庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

オニヤンマ、コットンの花、ホウキモロコシ

2023年07月27日 | 花と虫
朝は22度、日中はここ数日と似たような酷暑が続いています。
庭の鉢植えたちもぐったりしてるのが沢山ありますが水遣りの時間が無いです。
こんなに暑くては鉢植えを全部処分したくなります・・・

今朝昨日の茶棉の花を見に行ったら草花の支柱にオニヤンマがとまっていました。


まだ初々しい感じだったので羽化して間もないのかも。
スズメバチの天敵らしいのでよろしくね!(これは作り物のオニヤンマ君ではありません、本物です(笑))



昨日咲いていたコットンの花は萎んでピンク色になっていました。




ホウキモロコシの穂が出始めました。
今年は種蒔きが遅れたし春になってから寒い日が続いたりでどうかな・・・と心配していましたがどうやら種は繋げそうで一安心。
一体いつになったらホウキを作れるんでしょ(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コットンの花 | トップ | フウセンカズラ、山椒の実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花と虫」カテゴリの最新記事