ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
In Waikiki again

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
ジュニアは今日、プライベートレッスンのために
ワイキキに行きました。
上の写真はジュニアのお弟子さん、
木之下貴子さんと、貴子さんのお姉様。
とっても素敵な姉妹です。
今日は「島人ぬ宝」を練習したそうです。
ジュニアが昨夜「ちょっと難しいかな」と言いながら
コンピュータで譜面にしていたアレンジメント、
「一番難しいイントロの部分、ちゃんと弾けるようになってたよ」と
褒めていました。すごいですね~。
その後、私たちはお蕎麦屋さんに行き、ふたりでランチ。
お隣のイタリア料理屋さん、以前は行列ができるほどのお店だったのに
今日はなんだかとってもガランとしていました。
こんなに暑い日は、サッパリとお蕎麦!って気分になるのでしょうか、
お蕎麦屋さんはお客さんいっぱいで、繁盛してました。
それからワイキキビーチウォークへ歩いて行き、
小松昌美ちゃんもおすすめのレッドマンゴーで
つめたいフローズンヨーグルト!
オフィスのみんなも待ち合わせて、一緒に食べました。
おいしかった~~!!
ワイキキビーチウォークといえば、
おなじみJ-WAVEのスタジオがあります。
スタジオには、パリと愛犬ペペたんがいました。
↓

オフィスに戻ってから、旅プラザのリエさんのところへ、
「サインして欲しいの」と頼まれていたCDをお届けに行きました。
「あと2枚買うわ」と、リエさん。
ありがとうございます。
↓

それにしても最近ジュニアと一緒に外食ばかりしているので
毎日腰回しエクササイズを続けていても
着実に体重が増えてます~~。

ネオプラザでパワーポップを買って来て
口寂しくなるとペロペロやってますが、
そろそろ真剣にダイエットしないとマズイです。

それなのに今、コンピュータに向かう私の横で
ジュニアが「明日もまた一緒にランチに行こうか」と誘ってます。
そういえば!

オーガニーク・ビューティーハウスの美和さんは、
先日お会いした時、ご主人とふたりしてスーッキリ痩せて、
ますます美しく輝いていました。
美和さんから教えていただいたその秘訣を思い出したので、
ジュニアに話して、ふたりでマネしてみることになりました。

その方法、皆さんも知りたいですか~?
ふっふっふ…。うまく行ったらお知らせしますね。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!
明日はアロハフライデー。
笑顔で過ごしましょう。
アロハ!
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
Surf School

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日もホノルルは暑い真夏日でした。
上の写真は、今朝のワイキキビーチ。
アウトにはなかなか良い波が立っていました。
今朝は、モーハワイの取材があったので
ハンズヒーデマン・サーフスクールに行きました。
ジュニアにクルマで送ってもらったのですが、
そこでひっさびさにお会いしたのは、この方。
作詞家/作家の吉元由美ちゃん。
↓

吉元由美ちゃんは、永田広美ちゃんの親友。
私が最後にお会いしたのは、由美ちゃんの結婚式でしたから
えーと…かれこれ10年以上前でした。
由美ちゃんの書く文章や歌詞が私は大好きです。
今日は楽しいお話をいろいろ聞かせてもらえました。
私の長年のクライアントであり、友人でもあるハンズ・ヒーデマンと
モーハワイのスタッフ、ユースケ君。
↓

今日の取材のモデルは、吉元由美ちゃんの娘さんUちゃん。
ビーチで練習をしていたUちゃんの白い脚に
おもむろに日焼け止めスプレーを吹きかけに行った由美ちゃん。
Uちゃん担当のインストラクターは、うちの長男ケンでした。
↓

サーフィン中の娘たちを砂浜から見守るおふたり。
永田広美ちゃん&吉元由美ちゃんです。
↓

いっぱい波に乗れてうれしそうだったUちゃんとハンズ、
広美ちゃんの次女J-2、そしてケンです。
↓

今日の取材の様子は、モーハワイの
ハンズヒーデマンサーフスクールのページに
近日中に掲載されますので、時々チェックしてみてくださいね~。
この後、(憧れの)仙台から来ているお友達ふたりと
オフィスのみんなと一緒にランチ。
昼間っから田中オブ東京~~!

午後もやること満載で、あっという間に1日が終わりました。
夜はジュニアのリクエストでCPKへ。
家の中があまりにも暑いので、涼しいレストランで
晩ご飯食べた~い!というのが理由でした。

我が家は風通しが良いので、エアコンを付けていません。
暑がりのジュニアにはこの季節ちょっとキツイらしく
毎夏「僕、エアコン買ってくる」と言い始めるのですが
出張で家にいないことも多いので、
そうこうするうちに結局一番暑い時期も終わります。
今年もシーリングファンと開け放した窓からの風で
暑~い夏を乗り越えられるでしょうか。
ジュニア、がんばれ~!(私は大丈夫)

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!
明日も良い日になりますよ~。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
Junior in Waikiki

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日からやっとまた学校が始まったので
5歳の娘はハリキってキンダーガーテンに行きました。
新しい学校、新しい教室、新しい先生、新しいお友達…
子供たちのワクワクドキドキ感が伝わってくるような朝でした。
日本の子供たちがそんな気分になるのは、春ですよね。
自分が小さかった頃の新学期を振り返ってみると
お道具箱の小さな棒の1本1本にまで名前が書いてあったな、とか
学校の正門のところには桜の木があったな、とか
ずーっと忘れていた記憶がよみがえったりします。
…なんて言いながら、今朝は9時からのアポのことを
コロリっと忘れていて、9時10分前に
むっちゃんから「あれ?アポは?」と
聞かれるまで、オフィスでのんきに仕事していた私です。
昨日のこともキレイに忘れちゃうのに、
幼少の頃の思い出に浸っている場合ではなかったりして。
ジュニアは幼稚園に初めて行った日、
送ってくれたお父さんが帰ってしまう背中を見て
そりゃもうギャンギャン大泣きしたそうです。
「今でもその時のお父さんの後ろ姿を思い出せる」と言ってました。
今日、ジュニアはお昼頃ワイキキに来ました。
上の写真は、モーハワイのへなちょこ編集長とジュニア。
へなちょこさんは「COCOLO」CDの中の「いつも何度でも」の
コード進行を教えてほしいと言ってました。
楽器の弾ける人は、音楽を聴くとそんなことを思うんですね。
仕事が終わってから、外でジュニアのお迎えを待っている時、
こんなお店ができているのを発見しました。
↓

サム・モナハンがオープンしたサムズキッチンでした。
サムと話をしていたら、ジュニアが迎えに来てくれたので
一緒に写真を撮りました。
↓

サムズキッチン、おすすめは「ガーリックシュリンプ」だそうです。
「私はベジタリアンなのよ~」と言ったら
「おいしいベジタリアンカレーもあるから!」とのこと。
牛丼やうどんなど、いろんなメニューが揃っているので
是非行ってみてくださいね~!
場所は、ロイヤルハワイアンアベニュー333。
DFSの真ん前。両替屋さんの隣りです。
午前11時から夜11時まで、年中無休で営業しているそうです。
サム、がんばってるね~。
夜は、クリちゃんサポートコミッティーの
ジュンコさんも交えたミーティングが、ありました。
とてもとても有意義なミーティングでした。
今日話し合ったことは、サポートコミッティーのHPに
近日中にアップされる予定です。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!
皆さんの明日が、笑いで満ちていますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
Gaia Symphony No.4

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はどんな1日でしたか?
ジュニアはコアロハに行ったり
郵便局に行ったり、家で仕事をしたりしていました。
今日はまた学校が休みだった次女も、ずっとジュニアと一緒でした。
上の写真は、私が帰宅した時の空。
ちょうどサンセットの時間でした。
キレイ~。
手を合わせて感謝したくなるような空でした。
私は今日の午後、クライアントとミーティングをした時に
今年のハワイのビジネスがどれほど大変かという話を
あれこれ伺ったり、でもそんな中、いま何をすべきか、など
お聞きして、いろいろまた考えさせていただきました。
オフィスに帰ったら、こんなポストカードが届いていました。
滋賀にお住まいのヨウコさんからの残暑見舞いでした。
さすがデザイナー/アーティストのヨウコさん、
サラサラっとシンプルな手描きの葉っぱが
とてもナチュラルで素敵です。
↓

郵便を受け取るって、うれしいことですよね。
ヨウコさん、ありがとうございました。
さて、ガイアパシフィックセンターでは、
いよいよ地球交響曲(ガイアシンフォニー)第4番上映会に向けて
本格的に活動を開始しましたよ~。
↓

これから多くのボランティアスタッフが必要になります。
ハワイ在住の皆さ~ん!ぜひお力添えを~~!!
上映会は、10月22日(木)6:30 p.m.~ハワイ沖縄センターで、
10月25日(日)11:00 a.m.~と3:00 p.m.~が
ハワイ大学スポールディングホールで開催されます。
ハワイ大学での上映会の時には、ジュニアもボランティアします。
まだ詳細は決まっておりませんが、環境問題に取り組む
いくつかのボランティア団体のブースも出展される予定で
ジュニアはフナモクのブースにいる可能性大です。
ジェニちゃんのミニライブなんかも企ててますので
お楽しみに~!広美ちゃん、よろしくね!
その頃ハワイにいらっしゃる皆さん(Aolaniさん&Masakoさ~ん)
ガイアのイベントの方へ是非お越しくださいね~!

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
Beautiful Sunday

アロハ!
皆さん、お元気ですか~?
今日もハワイはすばらしいお天気でした。
上の写真は、サーフィンに行った時クルマを停めた場所で
まだ咲き残っていたシャワーツリーの花です。
キレイ~!
今朝は、レゲエバンド「ハンブルソウル」の
バンドメンバーとしてメインランドツアーに行っていた
長男のケンが無事に帰って来ました。
ひさしぶりの帰宅でしたが、さっそく夕方には
内田さっちゃんがDJとして活躍する人気ラジオ番組
「カラーズオブハワイ」のアシスタントの仕事に行きました。
↓

私と5歳の娘は、昼間っからギョウザ作り。
娘はせっせと具を皮にのせて、水をつけて半分に折って
ちょっとでも具がはみ出すと、「あ、これ多いわ」とか言いながら
パクパク食べていました。
そんなこともあろうかと、私は具をあらかじめ調理しておいたのでした。
娘が作るギョウザ、やけに具が少なめで平べったい…。
↓

午後、私がサーフィンに行っている間に
ジュニアは娘を連れてジュニアの両親の家へ。
娘は自慢のお手製ギョウザも持って行きました。
これは、サーフィンに行く前に立ち寄った
デザイナーのPちゃんちで見つけたマンゴーの実です。
↓

今日は、すごい満ち潮の海でのサーフィンでした。
最後に気持ち良くインサイドまでロングライドできたので
満ち足りた気分で海から上がりました。
そして夕方、ジュニアと娘の待つオータサンちへ。
これは娘が撮った父子ショット。
ボケボケです~。
ジュニアまた変な顔してるし…。
↓

私のダイエット仲間でもあるお父さん、
最近飲んでいるダイエットサプリが
どうやらちょっと効いているらしく、
「ズボンのウエストがちょっとユルくなったよ~」と
自慢しながらニヤニヤしていました。
でも、ズボンのウエスト位置はあいかわらずスーパーハイ。
「お父さん、おしりが大きく見えるのはウエストの位置のせいですよ」
と指摘しても、胃のあたりまでズボン引っ張り上げてます。
そして、いつも何かしら見つけては私にくださるお父さんから
今日はこんなCDをいただきました。「いやげもの」?
シローズサイミンのシローさんのCD!!
しかも浪花節とか演歌とか、日本語の歌ばっかり…。
↓

シローさんはオータサンの古い友達だそうです。
「私、これいらないんですけど~」と言ったら
「そのうちシローが死んだらプレミアつくかもしれないから
それまで大事に持ってるといいよ」ですって。
ジュニアのお父さん…どうしてあんなにおもしろいんでしょうか。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
明日も良い日になります。
新しい週も、笑顔で過ごしましょう!
アロハ!
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
Windward Side

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
口角、上がってますか~?
日本はお盆休みの真っ最中ですよね?
楽しい毎日をお過ごしでしょうか。
私たちは昨夜1時頃まで日本のドラマのビデオを観ていたんですけど
英語の字幕ナシだったので、途中でジュニアがいろいろ質問してきて
泣けそうなシーンにも泣けない状態でした。
今日はガイアパシフィックセンターの勉強会へ。
日本のニュース番組でやったエコ特集を皆で観て
「やっぱり日本の方がエコに関する取り組みが進んでいるなあ」と
しみじみ思いました。いろいろ勉強になりました。
ガイアパシフィックセンターのブログに、これからみんなの
ゴミ減らし案をアップして行く予定です。
皆さんも良いアイデアがあったら、
引き続きどんどん教えてくださいね~。
勉強会の後、理事会を早退した私は、ジュニアとふたりで
オアフ島のウインドワード、カイルアへと向かいました。
上の写真は、クルマの窓から見たウインドワードの景色です。
おじゃましたのは、目が点になってしまうような豪邸。
「え?ビーチパーク?」って感じの、このお庭の広さ、
わかりますか~~??
↓

ハウスウォーミングパーティーだったのですが、
これはお庭の片隅にあった「グリルステーション」。
テントの下でお肉や魚や野菜をグリルしてました。
↓

他にもワインのテント、お寿司のテント、おそばのテント、
そして一番広いテントの下には、前菜/サラダバー、
チャーハン、ロングライス、豪勢なデザートブッフェと、
すンごいごちそうの山でした。
なつかしい人にもお会いできたし、とても現実離れした
素敵なお家でのひとときでした。
「この家、すごいね~」と、笑顔でシャカするジュニア。
↓

娘のベビーシッターをしていてくれたヒロヨちゃんも一緒に
夜はカハラモールで映画を観ました。
日本のアニメ「PONYO」です。
5歳の娘は途中から「もうお家に帰ろうよ~~!」と言いながら
ヒロヨちゃんにしがみついていました。
あいかわらずホントに怖がりです。
ジュニアはまた映画のエンディングがイマイチだったようですが、
「今夜は魚の夢を見そうだなあ…」とつぶやいていました。
なんだか忙しくて充実した1日でした。
明日はサーフィン。波、あるとイイなぁ~♪
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
Junior at Dole Plantation

アロハ!
皆さん、お元気ですか~?
上の写真は今朝、ジュニアの運転でワヒアワの
ドールプランテーションに向かう途中、
クルマの窓から見た風景です。
ホノルルの高層ホテルやコンドの眺めをいつも見ているので
たまにこんな景色に出会うと、ちょっと感動します。
朝9時半頃到着したドールプランテーション。
すっご~く良いお天気!
緑が鮮やかでとっても気持ちイイのですが、
気温がぐんぐん上がって行くのがわかります。
夏ですね~。
↓

今日からドールプランテーションのお店で
ジュニアのCDを販売してくれることになったので
ちょっとビジネスも兼ねておじゃましました。
↓

パイナップルエクスプレスという列車に
今日はジュニアも乗りました。
発車と同時に大音響で流れるジュニアのウクレレの音色に
本人もちょっとビックリして、テレたりしていました。
車窓からパイナップル畑を眺めるジュニアです。
↓

「ソフィスティケイテッド・フラ」の底抜けに明るいメロディーが
ハワイのバケーション気分を盛り上げてくれて
乗客の皆さんが一斉にうれしそうな表情になりました。
ドールプランテーションのジェネラルマネジャーが
「今度ジュニアのプロモーションライブをここでやろうよ」と
ニコニコしながら言ってくれました。
うれしいな~!やりましょう~!
帰る前に、ココに来たらお約束!のドールホイップを食べました。
つめた~い!おいし~い!
↓

午後、ジュニアは家でお仕事。
私はワイキキのオフィスに行きました。
夕方、クライアントのオフィスのパーキングで、クルマの
バッテリーがあがってしまうというハプニングもありましたが
クライアントがクルマをジャンプスタートしてくれて、
シアーズの保証があったので無料でバッテリー取り替えてもらえたし
ヒロヨちゃんも助けに来てくれたので、無事に帰宅できました。
ありがとう~!
明日はガイアパシフィックセンターの
ゴミ問題勉強会と理事会があります。
「どうやってゴミを減らすか、それぞれのアイデアを出し合いましょう」
…という宿題が出ています。
私は、最近ペーパータオルを極力使わないで、
昔ながらの「ふきん」や「手ぬぐい」を使うようになりました。
ジップロックの使い捨てサンドイッチバッグの代わりに
かなり和風な「ふきん」でサンドイッチを包んだり、
フルーツもできるだけ再利用できる容器に入れたりしています。
永田広美ちゃんが日本から買って来てくれた
お気に入りのエコ箸を先日怪力で折ってしまって
とてもガックリしましたが、普通のお弁当用のお箸を持ち歩きます。
5歳の娘も最近、自分用のエコ箸(これもお弁当用です)を
私のバッグに入れてくれと言って持って来ました。
「ゴミ」について、たくさんのことを考えさせられます。
ガイアパシフィックセンターを始めたことで
確かに自分が変わったな、と思います。
それでもまだまだゴミは出ます。
皆さん、何か良いアイデアありますか~?
今日もジュニマネ日記を読んでくださって、
どうもありがとうございました!
良い週末をお過ごしくださいね~!
アロハ!
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
Junior at KoAloha

アロハ!
皆さん、お元気ですか~?
今日はどんな1日でしたか?
ジュニアは今日もコアロハにおじゃましました。
ジュニアは定期的にコアロハスタッフのブライアンと
ウクレレ職人のポールにウクレレを教えています。
上の写真は、コアロハのブライアンとジュニア。
ブライアンはいつもニコニコ笑顔のナイスガイですが、
来月結婚を控えているせいか、最近はさらに笑顔が輝いています。
こちらはポールとジュニア。
ポールは普段とても静かな印象の人ですが、
実はとてもファンキーだったりします。↓

コアロハは本当にファミリーのような存在なので
ジュニアはいつも工場に行くのを楽しみにしています。
私は今日、アラモアナのレスポートサックへ
コマーシャル制作の仕事に行きました。
内田さっちゃんとパリの人気ローカルテレビ番組、
ドコガTVに流れるコマーシャルです。
だからモデルはもちろんさっちゃん&パリ。
↓

プロデューサー、ディレクター、モデルと、すべてこなすパリ。
今日入荷したばかりのメンズラインのバッグを肩に
モデルウォークをしています。
↓

レスポートサックのコマーシャルは、今月末から流れますので
是非チェックしてみてくださいね~!
私は仕事に行ったのに、つい自分のバッグを買ってしまいました…。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
明日はもうアロハフライデー。
笑顔でお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
Koaloha

アロハ!
皆さん、お元気ですか~?
上の写真はジュニアと猫の原田。
いつも仲良しです。
今朝は、一家揃って早起き!
今日は5歳の娘の初登校の日でした。
こちらではキンダーガーテンから義務教育。
日本だったら「幼稚園の年長さん」の年ですね。
クラスルームのドアが開くのを待つ娘とジュニア。
↓

娘はこの日をすっごく楽しみにしていたのに
イザとなったら急に心細くなったみたいで
「マミーも一緒に居て~~」と、
今にも泣きそうな声を出していましたが
私たちが出て行った後は、すぐクラスにも慣れて
元気に新しいお友達と遊んでいたようです。
ジュニアは午前中レッスンがあり、
午後はコアロハ・ウクレレへ。
コチラ、大忙しのウクレレ職人、ポールです。
↓

私は睡眠不足がたたり、午後デスクに向かったまま
30分くらい居眠りしてしまい、ハッと目覚めたら、
おでこのあたりに思いっきり赤い手の跡がついていました。
その後ミーティングがなくてヨカッタ…。
今日は大好きな友人がふたり、仙台からホノルル入りしました。
日本はお盆休暇に入っているんですね。
日本の皆さん、楽しいバケーションをお過ごしくださいね~。
あ、そういえば今日は、ひさしぶりに銀座のブスママこと
ヒーリングアカデミーハワイの石川香さんにお会いしました。
あいかわらず元気いっぱいの明るい香さん、
先日、フジテレビ系列日曜日夜9時放送のエチカの鏡の収録があったそうです。
↓

タモリさんが司会を勤める人気番組に、
香さんが取り上げられました。
香さんの本「ブスの力」を読んだディレクターさんが
彼女に興味を持ち、ご連絡くださったそうです。
放送日は9月の予定だそうです。
香さんのハチャメチャで前向きな生き方を、
是非ご覧になってみてくださいね~!
↓

そうそう、ヒーリングアカデミーハワイで、
またジュニアのワークショップを企画していますので、
詳細が決まったらまたお知らせしますね。
「この月のこの週にワークショップがあったらいいなあ」という
ご希望がおありの方、ぜひお知らせくださいね~。
ワークショップは週末になると思いますが
できるだけ定期的に開催したいと思っています。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
明日も良い日になりますよ~。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
Peaceful Day

アロハ!
皆さん、お元気ですか~?
今日はジュニアの写真がないので、
日本ツアー中の写真をアップしました。
上の写真、リハーサル中のジュニアです。
今朝は心配していた暴風雨も来ないまま目覚め、
いつも通りオフィスに出勤できました。
ジュニアは明日まで学校が始まらない5歳児の
ベビーシッターを1日中してくれました。
ふたりでまたマクドナルドに行ったり
コンピュータゲームをやったりしていたようです。
私は夜、ガイアパシフィックセンターの理事たちと
ワイパフにあるハワイ沖縄センターに行きました。
10月22日(木)に沖縄センターでガイアシンフォニーの
上映会を開催する予定なので、今日は会場の視察。
10月25日(日)には、ハワイ大学で上映予定です。
この上映会のためにボランティア大募集中ですので
ご興味がおありの方は是非、ご連絡くださいね~!
最近、私の周りではフェイスブックや
ツイッターにハマっている人が多いのですが、
日本ではどうなんでしょう。
何年も音沙汰のなかった古い友人から
いきなりフェイスブックを通して連絡が来たりして
楽しいサプライズもいろいろあるのですが、
実はフェイスブックもツイッターも私はあまり使いこなせていません。
ジュニアも、他のことであまりにも忙しかったので
しばらくフェイスブックはお休みしています。
でも、今日はまだメインランドツアー中の長男ケンが
フェイスブックにビデオをアップしていたので、
皆でそれを見て「ケンく~ん」と喜んでいました。
こういう時、フェイスブックも便利だな~と思います。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |