ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
Honolulu Farmers Market

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今、どんな気分ですか?
口角上がってますか~?
今朝も私たちはカープールでワイキキへ。
水曜日の朝は眠気も頂点に達していて
後部座席では娘ふたりが爆睡。
ジュニアの運転するクルマの助手席で、私もうとうと…
と、眠りそうになるのですが、
ジュニアもかなり眠いはずなので、居眠り運転を防止するためにも
私はまぶたをひきつらせつつ、必死のパッチで起きていました。
窓の外を見ていると、渋滞の中で運転手たちはみんな
すーンごく眠そうな顔してました。
運転しながら朝ごはんのパンを食べている人や
お化粧しているデンジャラスな人なんかもいましたが、
どの人も目はかなりうつろな感じでした。
ジュニアは今日もウクレレレッスンがあり、
その後は家に帰ってウォーキングしたり
コンピュータで仕事をしたりしていたようです。
仕事の帰り、私は娘たちと3人で
ホノルルファーマーズマーケットに立ち寄りました。
むっちゃんのブログにも紹介されていた
新しいファーマーズマーケットです。
以前は駐車場のアスファルトの上でめちゃ暑かったのですが
これからはキングストリート寄りのワードアベニュー沿いにある
広い芝生の上で開催されることになり
木陰でゆったりと買い物ができて気持ちよかったです。
↓

そしてうちの娘ふたりがハマったのは、コレ。
今日は遅く行ったせいか行列がなかったので
買ってあげました、コナ産あわびのバーベキュー。
↓

1皿を娘ふたりでシェアした後、5歳児はしつこく
「もっとー!もっとー!もっと食べるー!」と
騒いでいました。贅沢っ!
私は新鮮な野菜をたくさん買って帰り、晩ご飯を作りました。
ジュニアはストリングビーンが気に入って
「これ、おいしい!」と喜んでいました。
やっぱりフレッシュな食材はいいですね。
夜、コーディネーターをしている友人から連絡があり、
クリちゃんのために何かできることはない?と
やさしい言葉をかけていただきました。
実はその人自身も進行性の難病に罹っているのに
「僕はまだいいんだよ、まだ動けるし、日本の医者にも行けるし。
だけどクリちゃんたちはもっと大変だから」と
クリちゃん一家のことを心配していました。
彼はもうすぐ治療のためにまた日本に行ってしまうので、
その前に私のオフィスに寄ってくださるそうです。
ありがとうございます。
サンホゼにいるジュニアのファンの方からも
ご夫婦で経営している小さなウクレレショップの
来月の売り上げの10%をクリちゃんに寄付させていただきたいと
今日、お手紙が届きました。
なんだか、胸がいっぱいになりました。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )