どんよりと曇って時折ザーッと降ったり止んだり、気温が上がらず湿度が高いので湿気寒かったですね。
庭のバラもそろそろ終盤です。

味気ないフェンスでお恥ずかしいですが・・・20数年前に枝を頂いて挿し木して苗を作ったレッドドロシーパーキンス(エクセルサ)。

「クリムゾンランブラー」として購入したもの。

葉は濃いグリーンで小葉は小さく照りがあり、かたいです。
托葉はノイバラ系ありテリハ系あり、その中間みたいなタイプがあり一概には言えません。

横に這うように伸びます。

何にも手をかけていないので混みすぎてそのうち枯れて来るかも・・・
この2種はどういうわけかそっくりに見えます。
庭のバラもそろそろ終盤です。

味気ないフェンスでお恥ずかしいですが・・・20数年前に枝を頂いて挿し木して苗を作ったレッドドロシーパーキンス(エクセルサ)。

「クリムゾンランブラー」として購入したもの。

葉は濃いグリーンで小葉は小さく照りがあり、かたいです。
托葉はノイバラ系ありテリハ系あり、その中間みたいなタイプがあり一概には言えません。

横に這うように伸びます。

何にも手をかけていないので混みすぎてそのうち枯れて来るかも・・・
この2種はどういうわけかそっくりに見えます。