ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ジュニア in 福島-2

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝見た虹。
消え入りそうにも見えるけど、シュッとしていて、
これから鮮やかなカラーになりそうな予感もする虹でした。
昨日、無事に日本から帰ってきたデザイナーのPちゃんが
今朝からオフィスに出勤して来ました。
たまりにたまった急ぎの仕事の山に、Pちゃんは
目まいを感じたかもしれません。
こちら、長女サシャとPちゃん。
↓

ランチタイムには、盛和塾関係のミーティングのため
アランワンの永島さんのオフィスにおじゃましました。
↓

窓の外にはこんな景色。
↓

とても忙しい1日でした。
さて今日は、ジュニアのファンクラブ会長ケンさんから
何点かジュニアの写真が届きました。
ケンさ~ん、ありがとう~!
まずこちら、成田に到着し、ゲートから出てきたばかりのジュニア。
「成田に着くや否や変顔登場です」とケンさん談。
↓

こちら、昨日訪れた福島県飯舘村の村役場。
村長室でしょうか。
↓

ここでジュニアは「再建Tシャツ」の売上金$1,500を
飯舘村の村長に手渡しました。
↓

6月以降に再建Tシャツをお買い上げくださった皆さんのお金は、
確かに被災地に届けさせていただきました。
ありがとうございます。
こちらは、仮設住宅の集会所。
↓

前回、6月のツアー中に訪問した被災地を見た後、
たくさんの想いをこめて作ったオリジナル曲「カマカナ」を
被災者の皆さんにお聴きいただいたそうです。
↓

飯舘村学童保育所では、こどもたちが一生懸命聴いてくれました。
↓

夜は、福島市内のライブハウスで演奏したそうです。
↓

カネオヘ・グーーーッドガイズの皆さんも一緒に。
↓

たくさんの祈りをこめて弾きました。
↓

今朝はホテルの部屋から、午後は移動中のクルマから、
何度も私に電話をくれたジュニアは
福島の様子をいろいろ教えてくれました。
今日は伊達市や相馬市におじゃましたそうです。
あまりにも被害の酷い地域を見て、
涙がこみあげてきたと言っていました。
まだまだ大変な状況にある被災地の皆さんのために、
ジュニアは「またきっと戻って来る」と心に誓ったそうです。
「再建Tシャツ」も、地道に売り続けます。
これから日本各地におじゃまする際には、
6月のツアー同様ジュニアのアロハシャツをチャリティーオークションに出し
売り上げはまた東北の皆さんにお届けします。
今日の原田:
ぺろぺろと今日も身繕い中。
↓

あ”?
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもよろしくお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )