goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

朝市・サーフィン・ハリケーン


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

昨夜はジュニアとふたりでちょっと古い映画『Stand & Deliver」を観ました。
実際にあった話がベースになっているので、感動しました。
この先生の教え子たちが、その後どんな大人になったのだろうと
スパニッシュ系のティーンエイジャーたちに思いを馳せました。



さて、今朝は私一人でカカアコへ。



毎週土曜日の朝8時から開催している
ファーマーズマーケットです。



ここに出店している我が社のクライアント、
DEAN & DELUCAの取材があったので
私がアテンドに行ったのでした。



まだ8時の開店前だというのに、すでに次々お客さんが。



おはよう!
ロイヤルハワイアンセンター店の店長カルロスと
マネジャーのレイチェル。



シェフケビンもおはよう!



リッツ店の店長リーアンもいます。
オールスターキャスト。



高橋社長の奥様で、カメラマンのヨーコちゃんにも会えました。
名古屋仲間のヨーコちゃん。お久しぶり〜。



取材に来てくださったのは、瀬川慶ちゃん(左)。
娘さん(右)と10年ぶりぐらいに会ったら
めっちゃ大人っぽくなっててビーックリ!
我が家の次女より1歳年下とは思えない〜。



一家で取材撮影をしてくださった慶ちゃんファミリー。
ありがとうございました。



そこで、「千尋さーん!」と明るい声がした方を見たら…



…だ、誰?
帽子とサングラスとマスクで、さっぱりわからない、
でもこの明るい声は…わかった!しのちゃん!
ヘアメイクのしのちゃんでした。

通路は空けてくださいってチョークで書かれたサイン。



でも、あっという間にDEAN & DELUCAのテントまで
長い列ができてしまいました。



なんだかみんなもう慣れた感じで
自然にソーシャルディスタンスが取れています。

DEAN & DELUCAのお隣のテント。
私の好きな色のボウルを販売中。



レモネードを飲みながら、ちょっと散歩。



マ・ファームのテントで「ちひろさん!」と
声をかけてくださったのは、ハツミさんでした。
思わず新鮮なキュウリを購入。



しのちゃんと一緒にソーシャルディスタンスをとって並んだのは
カフマヌ・ファームのテント。八百屋さんです。



しのちゃんと私は、ここで野菜を色々書いました。
こんなフレッシュなポイも買いました。



このファーマーズマーケットはワンちゃんOKなので、
Pちゃんもエルちゃん連れてきたらいいのになと思いますが
あまりにも暑いからちょっとかわいそうかな。
この子もバテていました。



あー!コアロハのママ&パパ!
お元気そうでよかったー。



先週から気になっていたココナッツ屋さん。



DEAN & DELUCAのテントに戻ったら、
ゆかりんが来ていましたー!



そしてフロリックのメリッサ(左)と
このファーマーズマーケットの主宰者パムも。



パムに「DEAN & DELUCAのおいしいパンを販売させてほしい」と
私から直訴しておきました。日本風の食パン、買わせて〜。

53 By The Seaのマネジャー、マサさんの奥様、
まゆみさんにも会えました!
ヨーコちゃんとまゆみさんはお友達でした。
スモールワールド・ハワイ。



ツリーハウスのエミちゃん&タカさんも
愛犬アンサンと一緒に登場〜!



アンサーン!



他にもハワイ通のアヒポキさんや
スタジオリムのレイコちゃんにも会えました。
でも、バタバタしていて写真撮れませんでした〜。

1時間半ぐらいファーマーズマーケットにいたら
暑さと空腹でぐったりしてきたので、私はお先に失礼しました。

帰宅したら、ジュニアはワークショップの準備中。



デビッド・カマカヒとブライアン・トレンティーノと
テクニカルチェックをしていました。



私はブランチを食べて、次女と一緒にまたタウンへ。
次女を友達の家に送ってから、私はサーフショップへ。



リペアに出していたボードが治ったので
ピックアップに行ったのでした。修理費$90ぐらい。
アイタタタ。。。



それからPちゃんの家へ。



これは、私の車の屋根に「ゴン!!」と落ちてきたマンゴー。



Pちゃんのボードも積んで、二人で海へ。



すごい海日和。



ハリケーンが接近しているとは思えない穏やかな海。



先週より波小さいぐらいでした。



1時間で6本。
でも良い運動になりました。
5本目にすごく良い波でロングライド。
最後の一本はPちゃんと一緒に乗りました。



サーファーたちのビーサン脱ぎっぱなし。



楽しかった〜。



またPちゃんちにボードを置かせていただき…



Pちゃんの家のあちこちにマンゴーが置いてあって可愛い。



次女をピックアップして帰宅。
ちょっと前まで満開だったシャワーツリー。
花が少なくなりました。



帰宅したら、ジュニアはワークショップの最中。
今日は70名ぐらいの参加者がいたそうです。



私はシャワーの後、ひとりで近所のドンキで買い物。
ハリケーンに備えてすごい量の食糧を買い込みました。
念のため焼酎やスナックも(要らない?)。
島の皆さん、パールシティのドンキには
まだトイレットペーパーも水もありましたよ〜。
人もそんなに多くなくてよかったです。

いつかの原田:

12歳の時の原田です。
すっかりオトナ。



今日はめちゃめちゃ長いジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

ハワイの皆さん、ウイルスとハリケーンに気をつけましょうね!
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )