goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

佐藤初女さんのおむすび


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

10時頃、私とジュニアは次女を連れてジュニアの実家へ。
ジュニアはお父さんと一緒にちょっと音合わせをしました。



父子で練習中。



お互いニコリともしないでマイペースなオータ家のリハーサル。
「やっぱり父子だねえ~」と感心して見守る私でした。



次女のベストフレンド、マイレのバースデーパーティーのため
午後イチでお父さんの家を出て、私たちはアイスパレスへ。



保育園時代からの親友マイレと次女。



今日はマイレの両親の友人で、元プロのアイススケーターが
助っ人に来てくれたおかげで、ぜんぜん滑れない次女も
安心して任せることができました。

 

マイレの両親と談笑するジュニア。



スケートリンクの2階には、パーティーエリアがあります。

 

バースデーの子の名前を電飾サインで表示してくれます。



めっちゃマメなマイレのお父さんが作ったパーティーフェイバー。



私はその後すぐ迎えに来てくれたサシャとふたりで
ヌウアヌにある、妙法寺へ。



まるで日本にいるみたい~♪と、写真を撮りまくるサシャ。



落ち着いた雰囲気の境内。



今日はここで、ホノルルファウンデーション主催の
「佐藤初女さんと分かち合う会」というのがあったのでした。

2,3年前、ハワイ大学で開催された佐藤初女さんの講演会には
ジュニアとふたりで行きましたが、今日の会は日本語だけだったので
サシャとふたりで参加しました。

あいかわらず気品ある美しさの初女さん。
来月3日には、なんと90歳になられます。



マイクを手に、やさしい声でお話しされる初女さん。



初女さんが「森のイスキア」でいつも供されるという
にんじんの白和えやキュウリの酢の物、黒豆のお赤飯、
そして今や世界的に有名な、おむすび。



みんなでおいしくいただきました。

それから初女さんがおむすびの結び方デモンストレーションを。



実は、この妙法寺には、以前CHIYOさんのご紹介でご縁のあった
山村住職がいらっしゃったんですね~♪



初女さんと分かち合う会の最後には、
オペラ歌手でもある山村住職の、
鳥肌が立つようなすばらしい歌声を聞かせていただきました。
お寺で聴く「アベマリア」、本当に美しく、感動的でした。
ありがとうございました。



元ガイアパシフィックセンター理事仲間の久美子さんにも
ひさしぶりにお会いできてうれしかった~♪



ウクレレぷあぷあのケンさんもご参加になっていました。



前回初女先生のお話を聞いた後もそうだったのですが、
今回もお料理作る気まんまんになった私は、
ドンキホーテで食材を買って帰宅しました。

…でも、帰宅するのが遅くなったので、
今夜作ったのはサンヌードルのラーメンでした…。
野菜とか豆腐とか愛情を、山ほど入れたから許して~。

今日の原田:

原田はこうやって椅子の上で自分の腕にあごを乗せて
リラックスしていることが多いのですが
猫は腕がシビれたりしないのでしょうか。



放っといて。




そういえば、10月2日(日)のジュニアファンクラブミーティングの
詳細が決まったそうですよ~。
屋外でのバーベキューは、悪天候の際に困るので、
やっぱり屋内になったようですが、とても素敵な場所ですので
皆さん是非ご参加くださいね~!

詳細はコチラです。


10月2日(日)

場 所:東京都港区赤坂9-7-4
    オークウッドプレミア東京ミッドタウン
時 間:PM3:00から6:00頃まで(PM2:30受付開始)
参加費:一人3,000円(中学生以上)
このイベントはハーブ・オオタ・ジュニア
オフィシャルファンクラブ会員のためのイベントです。
参加希望の方は事前にメールでお知らせください。よろしくお願いします!
お申し込み・お問い合わせ:KEN IWASAKI(090-1999-1154) までお願いします。
また、非会員の方で参加希望の方はその旨をは事前にメールでお知らせください。
当日入会の仮受付をし、
参加費のほかにファンクラブ入会費(\1,000)と年会費(\3,000)を申し受けます。

ジュニアを囲んでのお食事や交流会のほか、
ゲームやウクレレジャムセッションなど盛りだくさんの内容です。

*********

今日も長いジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもよろしくお願いしますね♪

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

たこ焼き・山ちゃん


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日、ジュニアはレコーディング曲の練習をしていたので
私は次女とふたりでお昼前にワイキキへ。

「行ってらっしゃ~い」と、今日はひきこもりのジュニア。



まず、ジュニアのお母さんとお母さんのお友達と少し会って
用事を済ませてから、次女のバレエスクールへ。

 

バレエの後はターゲットで買い物をして帰宅し
次女をジュニアに託して、私はひとりで夕方の海へ。



波、ありました~。



いつものポイントでサーフィンした後、
写真を撮り忘れたことを思い出したので
ダイヤモンドヘッドから海の写真を撮りました。



家に帰ったら、こんな空が広がっていました。
今日の空は雲が多かったけど、
雲のある空にも不思議な美しさがあります。



帰宅後、シャワーを浴びてから夕食の準備をして
ジュニアと次女と一緒に晩ご飯を食べてから、
私はひとりでアラモアナセンターのシロキヤに行きました。

おいしいタコヤキで有名な、「鉄板・明宗」の変身です。
まず、改装前。



閉店後のシロキヤにいろいろ運び込んで作業開始~!



我が社のデザイナーPちゃんが作ったパースに合わせて、
キャビネットやサインが取り付けられます。

 

そして、1時間後には出来上がり~!

クマちゃんがフード撮影をしてくれたあの日から
わずか2週間半で、思った通りに出来上がって感激です。
日本に行く寸前にサインのデザインを終えたPちゃんも
きっとこれを見たら満足してくれるでしょう。

改装後はこんな感じ。
「たこ焼き・山ちゃん」、いかがですか~?



あとはメニューボードを来週始めに納品してサインを仕上げたら、
9月20日から開催される「たこやきフェスティバル」の準備も万端。
ハワイの皆さん、是非「たこ焼き・山ちゃん」に行ってみてくださいね~!

今日の原田:

ネコがイカを食べると腰が抜けるって、本当でしょうか?
タコはどうなんでしょう?



フン。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもよろしくお願いしますね♪

アロハストリート ブログランキング

明日も予定いっぱいです。
皆さんも引き続き良い週末を~!
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )