庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

リスがいた!

2023年10月12日 | 花と虫
朝は5度、日中は穏やかに晴れて清々しい日でした。
気温は20度まで。


庭のクルミの木に登ろうとしていたリスにようやく出会えました。
枝にわずかに残っているクルミの実を取りに行こうとしていたのでしょうか。
私を見つけて固まっていましたが数秒後にあっという間に駆け下りていなくなってしまいました。
尻尾がよく見えなかったのが残念ですが顔がよく見えて嬉しいです。



また見つけた実を板の上に置いてきました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リスが来てる? | トップ | ツリフネソウ、コットンボール »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アタシもリスがイイ~~ (ann)
2023-10-13 15:17:12
うちには野ねずみくらいしかいないのよー
アライグマもいるけどカワイクないし(凶暴だし)
リスなら多少畑を荒らされてもイイかもーかわいいからー
返信する
野生のリス 羨ましい♪♪ (えんじぇる)
2023-10-13 15:35:17
庭に野生のリスが遊びに来るなんて~羨ましいです。
クルミの実も採れるのですか。
以前 シマリスを飼ってたのですが リスは可愛いです。
うちの畑にはハクビシンが桃やブドウを食べるので嫌いです。
返信する
Unknown (ミント)
2023-10-14 20:30:17
annさんこんばんは~
去年は素早く木に登って逃げた黒い影滲みえなかったので今回ははっきり見られて嬉しかったです。
近所の人がワンコの散歩で見たりしていたのでうらやましかったのです。

先日は見つけた栗の実を置いてたらクルミには手を付けず栗だけ無くなっていました。
さすが栗鼠ですね。
返信する
Unknown (ミント)
2023-10-14 20:39:21
えんじぇるさんこんばんは~
クルミの木はずっと前にカラスが落としていった実から育ったものです、生長が早いですね。
だいぶ前からリスが来ているのは聞いていたのですがちゃんと見たのは初めてです、可愛いですね。

え~、シマリスを飼っていたのですか!
すごいですね~
ハクビシンは被害が大きくなったり家の天井裏に巣を作って子育てして汚すので家が傷むとか・・・
果物もハウス内がイチゴ全部食い荒らされた友人もいます。
外来動物が北上してこちらでも増えているようです。ペットは捨てずにきちんとしてほしいですね。
返信する

コメントを投稿

花と虫」カテゴリの最新記事