夕べから降り続いた雨がきょうは一日暴風雨となって激しく降りました。
昼近くから午後4時頃までは特に強かったのです。やっとこちらのほうは通り過ぎたようですが強風警報が出ているのでまだ油断できません。
そんなわけできょうは庭の写真は撮れなかったので数日前のものを。
最近庭で見つけたカマキリの卵です。
小さな鉢にこぼれ種で咲いたリナリア・プルプレアの茎に産みつけられていました。土の表面から5センチくらい、鉢底からわずか20センチくらいの高さです。
こちらは支柱に使った竹に作られたもの。これも高さ30センチくらい。
これはヒメシャガの葉に隠れて見えにくいですが鉢植えのバラの茎に産みつけられたものです。
ここ数日で3個見つけましたし庭で雌のカマキリも見かけます。
どれも地面に近い高さに作られています。
何年か前には1メートル以上もあるところに産みつけられたのを2個見たことがあります。この卵の高さによってこの冬の雪の量が予想できると聞いた事がありますが今年は少ない?
年々降雪量は減っていますが今年はドカ雪もないのでしょうか?
以前高いところに産まれたときも卵の近くまで雪が降ったわけでもなかった気がします。
それでも3個とも低い位置に作られたからにはかなり少ないのでしょうね。
忘れないで雪の量に気をつけたいです。
昼近くから午後4時頃までは特に強かったのです。やっとこちらのほうは通り過ぎたようですが強風警報が出ているのでまだ油断できません。
そんなわけできょうは庭の写真は撮れなかったので数日前のものを。
最近庭で見つけたカマキリの卵です。
小さな鉢にこぼれ種で咲いたリナリア・プルプレアの茎に産みつけられていました。土の表面から5センチくらい、鉢底からわずか20センチくらいの高さです。
こちらは支柱に使った竹に作られたもの。これも高さ30センチくらい。
これはヒメシャガの葉に隠れて見えにくいですが鉢植えのバラの茎に産みつけられたものです。
ここ数日で3個見つけましたし庭で雌のカマキリも見かけます。
どれも地面に近い高さに作られています。
何年か前には1メートル以上もあるところに産みつけられたのを2個見たことがあります。この卵の高さによってこの冬の雪の量が予想できると聞いた事がありますが今年は少ない?
年々降雪量は減っていますが今年はドカ雪もないのでしょうか?
以前高いところに産まれたときも卵の近くまで雪が降ったわけでもなかった気がします。
それでも3個とも低い位置に作られたからにはかなり少ないのでしょうね。
忘れないで雪の量に気をつけたいです。
昨今の異常気象ではカマキリ母さんも予報が難しいでしょうね。
おなかの大きいカマキリやバッタを見かける季節になりました。
まだタマゴは見てませんが、数年前、ものすごくカマキリが増えて、庭のいたるところ、自転車のカゴや室内のカーテンの裏にまで産卵されて、さすがに取り去ったことがありました。
あかちゃんがモジョモジョかたまって出てくるのもユーモラスなシーンですね。
ほんと最近は予想もできない現象が起きるのでカマキリさんも困っているかもですね。
この前アシナガバチの巣を2メートル以上の高いところで見つけたけど雨も予想難しくなりましたしね。
そうそう、カマキリの赤ちゃんが出てくる様子はアリの行列より見ごたえありますよね。
あの数全部大きくなったら庭はカマキリだらけになっちゃいそうだけどさすがにそうならないようにできているんですね。
おなかの大きい雌はちょっとコワイです。
こんなところに・・よく見つけましたね^^これではリナリアはしばらく切れないですね^^モズの早贄みたいに カマキリでも予想してきた先人たちの知恵、変わらない気候であって欲しいですね~ カマキリは水遣りの時威嚇してくるんですけど 無駄な抵抗にいつもクスってなります^^
遅くなりました。
最近庭でよくカマキリに遭遇するのでそろそろかな~と思っていました。
リナリアはこぼれ種でかなりあっちこっちに出てくるので平気です。
ほんとにこの頃は昔からの言い伝えとか習わしとかが当てはまらなくなってきましたね。
スズメバチとかは近くを飛んでるだけで恐いけどカマキリに強がって見せられても恐くないですよね。