ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
消えていた木曜日の日記

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
さっき土曜日のブログをポストした後で気付いたのですが、
木曜日のブログがポストされていませんでした!
今までまったく気づかなかったのはなぜかしら…。
木曜日は、朝ダイヤモンドヘッドメモリアルで
みんなのお花のケアをしてから出勤。

午前中、取材でシェラトンワイキキの
クッキーコーナーに行きました。

ちょうどクッキーレイメイキングのクラス開催中で
可愛い子供達がうれしそうにクッキーレイを作っていました。
↓

取材に来てくれたみっちゃんやサラちゃんや
内田さんの写真がなくてびっくり〜。

どういうわけかひたすらこのテーブルの写真を
撮り続けていた私でした。

お店の外でばったり高木ブーさんと
娘さんのカオルさんとお孫さんにお会いしました。
ブーさん、お元気そうで何よりです。
↓

クッキーレイメイキング、最初のグループが帰ったら
すぐにまた次のグループがレッスン開始。
お天気がイマイチの日は特に人気なのでしょうね。
↓

シェラトンワイキキを後にして
↓

DEAN & DELUCAの前を通って
オフィスに戻りました。

ランチタイムには、カヨちゃんと二人で近所のお店、
アロハテーブルへ。
もうすぐ改装のため、1ヶ月ぐらい休業するそうです。
↓

午後、タオルミーナでミーティング。
ジェネラルマネジャーのカズさんとジョッコ。
↓

ライトハウスの由美子さんとシェフのヒロさん。
↓

それから私は、アラモアナのカフェラニへ。
↓

ここでマキちゃんとミーティング。
とっても良い話ができました。
マキちゃん、いつもありがとう!
新しいプロジェクトがとっても楽しみ。
↓

木曜日といえば、次女のピアノの日。
千代と千尋の運動の日でもあるはずなのですが…

またダイニングオンリーでした。
↓

とりあえずヘルシーに、ピースカフェで夕食。

たまにはこんな日もあるよね。

考えてみたら、先週も運動しないで食事のみでした。

でもピースカフェだったからいいよね?

…ということで、木曜日の原田:

今、思い出しましたが、
木曜日は帰宅してからジュニアが買ってくれた
「ハナイアリイ」のワインを飲んで
すごい睡魔に襲われて、ブログも書かずに眠ったのでした。
決して木曜日のブログが消えていたわけではなく…

そして金曜日にはそのことも忘れていました。
今日はしつこく2日分のブログを読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、引き続き良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
土曜日は仕事とサーフィンとライブ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は、9時過ぎに家を出て
次女をお友達の家に送ってから
私はワイキキへ。
途中見たダイヤモンドヘッドのてっぺんが
雨雲に覆われていました。

今日は、ハワイ本の取材がありました。
↓

まず、DEAN & DELUCAへ。
↓

ライターもフォトグラファーも女性でした。
↓

DEAN & DELUCAの高橋社長が手に持っているのは…
↓

毎日売り切れてしまうハワイ限定トートバッグ。
スモールサイズは朝限定数お店に並び、
2〜30分で売り切れてしまいます。
大きい方のトートバッグは午後お店に並ぶのですが、
こちらもあっという間に売り切れてしまいます。
↓

仕事がデキる上にとっても可愛い
ゆりちゃんとみりちゃん、
今日はどうもありがとうございました!
↓

私はおいし過ぎるハワイアンハニーソイラテをいただき…
↓

コレクションズオブワイキキの取材へ。
こちらの取材班は、カメラマンのアキトさんと
編集のナオちゃん。
エイ出版の皆さん、いい人ばかり。
↓

モアナサーフライダーのロゴショップに売っている
このビミョーなホヌのぬいぐるみ…
こういうのを、キモカワというのでしょうか。
けっこう人気で、売れているようなのです。
↓

お昼過ぎに雨のワイキキを後にして…
↓

いつものサーフポイントで波チェック。
↓

よくここで会うサーファーが
「波、おもしろかったよ!」と教えてくれました。

それから私はPちゃんとふたりで
大好きなヴィーガンヒルズへ。
↓

新しいメニューがありました。
スパニッシュライス、おいしかった〜〜!
↓

キッチンにいるメグミちゃんに挨拶をしたら、
愛娘のリコちゃんも働いていました。
↓

それから私たちは、海へ。
↓


雨も止み、うっすらと日も差してきて
楽しくサーフィンできました。

海に入って波に乗ると、
魂が浄化される気がします。
今日もありがとう!

次女を迎えに行って帰宅してシャワーと洗濯。
コンピュータに向かって少し仕事をした後、
6時半頃家を出たら、こんな空。
↓

涼しいけれど、青空が見えてホッとします。
↓

夕焼け空を見ながら、リフトでニコスへ。
↓

今晩はケンのソロライブでした。
↓

私の義弟ノリくんの友人小川さんとそのファミリーも
ケンのライブを見にきてくれていました。
↓

ウエディングの仕事を終えたジュニアも合流。
↓

ニコスのニコとジュニア。
↓

ジュニアとケン。
↓

最後にみんなで記念撮影。
↓

ケンは6歳の時ヤマハ音楽教室でピアノを習い始めたのですが、
その頃のピアノバッグをまだ使っています。
↓

ライブの後は、ジュニアの車でチェリーオントップに行き
フローズンヨーグルトを食べて帰宅。
今日の原田:

なんだか長い1日だったような気がしますが、
まだこれから機関誌を読んで感想文を書いて、
ジュニアが買った映画を観ます。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
映画ナイト

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今日出社前に会議に行ったドールキャナリー。
ドーププランテーションのオフィスがここにあります。
もう長年PRと広告のお手伝いをさせていただいている
ドールプランテーションのウェブサイトについての会議でした。

ランチタイムには、久しぶりにサントリーへ。
ハワイアンエアラインの機内誌「ハナホウ」のテイシーと
我が社の新人美奈子ちゃんと3人でランチミーティング。
↓

午後、こんな景色の見えるお店で広報会議。
↓

皆さんお馴染みの、53 By The Seaからの眺め。
曇り空でも素敵です。
うっとり…。
↓

会議は、オーシャンブルーPRのサムと、
サマーハウスのミカコさんと3人で。
↓

それにしても、なんて隅々までゴージャスなのでしょう。
↓

この階段でどれほどの人々が記念写真を撮ったでしょう。
↓

ワイキキに戻ってから、タイムシェアのリセール専門店、
クジラ倶楽部でミーティング。
このサインがとっても良いと思いました。
↓

タイムシェアのお部屋で
ハワイ滞在中に使わなかったものや
ちょっとしか使わなかったものを
次に必要とする誰かのために
ポイ捨てしないで残しておくというキャンペーンです。
それから私は、盛和塾仲間のデザイナー、
クニちゃんの仮オフィスにもお邪魔しました。
↓

さすがデザイン会社ね、と思わせる、
おしゃれでイカシた仮オフィスでした。

仕事の後、次女とジュニアと3人で簡単な夕食後、
ワードのシアターに映画を観に行きました。

面白い映画でした。
やっぱりハッピーエンドはいいね。
こちら、今日アプティパでヘアカットしたジュニア。
いつもすごく短くカットしてもらっています。
映画館で寒くなかったのかしら〜。

今日の原田(とジュニア):

ちょっとハワイアンな気分?
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
コレクションズオブワイキキ/タオルミーナ/おじさん

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は、シェラトンワイキキでミーティング。
↓

コレクションズオブワイキキのデーンと
シェラトンに詳しい美奈子ちゃんと3人で作戦会議。

曇天で、風が強くて寒いほどでした。
↓

デーンがコーヒーを買ってくれました。
ありがとう〜!
玉ねぎみたいなラテアートがご愛嬌。
↓

ちょうど今ハワイご滞在中の、美奈子ちゃんのご両親に
シェラトンで会うことができました!
美奈子ちゃんのママ、とっても素敵!似てる〜!
↓

クッキーコーナーのお店をのぞいてみたら、
いつもの真っ赤に白いハワイアンデザインに混ざって、
イースター向きの春らしいデザインがちらほら。
↓


ホノルルチョコレートもゴージャスな春のディスプレイ。
↓

DEAN & DELUCAにも立ち寄りたかったのですが…
↓

私たちはタオルミーナでの撮影に向かいました。
↓

撮影隊の皆さん。
↓

カメラマンはハワイ在住の石丸さんでした。
↓

コーディネーションは、スティーブン。
↓

撮影後は皆さんタオルミーナでランチでした。
ありがとうございました〜!
↓

午後6時過ぎまで仕事してから、
ジュニアと次女と3人でカパフルのMR.おじさんへ。
↓

時々食べたくなる、MR.おじさんのゴーヤチャンプルー。
私はいつもシンプルにゴーヤと豆腐のみ。
とっても美味しい料理です。
ここのゴーヤは次女もジュニアも好きです。
↓

今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
コールドファイヤー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は次女を学校に送ってから、
私ひとりで出勤。
Pちゃんは歯医者さんで、サシャは産休で、
カヨちゃんとプリちゃんはお休みだったので
むっちゃん、ちかちゃん、美奈子ちゃんと私の4人で
ラジオ体操と朝礼と輪読会をしました。
そして私は、アペティートへ。

アペティート菜園、かわいいです。
↓

色々育ってます。
↓

今日はアロハストリートのりっちゃんと
ランチミーティング。
↓

アペティートはもちろんピザがおいしいのですが、
時々無性に食べたくなるポケボウルがあります。
これはベジタリアンバージョン。
本当〜においしいのです。
↓

りっちゃんは通常バージョンのアヒポケボウル。
↓

今日はナント、シゲさんがコーヒーを運んできてくださり…
↓

率先して誰よりも働く姿、尊敬します。
↓

りっちゃんとのランチミーティングの後、
アペティートで取材撮影もありました。
日本からの編集長とカメラマン。
コーディネーターはマイコちゃんでした。
↓

キッチンの中でも撮影。
↓

実力派のシェフたち。
ナオミさんとヒロさんです。
↓

ハッピーアワーのワインフライト。
これで$15!超お得です。
↓

取材が終わる頃、私は迎えに来てくれたジュニアと二人で
次女の学校へ行きました。2学期末の懇談会です。
↓

そしてまたジュニアにオフィスまで送ってもらい、
私はトップオブワイキキへ。
↓

今日はテレビ番組のロケハンでした。
↓

夕方、カピオラニ通りにできた新しいアイスクリームショップ、
「コールドファイヤー」でミーティングがありました。
カピオラニ通りの牛角の並びにあるお店です。
↓

ハワイ島の牧場から届くフレッシュクリームのみを使用。
フレイバーもナチュラルで、地産のものが中心です。
↓

内装はこんな感じ。
↓

人気のアイスクリームサンドのクッキーも自家製。
この見本アイスクリームも手作り!
↓

こちら、オーナーのジェリーさん。
パッションを持ってアイスクリームを作っています。
もともと建築&グラフィックデザイナーなので
お店のデザインもサインのデザインもほとんど彼の作品。
すごいですね〜。
↓

そこから私は急いで盛和塾のグループミーティングへ。
↓

夜10時ぐらいまで話し合いました。
真剣にフィロソフィや経営の話ができる仲間がいることに感謝。
今日の原田(とジュニア):
私が持ち帰ったアイスクリームにめっちゃ反応する原田。
↓

真剣におねだり中。
↓

ジュニアは甘いのですぐシェアしてあげます。
↓

甘いもの大好きな原田。
↓

こんなに何でも食べる猫なのに、
健康に長生きしてくれています。
来月18歳です。
↓

ちなみに、コールドファイヤーのアイスクリームは、
とってもクリーミーでおいしかったです。
これからブレイクしそうな予感。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
月曜の笑顔

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
朝起きた瞬間、皆さんは何を思いますか?
私の場合は、「もうちょっとだけ寝させて〜」が多いかな。
でも、目が覚めた瞬間から
「今日も生きてる。ありがとう!」と感謝できたら
ズルズル寝ていられなくなるのではないか?と思い、
今朝、アラームで目が覚めた時にさっそく
「ありがとう!」と心の中で叫んだのですが、
やっぱり眠くて、いつまでもベッドから出られませんでした。
でも春休みに入った学校が多いようで、
今朝はフリーウエイの渋滞もほとんどなく、
次女は遅刻しないで済みました。
出勤前に、Pちゃんと二人で近所のベーカリーへ、
オフィスのみんなのためにパンを買いに行きました。

朝礼の後、私は太平洋航空博物館パールハーバーへ。
↓

今日はパンフレットをピックアップしに行っただけなので、
あっという間に帰りました。

大好きなマーケティングチームの皆さん。
ゲイブリエル、ローレン、ディオナの3人です。
部長のアンは残念ながら休暇中。
↓

オフィスに戻る前に、パンフレットをHTJのオフィスに届けました。
いつもお世話になっているアヤちゃんと、新人のスンタロさん。
↓

ランチタイムには、NGNの早川さんとカヨちゃんと
3人で北京レストランに行きました。

ランチの後、マイランドハワイの三輪社長に会いに行きました。
↓

セールスチームのクミコさんとユリちゃん。
笑顔いっぱいの良いオフィスです。
↓

今日は7時頃まで仕事をしてから帰宅。
ジュニアと次女と3人で簡単な家ご飯。
それから一緒にお皿を洗ったり、
ジュニアが今日ランチミーティングした
イトコからいただいたケーキをシェアしたり、
家族でまったり過ごしました。

今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
オータ家の日曜日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はどんな1日でしたか?
私は朝起きてから、ジュニアと次女と3人でホールフーズへ。
そこでこんな花束を買いました。
↓

そして、久しぶりにダイヤモンドヘッドメモリアルへ。
↓

このところ全然行けなかったので、
ずーっと心の中で「ヒロヨ〜」と思い続けていました。
親友ヒロヨと、ノリコさん、ジェイムス、
そしてもう一人のヒロヨさんのお墓にお花を供えました。

それから、私たちはジュニアの実家へ。

ジュニアのお姉ちゃんが本土から来ているので、
みんなで近所の和食屋さんでランチ。

次女とグランパは同じ定食をオーダー。
↓

これは、私がオーダーしたジャパニーズサラダ。
$10はちょっと高いかな?と思いましたが、
とってもおいしかったです。
↓

ジュニアの実家に戻ってしばらくすると、
長女サシャがブーちゃんとベニちゃんを連れて来ました。
ベニちゃんに会いたかったグランマに、
やっと抱っこしてもらえました。
↓

早速ジャムセッションのグランパとブーちゃん。
↓

やっと正しい方向にウクレレを持てるように。
↓

グランパが大好きなブーちゃん。
↓

二人でテレビに気をとられるタイミングも同じ。
↓

ベニちゃんを抱っこしたくてたまらなかった次女。
満足そうでした。
↓

夕方、ジュニアの実家を後にしました。

ハワイカイに移動遊園地が来ていました。
↓

帰宅途中、スタバへ。

この時間にコーヒー飲んだら眠れなくなる…と
わかっていたのですが、夜勉強しなくちゃ行けないので
ソイラテを飲みました。

ジュニアが運転中、窓の外に見えた虹に夢中の私。
たくさん虹の写真を撮りました。


ずっと空に虹が見えて、幸せでした。
↓

今日も家ごはん。
おいしいハナレイポイと豆腐ポケ。
春雨サラダも作りました。
ジュニアはカルアポーク。
原田もカルアポークとポイが大好き。
ハワイアンキャットだねえ〜とみんなで笑いました。
夜、私はフィロソフィの勉強。
感動的な文章を読み、「幸福論」について考えました。
今日のジュニア(と原田):


やっぱり背伸びする原田が私とジュニアは大好きです。
↓


夜、いつもの場所で寝ていた原田が
「ワウワウ!」と寝言を言いました。
平穏な1日に感謝。
今日もジュニマネ日記を読んで下さって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

明日から仕また事。
みんなに会えるのが楽しみです。
皆さんの明日が、素晴らしい1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
サーフィン日和

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝はジュニアと二人でワイキキへ行き、
ハードロックカフェで朝食。

9時から朝ライブをやっていた長男ケンの
サポートに行きました。
↓

今日はセントパトリックスデーなので、
緑のバルーンがたくさん飾ってありました。
ケンのTシャツの胸ポケットもグリーン。
↓

私とジュニアはすっかり忘れていたので
何も緑色のものを身につけていませんでした。
おかげでケンにツネられました。
↓

11時にライブが終わってからお店を出て
一旦帰宅して、私は次女を乗せてもう一度タウンへ。
次女はジュニアのお姉ちゃんと一緒にアラモアナでショッピング。
私はPちゃんの家へ。
愛犬エルちゃんがお出迎え。
↓

Pちゃんのコンピュータを借りて再度チケットの手配。
それから二人で海へ。
↓

晴天です。
↓

海の水も冷たくなくて、
久々にラッシュガードもスプリングも着ないで
水着だけでサーフィンできました。
サーフィン日和です。

グラッシーでなだらかな、私好みの素敵な波。

最後の波でインサイドまでロングライド。
楽しかった〜
↓

海から出たところで、自転車に鍵をかけていた
DEAN & DELUCAの高橋社長と遭遇。
高橋さんもサーフィンに行くところでした。
↓

お花がたくさん咲いていたので、
Pちゃんと一緒に写真を撮りました。

香りの良いプルメリア。
↓

真っ白なハイビスカス。
↓

ブーゲンビリア。
↓

やっぱりこの気候がハワイらしくていいですね。
夕方帰宅してから肉じゃがと冷やしうどんを作りました。
久しぶりに私の地味な家ごはん。
次女は「今度このポテトの作り方を教えて」と
初めて私の家庭料理に興味を示しました。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、引き続き良い週末をお過ごしください。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アロハ、ユキちゃん!

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は金曜日。
私は午前中に太平洋航空博物館パールハーバーへ。
↓

マーケティングチームのローレンとディオナ。
↓

ちょうど美奈子ちゃんが博物館のウェブサイト用に
翻訳をしてくれたばかりだったので、
その話に出て来たルークフィールドの写真を
撮らずにはいられませんでした。
↓

ルークフィールドで何があったか、
博物館のブログで読んでみてくださいね〜。
今日はあっという間に博物館を後にして、
ワイキキに戻りました。

そしてオフィスのみんなと一緒に近所のお店でランチ。
むっちゃんとサシャとプリちゃんがいなくて残念。
↓

J1ビザで来ていたユキちゃんが、
1年半のインターン期間を終え、
今日が最後の日だったので、送別ランチ会でした。
カヨちゃんとPちゃんの真ん中がユキちゃん。
今日までありがとう!
↓

チカコちゃんと美奈子ちゃん。
↓

午後、日本のガイドブックの取材で、
ファイヤーグリルワイキキに行く途中、
「チヒロサーン!」という大きな声。
取材チームの皆さんでした。
↓

ファイヤーグリルでは今夜から
金土の夜10時以降からお店にDJが入って
クラブ化するそうです。
深夜を過ぎた今頃、きっと盛り上がっているのでしょうね。
↓

今日のカメラマンはタクちゃんでした。
↓

遅めの午後、オフィスでミーティングがありました。
Hulaliという新しいアプリを開発して
これからハワイを盛り上げていく伊澤さんと井上さんです。
↓

伊澤さんは、地球の歩き方やマキちゃんの本の
編集にも携わってきた方。
二人ともセンスが良くて前向きなメンズ。
これからのご活躍が楽しみです。
そして夕方、デスクを片付けてお仕事終了のユキちゃん。
お疲れ様!また会いましょうね〜!
↓

ジュニアは今日、ダウンタウンのYWCAにある
ボールルームで開催されたチャリティイベントで
ボランティア出演をしました。
↓

チヨちゃんがCDカバーの撮影をしたクラシックな建物。
私はここのプールを見ると飛び込んで泳ぎたくなります。
↓

ジョンとジュニアと司会のデヴィン。
↓

私と次女は仕事の後ワードのTJ MAXXで買い物。
7時半ぐらいに仕事を終えたジュニアと待ち合わせして、
3人でTJ MAXXの下のピザ屋さんで夕食。
↓

やっぱりピザはアペティートに限るよねえ〜〜、と
私たちは、他の店のピザを食べるたびに思うのでした。

デザートには、ピザ屋さんの1階下にあるサウスショアマーケットの
ルーシーズラボクリーマリーで、アイスクリーム。
↓

あっという間に食べ終わって
iPhoneでゲームする次女。
↓

「ちょうど今日ジョンからここの店のアイスクリームサンドの
話を聞いたばかりだったんだよ」と、ジョンに写真を送るジュニア。
↓

今日はお腹いっぱいだったので子供サイズのアイスにしましたが
次回はアイスクリームのホットサンドにトライしようね、と
一家ムチムチ時代の私たちは話し合うのでした。
私は夜、5月の日本行きのチケットを手配しました。
5泊のショートトリップで、福岡に行きます。
関空経由なのですが、名古屋にも行きたいなあ。
今日の原田:

明日の朝は、9時から11時までワイキキのハードロックカフェで
長男ケンのアコースティックなソロライブがあります。
ワイキキにいらっしゃる皆さん、ぜひ見に来てくださいね〜。
ケンくん応援隊の私とジュニアも、明日のコーヒーデートは
はるばるワイキキのハードロックまで行きます。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしください。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
HSARビストロ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は木曜日。
ジュニアのプライベートレッスンが終わってから…
↓

ランチタイムだったので、一緒にお蕎麦屋さんに行きました。
↓

そこで待ち合わせていた長男ケンと3人でランチ。
↓

おいしかったね。
↓

ケンはそこから仕事に行き、
私はジュニアに送ってもらってオフィスに戻り、
ジュニアはお姉ちゃんを迎えにエアポートに行きました。
よく似た姉弟。
↓

午後、私はフーリープロモーテッドという会社の
ブライアンとロンとPちゃんとミーティング。
この二人、とても良い人たちだったので、
一緒に仕事ができたらいいなと思いました。
↓

そのあと、日刊サンのルミちゃんが
オフィスに来てくれました。
↓

今日はジュニアが次女をピアノレッスンに連れて行ってくれたので
私も仕事の後、合流して、ピンポンやる気満々でチヨっちの家へ。
でも、ピンポンの前にいつも行くカフェがなんと休みだったので、
お腹をすかせた私たちはアッサリ運動のことは忘れて
HASRビストロへ歩いて行きました。
↓

オーナーのテリーとジュニア。
↓

運動をする予定もないのにすごいカロリー摂取。
↓

楽しくおしゃべりしながらディナー。
↓

デザートが出来上がるのを待つ間、
ワインショップの方に行ってみました。
↓

すごいワインセレクション〜!
↓

テリーのご主人が、色々説明をしてくださいます。
よくこんなに覚えてるわね〜、と感心。
↓

これはダカインというワイナリーのもの。
てっきりハワイ出身の人のワイナリーかと思ったら
イスラエルの人がやっているワイナリーだそうです。
↓

同じワイナリーのワインには、こんなラベルもありました。
↓

ジュニアが「ハナイアリイ」というワインを買ってくれました。
真ん中のボトルです。
↓

ありがとう〜!
↓


過剰摂取したカロリーを消費する気などさらさらなく、
のんびり歩いて帰る私たちでした。
↓

今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |