夕べ遅くなってからどしゃぶり状態の雨、何時頃まで降っていたのかわかりませんが今朝から今度は風。かなりの強風が一日吹き荒れました。せっかく伸びたバラの枝葉がよれよれになってがっかり、鉢植えもたくさん倒されて土もこぼれてしまいました。
風はあっても天気は良く21度まで上がったそうです。

カモミールの花が咲き始めました。1年ぶりに花からリンゴの香りを楽しめます。

ジャーマンカモミールは一年草ですが種がこぼれて毎年たくさん咲いてくれるうれしいハーブです。

キャラウェイの花も咲いていました。

鉢植えのバラに蕾が付きました。一昨年の秋に小さな挿し木苗で買ったのですが名前は白花タカネバラとなっていますがほんとは??わかりません。
蕾の形がすごくかわいいです、ガク片がするりと長くて魅力的。

葉も明るいグリーンでさわやかな感じ。まさか今年つぼみがつくとは思っていませんでした。

小葉は7~9枚、とっても小さな葉で他のスピノシッシマ系と大きさは似ています。
枝の色も黄緑色。雰囲気的には白い花が咲きそうですが私の数少ない本ではこのようなバラは載っていません。無事に花がさいてくれるか心配ですがどんな花が咲くのかとても楽しみです。花を見れば何かわかるでしょうか。
風はあっても天気は良く21度まで上がったそうです。

カモミールの花が咲き始めました。1年ぶりに花からリンゴの香りを楽しめます。

ジャーマンカモミールは一年草ですが種がこぼれて毎年たくさん咲いてくれるうれしいハーブです。

キャラウェイの花も咲いていました。

鉢植えのバラに蕾が付きました。一昨年の秋に小さな挿し木苗で買ったのですが名前は白花タカネバラとなっていますがほんとは??わかりません。
蕾の形がすごくかわいいです、ガク片がするりと長くて魅力的。

葉も明るいグリーンでさわやかな感じ。まさか今年つぼみがつくとは思っていませんでした。

小葉は7~9枚、とっても小さな葉で他のスピノシッシマ系と大きさは似ています。
枝の色も黄緑色。雰囲気的には白い花が咲きそうですが私の数少ない本ではこのようなバラは載っていません。無事に花がさいてくれるか心配ですがどんな花が咲くのかとても楽しみです。花を見れば何かわかるでしょうか。