ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ウクレレの音色に気づかされたこと

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝もジュニアは一人で6時半ぐらいからウォーキングへ。
次女は7時45分からオンライン授業。
私は8時少し前ぐらいから仕事。
ズーム朝礼の後、サシャとちょっとミーティング。
それからエアポートの方にあるUPSへ。

タイミングよく他に誰もお客さんがいなかったので
あまり時間かからなくて済みました。

良い天気の金曜日。

ずっと向こうにダイヤモンドヘッドが見えました。

それから今度はエアポートの近くの郵便局へ。

ここもあまり混んでいなかったので助かりました。
メインランドで病気と闘う14歳の女の子に、
クッキーコーナーのクッキーとジュニアのCDを送りました。

エアポートの近くの鉄道。
完成はいつになるのでしょうか。
↓

UPSに届いていたのは、エイ出版のハワイ本でした。
上間さ〜ん、ミチさ〜ん!届きましたよ〜。
ありがとうございました!
↓

千晶ちゃんにいただいたハイビスカス・ママキ・ローズヒップ・ミントの
水出しティーを飲んでみました。今日みたいな暑い日にはピッタリの
めっちゃリフレッシングなおいしさでした。
↓

このお茶です。
↓

午後、HTJの「ミツエの部屋」に参加させていただきました。
恥ずかしくて自分では見られませんが、HTJのウェブサイトに
今日のYouTubemが残っているようです。
仕事の後、私は一人でウォーキング。

昨日も行ったパールリッジです。

なぜかというと、次女がどうしても歩きたくなくて、
パールリッジのパイオロジーまで
ジュニアと次女は車で行き、
私は歩いて行って待ち合わせしたのでした。

ピザのオーダーをした後、
私は先に一人で歩きはじめたのですが…

坂を上っている途中、車で通りがかったジュニアが
車に乗って一緒に帰ろうとうるさいので
多分お腹空いてるから早く帰って食べたいのね、と思い
仕方なく私も車で帰りました。
おかげで今日は4,900歩止まりでした。

3人でピザディナーの後、私はシャワーと洗濯。
それからワイン飲みながら仕事。
インスタのフォロワーが27万人以上いるマーコが、
パパハレのことをストーリーに書いてくれたので
今夜はたくさん日本語サイトにメンバーが増えました。
マーコ、ありがとう〜!
ジュニアは明日ワークショップとミニライブなので
久しぶりにウクレレの練習をしています。
↓

新しいアルバムからの曲を弾いています。

明日は日本からもご参加の方がいらっしゃいます。
皆さん、お楽しみくださいね〜!
そして感想をお聞かせくださいね。

そういえば、今日「ミツエの部屋」で、
「自宅でウクレレ音楽が聞けていいね」と
みっちゃんが言っていたのを
私はなんとなく聞き流していましたが、
フツーの日常の中にウクレレの音色がライブで流れているって、
確かに素敵なことですよね。ありがとう、ジュニア。
自分ではたくさんのことに感謝しながら生きているつもりでも
当たり前のように感じてしまっていることの方が多いのだと
こうやってハッと気づくことがあります。
ありがたい人生を生かしていただいているのですよね。
心から感謝です。合掌。
いつかの原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )