庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ルーベンスとゲラニウム

2014年05月16日 | ガーデニング

クレマチス モンタナ ルーベンスが咲いています。
以前は数種あったモンタナも残っているのはこれだけになりました。
香りはバニラのような美味しそうな香りです♪


黒花フウロソウ(ゲラニウム フェウム)が植えてから17年間この場所でずっと咲き続けています。
どんどん株が大きくなって種も飛んで増えたりして我が家で一番丈夫なゲラニウムです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラの巣箱、あれから

2014年05月16日 | 
朝には雨が止んでいましたが急に雨が降ったり止んだり、風が強く吹いたり・・・夕方まで落ち着かない天気でした。
気温は19度まで。

庭の巣箱に営巣しかけていたシジュウカラ、最後に姿を見たのは4月29日でした。
その時の様子はこちら
その後田植えなど忙しくてあまり巣箱の様子を見れなかったのですが、あれから一度も巣箱の近くでシジュウカラの姿が見えないのはあまりにもおかしいと思いました。

何度か木の下に行って雛の声が聞こえないか耳を澄ませたりもしましたが何も気配がありません。


きのうの朝思い切って巣箱を下して開けてみました。
苔がぎっしり敷き詰められています。
中には親鳥も雛も卵もありませんでした。


中味を出してみたところです。
わかりやすいように横に向けました、右が手前側になっていました。
左側(巣箱の奥になっていた方)に羽毛や動物の毛(たぶん近くの家の犬チロちゃんの毛)がたっぷり敷かれてふかふかです。

今にして思えばオスが巣箱の近くで羽を震わせて大騒ぎをしていたとき、巣箱の中で何かが起きていたのかもしれません。
メスが卵をあたためていたのか、出かけていたのかわかりませんが・・・
考えられるのは外敵に襲われたかも、ということ。
最初はスズメかもと思いましたが、巣箱の穴は3センチで普通のスズメなら入れない大きさになっています。

もっと恐ろしいのが・・・蛇に襲われた可能性があります(今年庭ではまだ見ていませんが)。
西洋ボダイジュの木は蛇にしたら登りやすいし、入り込みやすい場所に設置してしまったかも。

考えたくはないですが自然界にはこういうことが起こり得るのですね。

仕方がないので中味を全部出して掃除してまたかけて置きましたがシジュウカラはもう来ないでしょうか。

また襲われるなら巣箱は飾り物として眺めているだけのほうがいいのかも。


きょうの朝の巣箱です。葉が茂ってきて見えづらくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする