ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
福岡フェア@DEAN & DELUCA HAWAII

皆さん、お元気ですか?
今朝はいつものオンライン朝礼をスキップして
私と美奈子ちゃんとサシャはリッツカールトンの
DEAN & DELUCAへ。

ケンもサウンドの担当で来ました。
↓

DEAN & DELUCAでいつも会っていたオヨさんが
なんとケンとバンド仲間だったとわかってビックリ。
オヨさんもケンが私の息子と知ってビックリしていました。
↓

姉弟チーム。
↓

DEAN & DELUCAハワイのマーケティング部長裕子ちゃんも
みんな黒で揃えています。
↓

美奈子ちゃんも黒を着て受付担当。
↓

キッチンチームも大活躍。
↓

DEAN & DELUCAには良いスタッフが揃っています。
↓

手際よく準備をしていたら…
↓

福岡県の皆様がご来場〜。
福岡県とハワイ州は、姉妹都市になって42年です。
↓

それからゲストの皆様も揃って、
「福岡フェア」キックオフイベントが始まりました。

今日から5月7日まで、DEAN & DELUCAリッツ店で
福岡県とのコラボで「福岡フェア」が開催されます。
福岡県産の八女茶や初摘み有明海苔を使ったデリやデザート、
福岡から直送のお茶屋海苔も販売されるので、
その初日に福岡県知事を筆頭に、議員さんや農業組合、
漁業組合、福岡のお酒協会の方々訪問団もご来店。

会場の関係で、地元メディアの方々は12名のみご招待。
皆さんに福岡県産物の良さを知っていただくため、
日英両語でのプレゼンもありました。

司会はチカピン。
ご参加の皆さんが「さすがプロだね〜」
「日本のデパートのアナウンスメントみたい」と
口々にチカピンの声を誉めていました。

DEAN & DELUCAのシェフとパティシエが
試行錯誤の末に完成した特別メニューは
福岡県からの皆様にも、
ローカルメディアの皆様にも好評でした。

デリメニュー3種類とデザート2種類。
それぞれに福岡県のお酒やお茶を使ったドリンクとペアリング。

これは有明海苔カップに入った焼きご飯に
ビーフやアヒポキが載ったメニュー。
↓

「おいし〜い!」と、ご機嫌な皆様。
↓

福岡県知事の服部さんはとても気さくな方で、
自らローカルの皆さんの中に入って行き、
明るくご挨拶されていました。
↓

とてもお人柄の良い県知事さんでした。

地元テレビ局のHI NOWのお二人は
県知事のインタビューもしてくださいました。
↓

シェフとパティシエからメニューの説明もありました。

福岡出身のパティシエ、ミキちゃんが
故郷の八女抹茶を使った極上デザートを作ったので
県知事も「美味しかったよ」と満足そう。
ミキちゃんが福岡出身と聞いて、
福岡の皆さんとても喜んでいらっしゃいました。
↓

裕子ちゃんと服部福岡県知事。
↓

福岡出身の美奈子ちゃんも記念のツーショット。
↓

皆様、ありがとうございましたー!
↓

今日まで何度かズーム会議などでお会いして
すっかり親しみを感じていた福岡県の皆さん。
またぜひハワイにいらしてくださいねー!
私もまた福岡に行きたいなあ〜。

ということで、イベントは無事終了。
美奈子ちゃんは家に戻ってまたリモートで仕事。

私はオフィスに帰ってから、
サシャと一緒にサクッとランチ。

その後サシャはデックへミーティングに行き、
私はオフィスで仕事。
ところで、2回目のお花も全部落ちた蘭ちゃんのその後ですが…
↓

またつぼみが大きくなってきています!
なんだか愛しい〜。
↓

仕事の後、私は新しいスーツケースを買いに行きました。
とっても軽量のスーツケースが見つかってヨカッタです。
さて、こちらは広島の寺本さんから届いた写真。
ジュニアとアイちゃんと寺本さんご夫妻で
お好み焼きランチに行ったそうです。
↓

今夜のウクレレコンサートは、この会場で開催されます。
これは寺本さんとジュニアでリハーサルしている写真ですね。
↓

そしてこちらはジュニアの従姉妹ジニーンから届いた
次女と韓国料理の写真。うれしそう〜。
↓

今日の黒田:
先日まで売り切れていたこの魚型爪研ぎボードが再入荷していたので
今夜お土産に持って帰ったら、黒田は「ンニャッ!」と声を上げて喜びました。
↓

またあっという間にボロボロにされそうですが。
↓

予備も買っておいてあげようかと思ってしまうほど、
黒田はずっとこれで遊んでいます。
↓


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )