。
私と次女は、ハワイコンベンションセンターへ。
ナホクハノハノ賞の会場です。
いつもご招待くださる近鉄のユウスケさん。
ありがとうございます。
↓

「千尋さん、“くん”です」と
お声がけくださった“くん”さん。
いつもブログを読んでくださって
ありがとうございます!
↓

ウクレレラボのアイちゃんや
ウクレレスウィングトリオの皆さんにも
お会いできました。
↓

今年のナホクは、テレビの中継がいつもより早く
5時半から始まりました。

一緒のテーブルだったブライアン・トレンティーノと
ブラザー・ノーランド。
↓

コーディネーターのジョン&ジャネットも来ていました。
↓

マンゴーシーズンのステージがとっても遠かったので…
↓

大きなスクリーンで見ていました。
↓

そしてキーボードのケンが映し出されるたびに
写真を撮っていた私と次女でした。
↓

マンゴーシーズンもノミネートされていたのですが、
R&Bのカテゴリーで賞を取れなくて残念〜!
次のアルバム、がんばって〜!
ケンとガールフレンドのエリン。
↓

私の隣に座っていたHTJのキミコちゃんと
撮影に来ていたアロハストリートのりっちゃん。
↓

以前ジュニアも出していただいた「バードランド」の
太田紀美子さんとも久々の再会。
↓

カリフォルニア在住のハワイアンミュージシャン、
ジュニアの友人でもあるパトリック・ランデーザと従兄弟。
↓

ケンがサーフィンを始めた頃
ハンズヒーデマンサーフスクールで
インストラクターをしていたニールと再会。
↓

マイハワイの元編集長アキコさん。
今はPRの部署に移動されて
最近あまり会えなかったので、
今日会場でお会いできてうれしかったです。
↓

いよいよウクレレアルバムオブザイヤーの授賞式。
プレゼンターは、ロイ・サクマさん。
↓

ジュニアとブライアンのアルバムもノミネートされていました。
↓

そして、ウクレレアルバムオブザイヤーに選ばれました!
皆さんのご支援のおかげです。ありがとうございます!
↓

ジュニアはカリフォルニア出張中なので、
ブライアンがひとりで受賞の挨拶。
↓

私はカリフォルニアのジュニアに会場から電話をして
「おめでとう〜!」と伝えました。
ナホクハノハノ賞を手にしたブライアンと次女。
↓

ジャック・ジョンソンもポーラ・フンガたちとステージに。
↓

ジュニアとブライアンは、どういうわけか
グループオブザイヤーにもノミネートされていましたが
こちらはカペナ一家が受賞しました。
↓

ハワイ音楽にどっぷり浸かった6時間。
次女が「もう帰りたい」と言い出すだろうと思っていたら
意外と最後まで大丈夫だったので
大きくなったのね〜と感心。
最後のハワイアロハ。
ミュージシャンたちがステージへ。
↓

そして皆さん一斉に撮影開始。
↓

楽しい授賞式でした。

駐車場の混雑を避けようと思って
ハワイアロハが終わらないうちに会場を出たら
ハレハクにばったり会いました。
↓

ジュニアが受賞してからすぐに、
ジュニアや私にお祝いメッセージやメールをくださった皆さん、
どうもありがとうございました!
とってもうれしかったです。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
ロイヤルウエディング

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は、カリフォルニアにいるジュニアから
こんな写真が届きました。
デル・ビーズリーとクリス・カマカとその息子クリストファー。
↓

気の合う仲間と良いライブができたようです。
↓

さて、今日も暑かったハワイ。

私は次女を学校に送り、Pちゃんと出勤し、
DEAN & DELUCAにコーヒーを買いに行きました。

とっても良いスタッフのトワちゃん。
↓

「トワって、どんな漢字?」と聞いたら
「永遠です」と教えてくれました。
なんて素敵な名前でしょう。
私はホットソイラテ、Pcはんにはアイスラテ。
↓

今日はひさしぶりにホリーとミーティング。
彼女は以前「バブルシャック」という
石鹸のブランドを経営していたのですが
2年ほど前に「バブルシャック」のビジネスを売り
最近新しいブランドを立ち上げました、
↓

午後、ワイキキビーチウォークのタオルミーナへ。
↓

新しいメニューの撮影のアテンドに行きました。
↓

カメラマンはクマちゃん。
いつもありがとう!
↓

タオルミーナの最強マネージメントチーム。
もうすぐパパになるカズさん(前右)、
大人気の料理長ヒロさん、
ジョッコ(後左)とリョーコさん。
↓

夕方オフィスに戻ったら、
学校からバスでワイキキに来た次女が待っていました。
次女と二人でパールリッジに寄ってから帰宅。
今、ハワイは夜中の12時半を過ぎたのですが、
これから英国でハリー王子とメーガンの
ロイヤルウエディングが執り行われます。
私はオンラインライブでその様子を観ながら仕事中です。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ありがとう

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝も次女を学校に送り、
Pちゃんと二人で出勤してから
チカコちゃん&ミナコちゃんを引き連れて
私はクレイジーシャツの本社に行きました。
社屋は、木造の素晴らしい建物です。
↓

玄関から2階のオフィスへは、
こんな階段で上がります。
↓

オフィスの中にはアンティークのおもちゃが
たっくさんディスプレーされています。

飛行機がいっぱい天井付近にぶら下がっています。
↓

マーケティング部長のダーシーと
チカコ&ミナコ。
↓

ソーシャルメディアチームにもご挨拶。
↓

以前ディズニーでアートディレクターをしていたエリックが
クレイジーシャツのアートディレクター。
クリエイティブなアイディアがどんどん生まれてきそうな
刺激的なオフィス環境です。
↓

こちらは、工場の中。
環境に悪影響を与えない水溶性の染料で
自動シルクスクリーンプリント。
↓

刺繍のマシーンもずらりと並んでいます。
↓

ここは、店舗のディスプレーのデザイン室。
↓

クレイジーシャツ大学というお部屋があり、
新入社員は全員ここでトレーニングされます。
素材のことからプリントやマーケティングのことまで
全員がしっかり学ぶのだそうです。
↓

「クレイジーシャツにすごく愛着が湧きました!」と
感動するチカコ&ミナコと一緒にまた車でワイキキに戻り、
私はシェラトンのクッキーコーナーへ。
↓

ここでクッキーをゲットして…
↓

歩いてオフィスに帰る途中、
「千尋さんですよね?」とお声がけくださった
ステキな横田さんご夫妻。
いつもブログを見てくださっていると聞いて
私はパーっとうれしくなりました。
ありがとうございます!
↓

ランチタイムには、53 By The Seaへ。
↓

大好きなサニーデイズのオーナー、中村さんと
彼の右腕的存在の清水さん(奈良出身)、
そして53 By The Seaのマネジャー、マサさん。
男前トリオです。
↓

私も53 By The Seaのゴージャスな階段で、
清水さん、中村さん、マサさんと一緒に。
↓

マキちゃんも来てくれて、4人でランチ。
↓

中村さんも清水さんも関西人だし、
マキちゃんも面白いので、
ずっと笑いっぱなしの楽しいランチでした。
皆さん、ありがとうございました!
↓

遅めの午後、私はむっちゃんと一緒に
ハワイ州観光局のPRミーティングへ。
左から、いつもお世話になっているアキコさん、
HTJのマイコちゃん、ミツエちゃん、キミコちゃん。
↓

そのあと、むっちゃんと別れて私は次女の学校へ。
↓

今日は生徒たちの、サステナビリティについての発表の日でした。

次女は仲良しのマヤちゃんとアリちゃんと発表。
↓

仲良しのソラちゃんとアミカもGood Job!
↓

設備もきちんとしていなくて、
手作り感満載の小さな中学校ですが、
やっぱりここに通わせて良かったなあと思います。
次女の学校行事が終わったのが7時過ぎだったので
家に帰ってから夕食を作る時間はないね、と判断して
次女と二人でカパフル通りのミスターおじさんで夕食。
盛和塾ハワイ仲間の慶子さん(店主)と
アロハ豆腐のポール&みさちゃんご夫妻にも会えました。
↓

1日中大好きな人たちに囲まれて、
私は本当に幸せ者だと思います。
福岡で私の手相を見てくださった方の
「あなたは守られてるね〜」という言葉を思い出して、
何度も心の中で「ありがとう」と手を合わせました。
カリフォルニアに到着したジュニアからは、
こんな写真が届きました。
↓

夜、「サクラメントのホテルに着いたよ!」と電話。
ジュニアの元気な声でした。
ありがとう。
今日の原田:

応援クリックもお願いします。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日のワイキキ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は水曜日。
次女をドロップオフしてPちゃんと二人で出勤。
オフィスには、ベニ部長がすでに出勤していました。
ごきげんさん。
↓

チカちゃんを椅子代わりにして執務中の部長。
↓

ランチタイムには、久しぶりにコレクションズオブワイキキの
ローソンでおむすびとおでんをテイクアウトしました。
↓

晴天のワイキキ。
↓

午後、カリヒのクッキーコーナーの工場の近くにある
ライオンコーヒーの工場に隣接したカフェへ、
ライオンの足跡を追って行きました。
↓

ここで、クッキーコーナーのアンガスとミーティング。
↓

夕方、ファイヤーグリルでコマーシャルの撮影。
↓




私は撮影の監修をサシャに任せて…
↓

すぐ近くのアペティートに行き、シゲさんとミーティング。



ジュニアは今日、カマカの工場で、
ブリトニー・パイヴァに会ったそうです。
まだ高校生だったブリトニーが、
ジュニアからレッスンを受けていたのが
昨日のことのようですが、彼女ももうすっかり大人。
↓

ウクレレラボでは、小山のアツシさんと再会。
↓

ウクレレラボのアイちゃんも一緒に。
↓

晩ご飯は、オフィスの近くのアロハテーブルへ。
何年も前にジュニアが豊橋のアロハテーブルで
ウクレレライブをさせていただいた時、
そのお店の店長だった北名古屋出身のヒビさん、
今はワイキキ店の店長さんです。
↓

暮れて行くワイキキを後にして
↓

帰宅したら、こんな空でした。
↓

昨夜の原田:
エリザベスカラーを間違えて
反対向きにに装着してしまったのは私です。
↓

昨夜、ジュニアと二人で力を合わせて
また原田の爪を切りました。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

ジュニアは明日からカリフォルニア出張です。
今回は、クリスカマカやその息子のクリストファー、
それにデル・ビーズリーも一緒で楽しそうです。
でも、おかげでジュニアはせっかくノミネートされている
ナホクハノハノ賞の受賞式/パーティーには出席できません。
受賞式の様子は、日本からでもオンラインで
観ることができるそうですよ〜。
我が家の長男ケンも、マンゴーシーズンというバンドで
ノミネートされています。
マンゴーシーズンのパフォーマンスもありますので
ぜひ観てみてくださいね。
では、皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
初夏

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は火曜日。
私はあちこちでいくつかミーティングがありました。
午後、53 By The Seaへ。
↓

サシャとミカコさんと3人でミーティングをしました。
↓

海を見たら、サウススウェルが入っていました。
サウスの波とシャワーツリーを見ると、
ハワイも初夏だな、と思います。
↓

仕事の後、居酒屋「やっちゃば」へ。
私はこのお店、初めて行きました。
色々おいしかったです。
今夜は盛和塾ハワイの機関誌マラソン仲間とコンパ。
EMハワイのナゴちゃんと、カイナハレハワイの三田さんと
サンヌードルのウキさん。
↓

デザイナーのクニちゃんと、
ホノルルオートレンタルの榎元さん。
↓

くじら倶楽部の中山さんと、
ビジュアルシステムズの林さん。
↓

みんなでとても良いディスカッションができました。
↓

今日、アプティパでヘアカットして来たジュニア。
↓

午前中に5曲レコーディングしたそうです。
残り3曲をどれにしようかな〜と迷いながら
練習しているところです。
↓

今日の原田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハイスクール

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝もまだ時差ボケか、かなり眠かったのですが
頑張って起きて、次女を学校に送り、出勤。
眠気を覚ますために、DEAN & DELUCAの
ソイラテを買いに行きました。

コーヒーを待つ間、ついキョロキョロ見てしまう店内。
欲しくなるものがいっぱいあります。
↓

Pちゃんも来ました。
↓

ランチタイムには、美奈子ちゃんと二人で
近所のサウスビーチカフェに行きました。
↓

ビーチウォーク通りのビルズ側にサインがあります。
↓

空色のフレームがかわいい黒板メニュー。
↓

こちら側にはサイン付けないのかしら?
↓

オーナーご夫妻の後ろ姿。
↓

私はここでまたベジタリアンバーガーとグリーンスムージー、
美奈子ちゃんはカヨちゃんが絶賛していたロコモコをオーダー。
おいしかった〜♪

午後、ベニ部長が部下たちの様子を見に来て、
さっそくチカコちゃんに抱っこされていました。
↓

ますます貫禄がついて来たベニ部長。
↓

今日のベニちゃんのお抱え運転手はブレちゃんでした。
↓

私は午後、ワイキキショッピングプラザや
トップオブワイキキ、スカイワイキキのマーケティング会議へ。
マーケティング担当のエリカ様とシャンテル。
↓

銀行に寄って帰る途中、「千尋さん!」と声をかけてくれたのは
大好きなつぼちんでした〜!
↓

つぼちんは、仲良しの影武者ちゃん(どんな名前なの)と
バブルティーを飲みながら、ちょうど私の体力について
話をしていたところだったそうです。
↓

土曜日に日本から帰って来たばかりの私が
その日のうちにサーフィンに行ったことで
どんな体力の持ち主なのかという話題になったようです。
夕方、窓を背に仕事をしている私に、
向かいのデスクのカヨちゃんが「虹!」と教えてくれました。
↓

ありがとう〜!
↓

仕事を切り上げて、次女のハイスクールの
説明会に向かう途中にも、こんな虹が見えました。
↓

ハイスクールで、先に来ていたジュニアや次女と合流。
知り合いのコーディネーターやビジネスオーナーも見かけました。
彼らのこどもたちも同じハイスクールに入学するのね。

アメリカのハイスクールは9年生から4年間。
次女が入学することになった学校の新学期は、8月に始まります。
それにしても、もうハイスクールだなんて早過ぎ〜!
説明会を後にして、私たちはカハラモールへ。
そこで簡単に夕食を済ませ、ホールフーズで野菜を買って
家に帰ったらもう9時でした。
ジュニアはまたレコーディングの準備。
まだあと数曲、どの曲を弾こうか…と思案中です。
今日の原田(とジュニア):



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
母の日2018

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は母の日でした。
Happy Motherʻs Day!

今朝、なんだか時差ぼけ満開だった私は
9時過ぎにジュニアから「時差ぼけ?」と声をかけられ
それでもなかなか起きられなかったのですが
10時にやっとベッドから出ました。
カリフォルニアにいるリオと、
今日はずっと仕事だというケンから
「Happy Motherʻs Day!」と電話がありました。
時差ぼけでもないのにティーンエイジャーたちは
お昼近くまで寝ていました。
↓

ランチタイムにスタバでコーヒー。
みんなでサンドイッチを食べてから、
次女のお友達を家まで送り、
ニジヤに行って買い物。

そしてジュニアの実家へ。

母の日おめでとう!
ジュニアとお母さん。
↓

こんなのも撮りました。
↓

グランマと次女。
↓

メインランドにいるジュニアのお姉さんに送るために
全員集合写真もジュニアが自撮り。
↓

サシャとボーイズも来ました。
日々急成長中のベニちゃん。
↓

ブーちゃんはまたジュニアとウクレレ。
↓


こうしてみるとブーちゃんのウクレレはやっぱり子供用で
本当にかわいいですよね〜。
↓

次女は今日ずっと読書。
携帯で遊ばれるよりはずっと良いかと。
↓

私はお母さんの好きな肉じゃがを作り、
お父さんとお母さんの夕食の準備。
それから、カネオヘに向かいました。
↓

初めて行くお店でした。
↓

ブレちゃんの両親・祖父母も一緒に
みんなで母の日ディナー。

ケンは仕事で来れませんでしたが、
とても楽しいディナーでした。

ブレちゃんママとベニちゃん。
↓

ブレちゃんパパとブーちゃん。
↓

ブレちゃんのグランマとブーちゃん。
↓

ジュニア。
↓


サシャはこのあとワイキキへ、
田中オブ東京でのテレビ撮影に行ってくれました。
私たちは夜8時半頃帰宅。
それから私は機関誌マラソンと仕事。
ジュニアはレコーディングの準備。
あっと気づいたらもう1時半です。
明日から仕事!もう寝ますね〜!
今日の原田:
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって、
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |