庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ムラサキ、キボシアシナガバチ

2023年07月24日 | 花と虫
朝は21度、昼前まで昨日と同じようにどんよりと曇っているので油断していたら昼近くから晴れて暑くなりました。
気温は32度まで。






紫紺染めの原料にするムラサキという植物を育てていますが小さな花が咲いています。
あとからゴマ粒のような白い小さな種ができて来るんですよ。
数年かけて立派に育てた根が染料になるそうです。


庭のキボシアシナガバチが4匹に増えました。
巣も少し大きくなりましたね。
最初に生まれたハタラキバチは狩りに出かけて帰ってこなかった気がします。
何事もなかったように新たに生まれたハチたちが女王バチを助けて淡々と仕事をこなしているように見えますが写真をパソコンに落として拡大してみたら全員私を睨んでいました(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コオニユリ | トップ | ルドベキア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花と虫」カテゴリの最新記事