goo blog サービス終了のお知らせ 

庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

斑入りカリガネソウ

2013年09月06日 | ガーデニング
何日ぶりでしょうか、朝からすっきりと晴れて気持ちの良い日になりました。
朝のうちは暑かったですが次第に湿度が下がってさわやかでした。
気温は26度まで。

きょうは「藍の手」プロジェクトの作業日でした。
昨日から藍の二番刈りをする予定でしたが、あいにくの雨で中止。
きょうこそは晴れてほしい、とみなさんの願いが通じたのかどうか良い天気になって助かりました。
きょうは大勢の皆さんが都合をつけて集まって作業したのでにぎやかでした。
8月末に草取りをしたのが役に立ったようで藍を刈り取るのがとても楽だったとのこと。

それぞれ分かれて作業したので刈り取って運んできてくれる方、藍こきをする人(茎から藍の葉をこきとる)、ブルーシートにこいた葉を広げてくれる人、しんなりした藍の葉を揉む人など流れ作業的にどんどんはかどりました。
好天にも恵まれて藍の葉はすぐにしんなりするので次の作業にとりかかりやすかったですね。

プロジェクトの人たちは明日は行きませんが残った藍をこいたり叩いて揉んだりの作業は続くと思います。
ご近所のお手伝いの方たちががんばってくれるのでしょうかね、どうか雨は降りませんように。


夕方庭を一巡りしてみました。
雨続きで奥のほうにはずっと行かないでいたのでどうかなと思いましたが
斑入りのカリガネソウが薄暗くなった庭をそこだけふわっと明るくしていました。


株元は草だらけですがランダムな斑がさわやかですね。



ブルーの小花がかわいらしいです。

葉に斑が入らないカリガネソウも暗いバラの木の下から明るいところへ出してあげなくては。


***お知らせ***

あす   9月7日(土)
あさって 9月8日(日)

cafe HERB NOTE 11:00~15:00 営業いたします。

どうぞ遊びにいらしてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする